• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルカ、ディ、m

「carviewのレクサスNXスペシャル試乗イベントに栃木のテストコースまでいきました。」
何シテル?   09/16 12:26

マイプロフィール

血液型B 型
性別男性
結婚既婚
職業医療機関
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,音楽,映画,スポーツ,ペット,アート
好きなものハウンド犬種特にイタリアングレーハウンド
自己紹介学生時代からドイツのP車を乗り継いでいたのですが、あるパーテイでイタリアのF車の当時の社長ルカ様にお会いして何時はFと思う時も過去には有りました。
来年<2013>は、1月に船が日本に着き2~3月にC63 AMG Coupe Black Series が納車の予定です。
フロントのカナードとリアのGTウイングが楽しみです。
1月22日時点で、車はDラーの地下に保管されていて、2月の納車を待つだけです。
ちなみに、普段のあしに、使用していた、Fは、思いのほか、売却価格が安かった。
2月10日やっと、ブラックシリーズが納車無事終わりました。

約2ヶ月納車からたち<4/5時点で>約2100KM、デフ、エンジンオイル、エレメント交換しました。車は段々硬さが取れて良い感じになってきましたが、マダマダデス。
Ferrariの様に外装、内装、エンジンルーム、吸気、排気音などに色気を感じる車では、無いのですが、トテモ、男を感じさせる車で有り、M156エンジンは自動車評論家や、専門家が絶賛するのが、まだ、慣らし中であるにも関らず、納得させられます。つまり、とっても気に入っております。

10月27日」時点で、走行距離も5000KMを越え少しエンジンも回るように成ったので、FSWもちょっと走りましたが、さすが、走りは、BLACK seriesでした。
それから、リアのウイング<スポイラー>の角度を目一杯立てたので、リアの安定感と
グリップ感が、明らかに高くなる<FSWの100Rなどで前に乗っていたFなどの、リアにウイングが付いていない車と比べて>事が良く判りました。
その事は、最近発売となった、スバルBRZ ts GT PACKAGE のスポイラー仕様の開発をした、STI開発メンバー、車両実験グループ、シャシー開発担当 渋谷氏が<スポイラーの効果は車速30KM/hからでも解る>と大げさなことをメデアに大威張りに話していることでも解ります。さすがに、私には、車速30KM/hでは違いは解りませんが。
    登録日 : 2008年10月07日

愛車紹介

AMG Cクラス セダン

最新 ブログ

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! (0)

最新 整備手帳

MB1年点検 [AMG Cクラス セダン] (0)
センターマフラー [AMG Cクラス セダン] (2)
エンジン、デフオイル交換 [AMG Cクラス セダン] (0)
© LY Corporation