• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

朝もはよからダッシュボード交換

朝もはよからダッシュボード交換 前日、業務多忙のせいか昼寝も夕寝もしてしまい、この日は異常に早く目覚めてしまいました。

なので、朝7時過ぎから朝靄のなかこの時に受け継いだ魂を注入すべく、我が愛車のダッシュボード交換作業を敢行。
タイトル写真は、今までお世話になった16年物のダッシュボード。

そりゃ色々痛みもありますです。

いっそ全部平らにしてしまいたくなる位、浮きまくりです。
割れてる部分や、穴が開いている部分もあります(w
下側は、ガンメタⅢ型Ciの魂です(w。
コレと交換して、綺麗になりました(^^。

少しはよみがえったかな?

その他同時作業
○ 運転席側のスピーカから音が出なくなったので、修理
○ 運転席側パワーウィンドウ各部、グリスアップ
○ 運転席側水切りモール交換と、掃除(中古)
○ 運転席側ルーフドリップ交換(中古)
○ シガライター修理(詰まった部品の撤去で復旧)
○ メータイルミ1個交換(普通電球)
○ フォグSW隣にコインホルダ増設(中古)
○ AT切り替えSW取り付け (MT車なんですけど流用目的)
。。。あ、助手席したの排気温センサのカプラ来てるかみるの忘れました 来週に持ち越しかな(謎


さて、来週作業を済ませたら、クラッチ交換の準備。
自分でやりたいけど、場所も時間もないからなぁ。
どこかに頼もうかと思いますが、どうしたものか・・・。

来週に続・・・けばよいなぁ(爆

(余談)

交換してみて気付いたのですが、Ⅲ型ダッシュボードの細かい部品が違いました。
 (既出でしたらスルーの方向でw)

1、エアコン噴出し口の開閉弁の大きさ。
  以前から、噴出し制御を全閉にしても漏れてくるのが不満だったんですが、
  どうやら3型で改善されているようです。
  弁の大きさが若干大きいのと、縁に隙間テープの素材が撒かれていました。
  完全ではないですが、進歩ですね(^^。

2、エアコン噴出し口の開閉ダイアル
  2.5型は白いペイントで、白丸(全閉)と、白抜き丸(全開)
  3型は、ペイント無しの掘り込みで絵表記。

3、キー抜き忘れ等のブザーの音
  2.5型(G18号)は、断続ブザー(ピー、ピー、ピー)で、
  3型は、連続音ブザー(ピーーーーー)でした。
  音色、音階ともおなじです。

  (余談の余談)
  そういえば、いつぞや鬼うどんで、音が違うと言ってましたねぇ。
  1型~2型辺りのはっきりしない所(w まで、ベル音(キン、コン、キン、コン)
  みたいです。

以上で~す。
ブログ一覧 | プリメーラ | クルマ
Posted at 2009/12/08 03:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

おお!
blues juniorsさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

この記事へのコメント

2009年12月8日 7:29
元気ですねぇ~

私は寒くなるとあまり動けません…
コメントへの返答
2009年12月9日 1:24
う~ん・・・。
どちらかというと、暖かい部屋をダッシュボードが占領していたから、仕方なくやった感も、否定できなかったりして(爆
2009年12月8日 8:29
お疲れ様ですぅ~♪

私がライトを弄っている間に、こんなに作業をしていたなんて…
凄い
(-.-;)

ダッシュ交換なんて…わたしゃ出来ません。

そう言えば…周りにダッシュ交換出来る人が多いな…

俺は交換しないぞー
(;`皿´)
コメントへの返答
2009年12月9日 1:26
いつかやらねばと思っておりましたが、やっと出来ました。

でも、プリは比較的簡単な部類だと思いますよ。

昔、ホ○ダ某車のダッシュボードを外しましたが、ビスの数が段違いに多かったのを思い出しました。

だからやってみましょ(w
2009年12月8日 12:33
作業頑張ってますね~お疲れさまです。
しかしダッシュは大分お疲れだったんですね(^^;

クラッチ交換頼むと大分イイ値段しますよね。
某Mさんみたく高速のSAでやれば場所の問題も解決?w

うちが整備士時代のお話ですが、先輩は一人出張で国道4号の路肩でバネットバンのクラッチ交換を現地で行ったという伝説がありましたヨ(苦笑)



コメントへの返答
2009年12月9日 1:30
はがれ始めて早5年って感じでしょうか。
やっとチャンスを頂けたという感じです。

クラッチ交換は、致し方ないかなぁ・・・。
私がやったら、1日じゃ終わらない気がするし・・・。

>路肩
その伝説の方 凄過ぎですね。
私なら、即JAFですわorz
2009年12月8日 12:58
もうダッシュも浮き以外に割れが出る時期になってきたんですよねぇ。
内装がリフレッシュされるとやる気も大分変わります!?



>きむさん
路上でドライブシャフトの合わせ型ブーツの交換はしてもクラッチ交換なんかしたことありませんから~(汗)
コメントへの返答
2009年12月9日 1:42
ありがとうございます。
おかげさまで、無事完了です。

やはり浮きや割れが無いと、気分が違いますねぇ。
色々ネタも増えてきたし、がんばっちゃいましょうかね(^^

おぉっと、きむさんの言葉、マジで真に受けてました(爆
2009年12月8日 15:21
ダッシュ交換ですか~
うちの車は年中青空駐車なんで、浮きや割れは今のところないですが、痛みははげしいです(汗

しかしよくやりましたねw
コメントへの返答
2009年12月9日 1:36
2年前、今の家に引っ越してくるまで、年中青空駐車ですが、日差しが強かったんですよ。
今は、北向き駐車で、影も多いので持ちそうですが、サンシェードは必須かもしれません・・・。

結構人目につく駐車場なので、変な目で見られたような(w
2009年12月8日 21:03
ずいぶんと大掛かりな作業を・・・お疲れ様です!

自分はへっぽこなんで、こんな作業出来ません(^^;
コメントへの返答
2009年12月9日 1:45
この手の作業は、慣れですよ。
でも、決してお勧めはできません。
なぜなら・・・
普段手の届かない所の掃除をしていると、ヒジョ~に時間が掛かるので、ガマンと忍耐力が必要です(違
2009年12月8日 21:20
結構浮いてたんですね。
これだけ程度の良い物に交換できたわけですし、やりがいがあったでしょう!

>>ブザー音
そうでしたね。
私の2型に近い1型(92年1月)は同じく「ピー、ピー、ピー」ですが、私のより少し先輩のともみんこさんのは「ビーーー」でした。同年同月生まれのたけちんさんのはやっぱり私と同じ音でした。
…???

サイボクのレストランに惹かれてます・・・(´-`)
コメントへの返答
2009年12月9日 2:02
かなぁ~り浮いてましたねぇ。
皆さんの車を見た時に、コレはイカンと思いましたよ。
なので、念願かなってという所でしょうか。

ブザーは、どこからなんでしょうかねぇ・・・。
F○STによると、92年9月と93年9月に変更しているようですが・・・謎は深まるばかり

サイボクOFFでもしますか(w
私的なお勧めは外にある露店のセットだったりします。
リーズナブルで色々食べれますよ~(^^。
2009年12月9日 12:44
追伸
G18さんがやる気があるならサポートに行ってもいいですよ。
ただ遠いから今月は19日の朝から3時過ぎまでの時間限定ですが(^^;

ジャッキとウマ、それなりの工具があれば作業は出来ますよ。
ドライブシャフトのロックナットを回すコマや道具などは私が持ってます。

早めにスタートすればよっぽどのトラブルがなければ終わると思います...多分w
コメントへの返答
2009年12月10日 3:59
魅力的なお誘いありがとうございます!
こちらでやるには、ちょっと場所が問題だったりします。
今回の作業は、自宅駐車場ですし雨が降ったらシャレにならん状況になりそう・・・。
お願いするなら、こちらから伺う事も視野に入れて検討させてください!
詳しくは明日直メします。

プロフィール

「@ぎんと 突然で大変失礼いたしましたm(_ _)m」
何シテル?   05/01 22:43
P10プリメーラ乗りな、G18です。 G20(アメリカ仕様名)エンブレムをひょんな事から頂いて、Infinityエンブレムも買って、つけて見たものの、テン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 20:16:56
【動画】youはshock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:13:48
絶版車が好きではいけないんですか?日産編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 23:03:03

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8年前、偶然に激安車として目の前に現れたテンパチプリメーラ。 それから数々の思い出もくれ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX-1100S KATANA オーストラリア仕様 1990 SL 現在車検切れ ( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation