• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

康えの"ゼストリーナ・ホンダーソン" [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

ドアオープンアピール(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラゲッジルームの内張りを剥がしていきます。
まずは手前。
上に引っ張れば簡単に外れます。
2
次に横。
赤丸のネジ2本を回し、青丸のピンを引っこ抜きます。
あとは内張り剥がしでバキバキと・・・
3
ドア側は、フロント編と同じように配線します。
アースポイントも同様にスイッチ裏のコネクタ。
プラス線は【フットランプ取付準備】の時にベンチシート中央下まで配線(ドアオープンで電気が流れる)を引いていたのでそこへ繋ぎました。
4
いきなり点灯画像ですが、LEDテープをここに貼りました。
地面を照らす位置にも貼ってあります。
5
夜点灯させるとこんな感じです。
眩し過ぎるような気もしますが、取り敢えず完成です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ交換

難易度:

ローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

ホームセンターでオイル&フィルター交換 70,733km

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】 http://cvw.jp/b/441611/40791074/
何シテル?   12/01 15:21
ZESTからN-ONEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はじめてのDIY No.93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 21:53:28
ホンダ(純正) フロントワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 16:10:34
はじめてのDIY No.37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 16:10:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ノネリア・ホンダーソン (ホンダ N-ONE)
2013年1月納車
ホンダ フュージョン 本田ジョン子 (ホンダ フュージョン)
赤と黒のツートンカラー マフラーはノーマルに戻しました(笑)
ホンダ ゼスト ゼストリーナ・ホンダーソン (ホンダ ゼスト)
2008/7/5納車 外装:無限グリル・無限テールゲートスポイラー タイヤ:DNA S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation