• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI味のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

11月1日 ツワモノ揃いの北陸限定サーキットランIN鈴鹿に参加

11月1日 ツワモノ揃いの北陸限定サーキットランIN鈴鹿に参加今年はETCCですでに2回鈴鹿に行っていましたが、2回とも雨。しかも台風接近中

晴れた鈴鹿走りたい!まだ今年1回も走ってない!だったのでついに年内3回目の鈴鹿になりました。行きすぎだなあ(笑)

天気は待望の晴天!気温も18℃が最高気温でクルマも速い!

タイヤはもちろんクムホV700で行くつもりが・・・履き替え作業をしていると、左リアに釘が刺さっている!なにぃー?!

抜けば確実に空気が抜けるのが分かるほど深く刺さっていました。このままほっといてもしょうがないので鈴鹿近くの昭和シェルでパンク修理
でもそこの店員さんが「これで今日サーキット走るのは危険だからやめたほうがいいですよ」と言ったので、やむ終えず普段乗り兼ウエット用タイヤのダンロップZⅡをリアタイヤに履かせることに(トップ絵)

クムホはほぼSタイヤに近いので、ダンロップとはサイズが同じでもグリップ差はかなりあり進入でリアが出やすくなるのは容易に想像できました。
本当は来週のスパ西浦で試そうと思っていたセットだったんですが高速サーキット鈴鹿で試すことになるとは・・・

でも走ってみると意外と乗りやすい。とにかく良く曲がる
最初はちょっとビビッてたけどなれるとS字が楽しくてしかたない(笑)

1回目走行 2分41秒169


2日目 走行東さんアタック 2分40秒339(いつも使ってるカメラのバッテリが切れて予備のカメラで動画撮りました)


2回目 運転変わって自分が走行 2分40秒698


40秒の壁は厚いです。冬にスリップストリームとかついて走らないと無理かも

サンダーバニーのOさんは前回使えなかったSタイヤでアタック
別の走行枠で東さんにセッティングを出してもらいアタックしていくにつれどんどんタイムアップ。ベストタイムは2分40秒318。
東さんが出したタイムではなくOさんが出したタイムです。前回50秒以上がベストだったので大幅タイムアップ。何かが覚醒したかもしれません。スパ西浦は負けられません(笑)

Posted at 2012/11/05 01:58:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月15日 イイね!

シュポルト仲間で飛騨牛食べにツーリングに行ってきました

シュポルト仲間で飛騨牛食べにツーリングに行ってきました日ごろ良くシュポルトで会うクルマ好きな皆さんと一緒にツーリングをかねて岐阜県に飛騨牛を食べに行ってきました。

当日、目覚ましをAM,とPM設定間違えて危うく寝坊しそうになりましたが、いっしょにいくツレに電話で起こされギリセーフで集合場所に。毎度すいません(汗)

当日は青空の広がる最高の天気!まさにツーリング日和でした。道中バイクのツーリンググループとも何回もすれ違いました。

トップ絵は道中休憩で止まったダムの駐車場で撮影したもの。同じグレードの車種は1台もいません!

横に乗っているツレに運転を変わってもらいつつ目的地の飛騨市古川スペランツァホテルに到着

山の中なので建物は古いですが町全体がレトロでほっとする雰囲気でした。

予約された部屋へ案内されるとすでに料理が用意されていいました





柔らかく、肉の甘みがしっかりとしていてとても美味しいかったです。あぶりで焼いた肉の寿司は初めて食べましたが美味しかったです。お腹もしっかり満腹に

腹ごなし&お土産を買いに辺りを散策
ホテルからすぐそこに金沢でいうとひがし茶屋街のような町並みの区画がありました。







とても風情があり見てるだけでも楽しめました。お土産にお酒を購入。ほぼ皆買ってました

帰り道で寄った道の駅でさらにお土産を買い、クルマ談義をしで楽しいひと時

今回全部で13台参加しましたが、途中何台か道を外れれて引き返す場面がありましたがそれ以外はこれといったトラブルもなく楽しいツーリングでした。

次回は未定ですが、またみんなで集まってワイワイやりたいですね

Posted at 2012/10/15 21:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月09日 イイね!

この前の鈴鹿が雨で不完全燃焼だったのでタカスで思い切り走ってきました

この前の鈴鹿が雨で不完全燃焼だったのでタカスで思い切り走ってきましたたまには乾いた路面のサーキットを走りたい(笑)のでせっかくの3連休なんで福井県タカスサーキットへ

現地でシュポルトのお客さんの紹介でレクサスGSからランエボⅩに新車で乗り換えて初走行の方と合流

今回はシュポルト東店長にアタックもお願いしたのでデータロガーをレンタル

自分が2枠、東さんが間に1枠走ってもらいました

僕は前の日に同タカスで開催されてたディレッツアチャレンジで上手い人のライン、走り方をじっくり見ていたので、イメトレはしっかり出来てました。

それもありコースインしてエボの方の前を何週か走る先導車役も少しやりました。

その後アタック開始して、すぐ攻める走りが出来てタイムも1分06秒~05秒9とあまり差が出ずなかなか好感触。スキャンゲージⅡで馬力215を確認。結構出てる。

続いて東さんの番

の前にフロントのセンターキャップが取れるアクシデント。みん友さんのブログにも同じ事書いてあって外したほうが良いですよ、なんて言ってた癖に自分の外してなっかたというしょーもないオチ(トップ絵)

走行中外れても嫌なので、ネジが硬くてメチャ力いるパンタグラフジャッキでフロントのキャップを外してから走行。走行時間が5分ほど少なくなってしまってすいません

乗ったインプレッションが以外にも「乗りにくいな~」。リアが粘りすぎてコーナーが遅いらしい。車高セットは前10mm下げにして前傾姿勢にしてあるんだけど。

東さんはずっとクルマ(ゴルフ3)が壊れてて乗れない期間が10ヶ月以上あったので勘が鈍ってるとも言っていた

3枠目
東さんのリアの動きをわざと不安定にさせて曲がりやすくしてみたらどうか?とアドバイスされ、12段最強だった減衰を5段まで下げ、05秒9が出たがちょっと柔らかすぎる感じ。コーナー中沈みすぎる気がする。

3アップの8段で再アタック。2コーナーでわざとターンインの時大きくハンドルを切って姿勢を大きく変化させて曲がってみる。リアがブレイクすることはないが、最初に大きく向きが変わるのでステアを切ってる時間が僅かに短い感じがする。

そんな運転を3回すると、05秒85、05秒78、05秒711と僅かづつ更新。でも乗ってる感じこれ以上攻められない気がしたのでアタック終了。ベスト1分05秒711
去年12月のタイムから0.06秒更新。僅かな更新ですが嬉しい

カメラが横Gで左にずれてしまって見にくいですが

東さんアタック1分06秒579



自分の3枠目ベストラップ1分05秒711


帰りにTさんの紹介でふくしんと言うお店で食べたソースカツ丼。テレビで紹介されてさらに人気店になったらしい。スマホで取ったらなぜかパソコンでうまく認識できない。ファイル形式の設定変更とかしないとダメなのかな?


いい天気で走りも満足したし、東さんには勝ったし(笑)、ソースカツ丼美味しかったし良い連休最終日でした
Posted at 2012/10/09 00:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月20日 イイね!

9月17日ETCC鈴鹿 VWAトライアル クラス2 ふーじさん追走&店長コースアウト激写

前半ふーじさん追走、後半シュポルト店長追走?


天気がコース区間でまったく違う奇妙な状態、20分ごろ店長スプーンでコースアウト
Posted at 2012/09/20 00:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月19日 イイね!

9月17日ETCC鈴鹿 VWAトライアル クラス2に参加してきました

9月17日ETCC鈴鹿 VWAトライアル クラス2に参加してきました4月に行ったETCC鈴鹿は台風直撃のドシャ降りの中の走行だったのでとっても不完全燃焼。
これはもう一度行かなければ!と言うことで参加しました。

ですが、天気予報はまたしても雨。台風接近も前回と同じ。なんでこうも巡り合わせが悪いのか。前日予報は60%。う~ん。
とりあえず明日は晴れることを祈ってルートイン鈴鹿近くの焼肉大関で前祝。とっても美味しかった。写真が取れてなかったのが残念!

当日朝。風はあるものの雨は降っていない。でも雲は沢山あって薄暗い。微妙な天気。
でも今回は雨が降っても大丈夫!秘密兵器があります。3日前に組んだばかりのディレッツァZⅡ!前回の6年前のタイヤRE-01Rとはおさらばしました。本当はクムホで走りたかったけど・・・

実際天気は晴れ→曇り→雨→晴れ・・・が繰り返すとってもやりにくい天気。中国側へそれた台風の影響で風が強く、雲がどんどん運ばれて来て天気が変化しまくり

走行中も天気の変化でコースの場所によってドライだったりウエットだったりと路面状況を見極めながら走る必要があり難しくも新鮮な走行でした。

ヘアピン出口からスプーンがかなりの雨量で、東さんもスプーンでコースアウトしてました。
あとで聞いたらそのすぐ前でコースアウトしたクルマが沸き上げた土の上にタイヤが乗ってグリップを失ったそうです。あわやそのコースアウトしたクルマに追突するところを前のクルマが回避して難を逃れたそうです

この日のベストタイムは2分50秒443


この日シュポルトから参加した車両




後日ふーじさん追走動画と2本目の天気ころころ店長コースアウト動画もアップします。お楽しみに
Posted at 2012/09/19 21:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「免許更新。色はブルーだけど更新期間は5年。ゴールドの道が遠い・・・」
何シテル?   05/11 18:55
07年式のPOLOGTI 4ドアに乗ってます。よろしくお願いします。 2014年3月30日にR56MINIJCWに乗り換えました。 POLOのサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチ クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:47:26
「吾唯足知」な日々  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 23:42:13
 
シュポルト 
カテゴリ:http://www.sport-vw.com/index.html
2010/06/14 20:30:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての6MT、初めての対向キャリパー、初めての17インチ標準車! そしてなにより、あ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走ることが好きです。メンテも自分で出来る事はがんばっています。 主に行くサーキットは福井 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
妹に急遽クルマを譲ることになり、とりあえず新車で買ってしまった。 今でも買って後悔してい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約2年半乗りました。県外のトヨタディーラーで中古で買ったのですが、納車時にハブベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation