• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G18のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

解体OFF

解体OFFこの日は鰹さん主催の解体OFFに参加させて頂きました。

遅れて現地へ直接お伺いし、皆さんへご挨拶(^^と思った矢先、経験した事の無い程の激しい暴風雨が吹き荒れ、タープが飛ばされない様にみんなで抑えてと、一瞬にして修羅場に!!
雨?風?雹!? 立続けにいろんな事が発生しインパクト満点のオープニングセレモニーが(w

その後、大変頑丈なタープとみんなの力で、周りの車も傷つく事無くやり過ごす事ができましたので解体オフは続行!
みんなパワフルだぁ!

手分けして、着替え買出し班を編成してくださったり、
暖かいコーヒーを用意してくださったり、タオルを用意してくださったり、手際良く部品を解体する職人芸があったりと、チームプレイも完璧でした、すげぇ・・・。

わたしも何点かの戦利品を獲る為に作業開始!
サイドステップ剥いだり、ドアポケット剥いだり・・・楽し(w。
手分けして作業した結果、数時間後には画像の状態にまで剥ぎ取られていきました。

その後、とんかつ食べ放題にて夕食。
負けじと御代わりに挑みましたが、ロース2枚、ヒレ4枚、キャベツ3回分、ご飯、とん汁お代わり無しで、破れました orz。

その後、11時頃まで談笑を楽しみ、解散となりました。

参加者の皆さん、
ありがとうございました。

【参加者のみなさん】
鰹さん
tossinさん
にしやんさん
ネ申龍さん
ましこさん
まー@さん
Oさん
リアルプーさん
G18
(順不同)
Posted at 2009/06/16 02:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年06月07日 イイね!

捕獲されたらしい・・・

定峰帰りに傷ついてしまったプリに落ち込みつつ、佐○急○拠点へより、caos購入元へバッテリーを返送し、処分してもらう事に。

その後とにかく家路に着こうと、某バイパス上り車線を走行。
こんなときに限って、煽られたり、後方不注意で車線変更してきたりと色々あるわけです(泣。

バイパスを左折し、しばらくして信号待ち・・・
 ・・・後方でドアを閉める音、降りてこちらへ走ってくる人影
    そして運転席ウィンドウをたたかれる・・・
    な?エ○リィに乗った知り合い居たっけ?それともなんかした??
    と考えをめぐらせていましたが、
    なんとリアルプーさん@FHP10さん登場!
    ぉおおお?なぜこんな所に?

聞けば、仕事帰りに偶然目撃されたらしく、そこから7km追跡されてきたとか・・・、すげぇなぁ!この人。。。と素直に思いました。
という事で場所を移動して、1時間ばかりG18捕獲記念突発オフを開催に至りました。

リアルプーさん@FHP10さん、仕事上がりのお疲れの所、ありがとうございました(^^。

ちなみに、リアルプーさんのブログにはプリ左前の画像が・・・。
よぉく見ると異常が見えます。
 #すみません、まだ自分のブログに乗せるほど気持ちの整理が・・・
 #勝手してすみません>リアルプーさん。

さて、色番号326の左フェンダと、ヘッドライト下のグリルは塗るしかないかなぁ・・・(グリルはメーカー欠品だそうな)。
Posted at 2009/06/09 02:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年06月07日 イイね!

やっちまった・・・

下りで違和感を覚えたその時、なんか変な所でロックした!!

チョイと当ててしまい、プリ左フェンダ・左前ウインカ・ヘッドライトグリル損傷・・・。

ああああああぁぁぁぁぁ!
Posted at 2009/06/09 02:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年06月07日 イイね!

初鬼!

初鬼!この日は、鬼うどんOFFがある事はチェックしてたんですが、予定が朝決定し(こればっか・・・x_x)鰹さんへメールしてから出発!

参加者の皆さんのお話を聞きながら、ウワサの鬼うどんさん謹製「からみきんぴら鬼うどん(温)」堪能しました!
朝から、雨が降っていてちょっと気温が低めだったので、温かいうどんにしたのですが、食べる頃に気温急上昇! 辛目のお味も手伝ってたくさん汗かきながら食べました。んまかったす!!

皆さんのお車拝見しつつ、興味深いお話も聞かせていただきました。
皆様へ感謝

その後、定峰頂上まで軽く流して、で味噌おでんも食べて、下山。
良く考えたら、峠で人の後をプリで走ったのってもしかしてはじめてかも。
やっぱ登りでHP10を追っかけるのはしんどかった(w

降りてきたら、ブレーキに違和感・・・右前ブレーキキャリパから湯気・・・やばいかなぁ・・・

その後、ダベりながらお話を聞いているうちに結構な時間が経っていたらしく、看板が片付けはじめられていました。

参加者の皆さん・・・
鰹さん
ともみんこさん&かず太さん
kankanさん
まーさんと奥さん、KSA150さん
あまりお話できなかったんですが、
ありがとうございました。

さぁ帰ろう・・・と走り出したら悲劇が・・・。
Posted at 2009/06/09 01:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年05月30日 イイね!

ウィ・・・

普段、駅前のスーパーを通り過ぎ、「プリに乗りたいが為に」隣町のスーパーへ買い物に行くのですが、今週水曜日も例によって帰りにプリへ直行。

さて、エンジンかけるかな!
でもセルモータは「ウィ・・・」としか言わない(T_T)

バッテリー上がっちゃったみたいですねぇ。
この所チョイ乗りばかりだったからかなぁ・・・と反省。
 ・・・仕方ないので、この日は近所で外食

個人的な見解ですが、
・液量は十分
・サルフェージョンがたくさん出てる
・電極がシワシワ
で先も短いだろうと判断し
交換を前提にWebでバッテリーについて下調べ。

・この際なので、B19サイズ(ノーマル)→B24サイズへ
 (バッテリの皿は換装済み。でもDサイズ用w)

・リビルドバッテリーと、新品バッテリーを悩む

・チョイ乗りばかりであげてしまうなら、リビルドは除外。

・Webで検索しても国産メーカ新品バッテリーは、1万円前後
 この前近所の市場調査したら、1万円オーバー

・もっとWebで検索したらPanasonicのcaosが在庫ありで1万2千円代。
 これって近所のカー用品屋で普通のやつ買うのと
 変わらんなぁ・・・。
 回転よさそうだから新鮮なバッテリ(w が手に入りそうだし  

・近所のカー用品屋で普通の買った気になって、高級バッテリーに!
 プリにあとどんくらい乗るか → 一切無視(爆
 チョイ乗り対応とか書いてあるし

という事で、caos購入!


本日夕方に到着し、早速搭載しました。
 ・・・目論見どおり、バッテリは2009年4月1日製(w
ついでに、オルタ電圧も14.4Vある事を確認し、一安心。

インプレですが
まずcaosがどうって話よりも、
前のバッテリが相当ヘタってたんでしょうねぇ。
正直ここまで変わるとは思ってなかった・・・
なんたって運転が楽になりました(トルク増大で)。

すこし、面倒見る気がおきましたとさ(爆
Posted at 2009/05/31 03:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | クルマ

プロフィール

「@ぎんと 突然で大変失礼いたしましたm(_ _)m」
何シテル?   05/01 22:43
P10プリメーラ乗りな、G18です。 G20(アメリカ仕様名)エンブレムをひょんな事から頂いて、Infinityエンブレムも買って、つけて見たものの、テン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 20:16:56
【動画】youはshock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 23:13:48
絶版車が好きではいけないんですか?日産編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 23:03:03

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8年前、偶然に激安車として目の前に現れたテンパチプリメーラ。 それから数々の思い出もくれ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX-1100S KATANA オーストラリア仕様 1990 SL 現在車検切れ ( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation