• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI味のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

GT5が大型アップデートしてた

GT5が大型アップデートしてた岡国のイメトレのつもりで久しぶりにGT5を起動してみたら、アップデートのメッセージが出た。(オンラインの状態)

調べてみると、かなり大きなアップデートのようで今まで一部のクルマしかなかった運転席視点が800台以上追加になったそうです。さらに有料400円ですが追加コースもあり。

日本国内のサーキットだったら追加コースは個人的にはどんどんしてほしいですね。
タカス、スパ西浦、袖ヶ浦フォレストウェイ、セントラル、岡山国際、ヒーローしのい?なんかが良いな~。

あと9NPOLOGTIを追加して(爆)セアトで代用できますがね。

写真のレッドブルX2010 S.ベッテルがログインするだけでもらえるらしいです。F1が鈴鹿で決勝レースだった記念らしいです。

Sライセンスのとき乗りましたが、まともに運転できませんでした。はっきり言って速すぎて何の練習にもなりません。
Posted at 2011/10/12 22:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年10月12日 イイね!

ETCC 岡山国際の準備

ETCC 岡山国際の準備今週日曜にETCCの岡山国際を走りに行くので前の週に準備。レースクラスには出ず、VWAトライアルとプラクティスに出ます。20分×3本。タイヤはクムホですが前回の鈴鹿で2本はこの岡山で終わりそうです。やっぱり短命か。

エンジン、ミッション、ブレーキオイル、プラグの交換等は済ませて、漏れが見つかった右インナーブーツも交換。この時右ドライブシャフトのジョイント部にややガタが出ているのが見つかったそうで、中古のドラシャ探しをお願いしました。LSDにやられたか。
今年のシーズンは何とか持ってくれ~。冬には足回り含め大掛かりなメンテを予定しています。

自宅に戻り、Fブレーキパットを制動屋GT600にして、走る直前に変えようと用意して持っていたK&Nのエアクリを引っ張りだしてきて交換。写真のように結構汚れていたようです。でもこの時ミスをやらかす。

タワーバーがじゃまなので友締めアッパーマウントボルトを左右はずしてエアクリ付けたまでは良かったのですが。
ボルトを締めようとネジ穴を覗くと・・・ん?ずれてる?右のアッパーマウントネジの穴が。

停めてある場所が斜めな地面なことに気づきヤベっと急いで反対側を仮締め。
ずれた右側をジャッキアップしながらなんとか元に戻して一安心。

でもアライメント変わっちゃたかも。と思い実はリジカラ入れてからアライメント取ってなかったのでこれを機会に取ることにしました。今日クルマ預けてきたので明日には出来てるかな?

フロントキャンバー何度付いてるかちょっと楽しみ。
Posted at 2011/10/12 00:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月26日 イイね!

「VW/Audi Fest!」 2011

「VW/Audi Fest!」 2011「VW/Audi Fest!」2011大成功で無事終了しました。

当日は午前中雨がパラ付く天気になったりして心配する場面もありましたが、晴れ男東店長のパワーで?天気も回復。レースでも東さんが走るときだけ雨が止むほどの晴れパワーの持ち主です。僕はとちらかと言うと雨派です・・・

当日僕は受付前でエントリーハガキを貰いエントリーナンバー、ビンゴカードなどが入ったファイルを渡す係りをしていました。
あんまりクルマ見る余裕はなかったですが、出来るだけ写真も撮りました。フォトギャラリーに乗せます。

コーラー一気飲み、ビンゴ大会とも盛り上がり大成功でした。
今回のビンゴは早くビンゴすれば良いもの(今回の目玉は32型レグザ)があたる訳ではなく、くじ引きする権利が当たるのみ。つまり完全に運しだいです。なので毎回スタッフ含めドキドキでした。

スタイルアップ賞は写真左から3、2、1位です。どれも超ハイレベルで納得の順位でしょう。
特にゴルフR(インプの表紙にもなりましたね)はシロッコFバンパー始め、色んなクルマからパーツ流用+加工で半年間板金してようやく完成したスペシャル仕様。ホイールはなんと鍛造マグネシウム。総額いったいいくらなんでしょう?こんなクルマが目の前で見れるなんてこんな時しかないです。

次回は2年後を予定しているそうです。今回参加された方、しなかった、できなっか方も次回はぜひ参加してくださいね。
Posted at 2011/09/26 22:40:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

フロントガラス DIYリペア

フロントガラス DIYリペア放っておくか、自分で修理きキットを使って直すか、プロショップに2万くらい出して直すか、中古で7万~8万かけて交換するか、新品で10万で交換するか・・・

悩んだ末に、自分で修理することに、これでだめなら中古を交換しようと思います。修理キットはヤフオクで2000円と激安でした。

でも仕上がりは、傷が埋まったという感じで目立たないかといえば目立ちます。透明感はありません。

ガラスリペアは傷が出来たらなるべく早く直すのがいいらしいですが、僕の場合3ヶ月は経っていたのできれいにならなかったのかな。一応コーティング剤はきれいに落としてエアブローしたのですが。

サーキット走るのに飛び石は避けて通れないので、応急処置できたので良かったことにします。

整備手帳に少し作業中写真をアップしました。
Posted at 2011/09/20 20:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

Euro Meeting in Karuizawa 2011 を見に行きました

Euro Meeting in Karuizawa 2011 を見に行きましたシュポルトから6台ほどエントリーしました。当日までで160台くらいエントリーがエントリーしたらしいです。

スキー場という事もあって、会場の駐車場はとても広く駐車スペースは十分ありました。でも駐車方法自体は自由なようで、それぞれバラバラの向きで止まっているのは見て目としてどうなの?って気もしました。

でも、エントリーした車は皆、北陸とはちがう過激なカスタムばかりで驚いてばかりでした。車高がとにかく低い!自走で来たのが不思議でした。

気になった写真(というか思わず撮った写真)をフォトギャラリーにアップします。
Posted at 2011/09/12 20:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「免許更新。色はブルーだけど更新期間は5年。ゴールドの道が遠い・・・」
何シテル?   05/11 18:55
07年式のPOLOGTI 4ドアに乗ってます。よろしくお願いします。 2014年3月30日にR56MINIJCWに乗り換えました。 POLOのサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) クラッチ クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 00:47:26
「吾唯足知」な日々  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 23:42:13
 
シュポルト 
カテゴリ:http://www.sport-vw.com/index.html
2010/06/14 20:30:24
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての6MT、初めての対向キャリパー、初めての17インチ標準車! そしてなにより、あ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走ることが好きです。メンテも自分で出来る事はがんばっています。 主に行くサーキットは福井 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
妹に急遽クルマを譲ることになり、とりあえず新車で買ってしまった。 今でも買って後悔してい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約2年半乗りました。県外のトヨタディーラーで中古で買ったのですが、納車時にハブベアリング ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation