• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYAKICHI_1016のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

こりゃ、インパクト大です(驚)!

こりゃ、インパクト大です(驚)!こんにちは。
さて、この日は車で30分ほどの所にある古本屋に行ってたんですが、そこで何と、非常にインパクトのある仕様の車を見かけました・・・・・。(^∀^;)

画像の車はAE100系のカローラですが、よく見ると異常にデカいホイールを履いてるんです(驚)!!

最も、この型のカローラへ履かせるホイールとしては、普通なら大体15インチ位をチョイスする事でしょうが、其れにしても此処までデカいホイールを履かせるとは、この車のオーナーの方には脱帽するばかりですYO・・・。(;^_^A

しかし、ここまでデカいホイールを履かせるには流石に其のままでは厳しい様で、この車はフェンダーやバンパーにかけて加工をしてた様ですね。
もしかしたら車高も上げてるんでしょーか・・・・??(・ω・)

さて、このカローラに履かせているホイールは何インチでしょーか?
Posted at 2009/12/02 15:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記
2009年11月25日 イイね!

【S・T・P】新規導入車・引取りに逝く♪

【S・T・P】新規導入車・引取りに逝く♪この記事はS(サボり)・T(帳消し)・P(プロジェクト)ですが、過去にブログアップした

「新規導入車・GETだゼ~~~!!ヽ(^∀^)ノヒャッハー!」
の記事で紹介しました、新規導入車をこの日の午前中、都内西部某所まで引取りに逝って来ました♪

この日は朝早くから電車に乗り、約束の時間に間に合う様、待合せ場所である駅まで向かいました。
僕は待合せ時間の20分前に到着し、待合せ場所である其の駅前で突っ立って待ってた訳ですが、其れから数分後に出品者の方が其の車両に乗ってやって来たので、僕は出品者の方にあいさつをし、落札金額分の代金を支払い、車両についての説明を受けた上で其のまま乗って帰って来ました。(^∀^)

其れから自宅まで2時間程掛けてドライブがてら走って帰って来た訳ですが、この車を乗ってみた感想としては、僕が今まで関わってきたジャンルと異なる車である為にやや違和感があるのは否めないんですが、これからを考えればなかなか楽しめそうです♪

ひとまずエンジンルームの画像をUPしておきますが、ターボ車と云う事もあって、生意気?にもヘッド上にインタークーラーが鎮座しております。d(^ω^;)
※因みにこの車のメーカーは、何と・・・・・、リコールが頻発してた自動車メーカーのものなんですが・・・・(苦笑)。

どんな車種かと云うのは、次回にでもお知らせしたいと思うので、お楽しみに♪
「楽しみにしてる人なんかいないでしょーね~・・・・。(;・ω・A」
Posted at 2009/12/02 15:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記
2009年11月15日 イイね!

新規導入車・GETだゼ~~~!!ヽ(^∀^)ノヒャッハー!

こんにちは。
急なお話になるんですが、実は昨日に車をもう1台購入する事が決まりました。(^∀^;)

其の車を購入したきっかけ自体は、昨日に●●億(某オクではない)で勢い任せに入札したんですが、其れからと云うものの競合する相手も現れぬままに、何と、開始価格で其のまま僕がまんまと落札してしまいました・・・・(笑))♪

今度導入するの車種等の明確な情報は、現時点ではまだ伏せておきますが、

・軽カー
・5速MTのターボ車、
・自分の好物のジャンルとは異なる車種
・平成7年式(今まで所有した車では一番年式が新しい・・・・)
とまあ、こんな感じになるとまでは云っておきましょうか・・・・・。

其の車の出品地は首都圏内なので、出品者の方と都合を合わせて今月中に引き取りに逝くんですが、車自体の公開は名義変更が完了した後にでもするとしますので、お楽しみにして下さればと・・・・(爆)♪
「楽しみにしてる人なんかいないか・・・・。(^ω^;)ゞ」
Posted at 2009/11/15 19:08:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記
2009年08月23日 イイね!

これはスゴイ・・・・、化け物ですか~!?(^∀^;)

これはスゴイ・・・・、化け物ですか~!?(^∀^;)こんばんは。
実は昨日、お友達一覧を確認してみたら、何と1人減ってました・・・・(汗)。
「野●犬さ~ん、一体どうしちまったんだYO~~・・・・。(ノД`)」

しかしながら、ここで凹んでも仕方ないのでカムバックを期待するとしてここいらで一丁、気を取り直して今日は父親の用事で出かけてた際に、「こんなもんがあるのか!?」と唸らせるものを見てしまったので、其の事についてお話したいと思います。

画像のホイールですが、僕はこのテのホイールについては全く知識がないので名称すら分らない状況です・・・・(汗)。
しかし、唯一云える事はUSDM系のホイールと云う事だけは間違いないと思いますが、実はこのホイールのサイズに吃驚仰天しました!!(;゚Д゚)ヒエー!!

さて、このホイールは一体何吋でしょーか!?(^∀^;)
「しかし、実際にこんな化け物の様なサイズがあったんですね~(汗)!間違っても僕のメインカーにゃ絶対にはけないだろーな・・・・。(;´д`)」

もし、このホイールの銘柄等が分る方やこのテのドレスアップに詳しい方などがいらっしゃったら、是非教えて下さればありがたいです。m(_ _)m
Posted at 2009/08/23 23:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記
2009年08月05日 イイね!

危惧していた?事が現実に・・・・・。

こんばんは。
最近はちょっとした小細工を施してみた?のが功を喫したのか(笑)、特定車種のオーナーの人たちの足あとがメッキリ減ったので、「大成功!」と喜ぶ反面、少し寂しさも感じている今日この頃だったりします・・・・。f(^_^;)

そんな話はどーでも良いとして、今日の本題は先日にネットを徘徊してると、ふと気になる記事を見つけたので、ネタにしようと考えてたのですが、何せ忙しさの余りブログアップする暇もなかった為に結局今日になって挙げる事となってしまいました・・・・・・(汗)。

本題に入りたいと思いますが、巷では高性能なカーナビが色々出回ってる訳ですが、そのカーナビに搭載されているGPSへの誤入力で本当に行きたい場所から650kmも離れた所に到着すると云う

「本当にこんな事ってあり得るのか?(;゚Д゚)??」的な事件?が起こったとの事ですね・・・・。
★詳細は下記のアドレスをご覧下さいな。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-10268420090729

この記事からすると極端な例を挙げれば、例えば僕が埼玉県の北西部(群馬寄り)から千葉県の勝浦に行きたくてカーナビに目的地入力したものの、何処で間違ったか其のまま気付かずに結局、徳島県の勝浦まで逝きついちまった・・・・、と云う様な話でしょーか・・・・(核爆)。(;´д`)

最も、この当の本人たちは素直に間違いを認めた上で再び目的地を目指して走って逝ったとの事なので、
「大らかな心を持った人たちやな~・・・・。(^∀^;)」と感じるものの、普通なら其処まで逝く途中で違いに気づくだろ!と思いますよね~・・・・(苦笑)。

確かにカーナビは非常に便利なツールではありますが、あくまでもドライバーのサポート的役割のアイテムなので、余り過信しすぎるとこの様な落し穴もあったりする訳です。
しかし、
「カーナビのルート案内の所為で行きたい場所まで逝けなかったZO、どうしてくれるんだ!」とか、
「デートの約束の時間に遅れたじゃネーかYO!」とかでカーナビの所為にしてメーカーや小売店などへクレームを付ける人も少なからずいたりするのは嘆かわしい限りですね・・・・。(´・ω・`)

幾らこの様な事が起こったとしても、基本的には自己責任となる訳ですが、イマドキの世の中はどうも判断力が低下してる上に「責任他人論」的な考えを持ってる人が多い気がしてならないのが危惧する所です・・・・・。
Posted at 2009/08/05 23:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般に関するネタ | 日記

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation