• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G18のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

無事帰還

無事帰還先日、青舞台にドック入りしたG18号が帰ってきました。
 #久々にプロに預けたので、ちょっとドキドキでした。
 #あんな所や、こんな所イジってるから、
 #元に戻されたらどうしようと(爆



結果から言うと、すっかり治ってきました。

原因は、エンジンのワイヤーハーネス集合部内のアース配線断線との事。
先日の時点では、パワートランジスタの配線を揺らしたら症状が出ましたが、原因はもっと奥にあったと・・・。

私が揺らしたのは、パワトラ配線で、他で症状が出なかったのでいまいちピンときていないのが正直な所ですが・・・。
 #アースがどこかで集合しているなら、他の部品に影響出そうな気が・・・

処置はパワトラのコネクタから、直にインマニのアース配線に落としてありました。
ついでにパワトラも交換して頂いちゃいました。

交換後は、エラく乗りやすく、静かなエンジンに・・・。
相当駄目だったんでしょうね、ここ3~4年くらいorz

で、写真はといいますと・・・、本題ではなくおまけに近い所に関係します(w
P10ではバキュームホースに使われているホース。
必要部分60cm弱といった所であろう部品ですが、パーツ注文すると3m位のロールしか出てこない事で有名な逸品(w

今回の作業のついでに、この部分を依頼したら短く切ってくれて部品代もお得かしらん♪って思ってたんですが・・・、結果あまったケーブルを丸ごと渡されましたorz
FASTで調べたら、V35とかにも使われているのに・・・
まぁ、そういうもんなのね(w

今回の費用、3万円弱・・・。
かなぁり、いろいろ勉強させていただきました!
Posted at 2010/03/23 01:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年03月14日 イイね!

またしても不動車・・・でも発見!

先週、あたりからエンジンが走行中にストールしたり・・・。
まぁ、昨年・一昨年とチョコチョコ出てた症状なんで、またか・・・くらいだったんですが、
今回は右折レーンで止まるわ、加速中にガックンガックンするわ、もう大変(爆

自己診断も21(点火系異常)のまんまだけど、点火系で換えてないのはパワートランジスタ?
イヤイヤ、パワトラ駄目になったらエンジン全く掛からんらしいし。
で、ブローバイ系統を疑い始め、部品をリストアップしてさぁ部品を頼みに行こう!
って時に・・・、やっぱり掛からん・・・(x_x
試しに、配線いじってみるか!
デスビ、プラグコード、イグニッションコイル、パワトラ、配線揺らしたり、抜き差ししたりした結果、エンジン始動!!
 ・・・という事はこの中に、クロが居る!前にIGコイル配線が怪しいと思ったけど・・・

掛かっているときに、軍手して配線揺らすと、デスビ、プラグコード、IGコイル、
パワトラ・ガクガク
コイツだぁ!クロ決定!!

しかし、どうやって直すべ・・・、カプラー手配するか、半田付けするか・・・、いや電源ねぇなぁ・・・。
えぇい、近所の青舞台に頼んでしまえ(爆

という事で、ただいま入院中です。

さて、来週土曜日に無事帰ってくるのでしょうか・・・。
Posted at 2010/03/15 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2010年02月20日 イイね!

全線開通!?

全線開通!?お久しぶりです。

気付けば、年始からブログ書いてねぇ(汗

リフレッシュを中心に続けていたプリ改修も、やはりやってみたい事がたっぷりあった事に今更気付き(爆・・・、部品集めをがんばっていたりしてます。

本日はとある経路(wの部品を受け取りに某所でダンプ@赤っプリさんと待ち合わせ。

行ってみたら、ましこさんとkan_kanさんが!!
。。。どうやらこちらも集合前にリフレッシュ作業があったようですねぇ(w
 
私の方はダンプさんからお目当ての空気清浄機(wを受け取り、アノ部分は着工できるまでになりました。
ありがとうございます(^^v

その後、さらに移動してダンプさんのグレードアップ作業を実施。
赤さが増して、さらに量産型とは程遠い仕様に!?

その後遅めの昼食と、雑談大会で数時間、楽しい時間を過ごさせていただきました。

さて新4号を南下して帰路に・・・。
かなり移動してから、後ろにどこかで見たようなプリが・・・。
前に行ってもらったら、やっぱりましこさん(w
16号まで一緒だったんですが・・・、明日FUJIじゃなかったでしたっけ?
やはり鉄人は違うって事っすか(w
Posted at 2010/02/21 01:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年12月06日 イイね!

朝もはよからダッシュボード交換

朝もはよからダッシュボード交換前日、業務多忙のせいか昼寝も夕寝もしてしまい、この日は異常に早く目覚めてしまいました。

なので、朝7時過ぎから朝靄のなかこの時に受け継いだ魂を注入すべく、我が愛車のダッシュボード交換作業を敢行。
タイトル写真は、今までお世話になった16年物のダッシュボード。

そりゃ色々痛みもありますです。

いっそ全部平らにしてしまいたくなる位、浮きまくりです。
割れてる部分や、穴が開いている部分もあります(w
下側は、ガンメタⅢ型Ciの魂です(w。
コレと交換して、綺麗になりました(^^。

少しはよみがえったかな?

その他同時作業
○ 運転席側のスピーカから音が出なくなったので、修理
○ 運転席側パワーウィンドウ各部、グリスアップ
○ 運転席側水切りモール交換と、掃除(中古)
○ 運転席側ルーフドリップ交換(中古)
○ シガライター修理(詰まった部品の撤去で復旧)
○ メータイルミ1個交換(普通電球)
○ フォグSW隣にコインホルダ増設(中古)
○ AT切り替えSW取り付け (MT車なんですけど流用目的)
。。。あ、助手席したの排気温センサのカプラ来てるかみるの忘れました 来週に持ち越しかな(謎


さて、来週作業を済ませたら、クラッチ交換の準備。
自分でやりたいけど、場所も時間もないからなぁ。
どこかに頼もうかと思いますが、どうしたものか・・・。

来週に続・・・けばよいなぁ(爆

(余談)

交換してみて気付いたのですが、Ⅲ型ダッシュボードの細かい部品が違いました。
 (既出でしたらスルーの方向でw)

1、エアコン噴出し口の開閉弁の大きさ。
  以前から、噴出し制御を全閉にしても漏れてくるのが不満だったんですが、
  どうやら3型で改善されているようです。
  弁の大きさが若干大きいのと、縁に隙間テープの素材が撒かれていました。
  完全ではないですが、進歩ですね(^^。

2、エアコン噴出し口の開閉ダイアル
  2.5型は白いペイントで、白丸(全閉)と、白抜き丸(全開)
  3型は、ペイント無しの掘り込みで絵表記。

3、キー抜き忘れ等のブザーの音
  2.5型(G18号)は、断続ブザー(ピー、ピー、ピー)で、
  3型は、連続音ブザー(ピーーーーー)でした。
  音色、音階ともおなじです。

  (余談の余談)
  そういえば、いつぞや鬼うどんで、音が違うと言ってましたねぇ。
  1型~2型辺りのはっきりしない所(w まで、ベル音(キン、コン、キン、コン)
  みたいです。

以上で~す。
Posted at 2009/12/08 03:14:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

激戦!逝く魂への鎮魂歌

某所に集まって、戦士たちの戦いに参加。
スクラップインセンティブのせいで、元気なのにもう現役に戻る事が出来ないプリから魂を受け取ってきました。

という事で、戦利品はソコソコです。
 ・ トランクスルー用リアトレイ
 ・ スイッチ関連(ATモードSW、コーナーポールSWなど、私には意味無しなモンもw)

今回はⅢ型だったので、点火系、センサー系統がいただけなかったので、そのうち頂きたいですねぇ。

前日の深い残業が祟り、出遅れたのと慌てて出たりと、
今回も戦利品より、反省点のほうが多し。

次回こそは!!

参加した皆様、お疲れ様でした。

p.s.
参加した一部の皆様へ・・・

がんばりません!!
Posted at 2009/11/29 15:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「@ぎんと 突然で大変失礼いたしましたm(_ _)m」
何シテル?   05/01 22:43
P10プリメーラ乗りな、G18です。 G20(アメリカ仕様名)エンブレムをひょんな事から頂いて、Infinityエンブレムも買って、つけて見たものの、テン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 20:16:56
【動画】youはshock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:13:48
絶版車が好きではいけないんですか?日産編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 23:03:03

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8年前、偶然に激安車として目の前に現れたテンパチプリメーラ。 それから数々の思い出もくれ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX-1100S KATANA オーストラリア仕様 1990 SL 現在車検切れ ( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation