• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビッキーレーサーのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ディアストラック使用?完成ぴかぴか(新しい)

ディアストラック使用?完成前々からやりたかったことです。
ドアアウターバンドルカバー取り付けとドアウィンドウの下モール部交換です。

純正新品を頼み取り外し取り付け…アウターバンドルカバーは、加工して組み付けいたしました。

見場はナカリいい感じかもぉ~台風余り良くなりすぎてドアだの煽り部分のボロさが何だか恥ずかしいような…

でも気にしないウッシッシ


此は此での美学があるはず…?ですから…

そうそう手(パー)やっとさ出張のはが旅からお帰りになられたダンプも続けて一緒にやってしまおうかと思ってしまうくらいに印象が変わってしまったので満足ですウッシッシ指でOK



Posted at 2013/07/31 11:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月30日 イイね!

古いさが故に…

古いさが故に…どもどもお久しぶりでございます。


皆さまお変わりないでしょうか?


未だに戻り梅雨などと中々ジメジメとした暑さとゲリラの雷雨

中々体が付いて行けませんが…何とか私は生きております。


さてさて本題ですが…題名の通りですが…そう言って仕舞いますと…旧車乗りの方々に怒られてしまいそうですが…新車から20年たとうとしている。シビックですから…消耗部品は大分くたびれてきます。今回は運転席側のドアヒンジ上・下 のガタが大分ガタガタしてきまして…ドアが閉まりにくくピラー部が当たりピラーが外れ掛かるっと言うことも有り、交換することに冷や汗


何でも横着は禁物ですねげっそり面倒そうなので、フェンダーもドアも外さずに交換を試みましたが…
ヤハリ基本には忠実に行えば良かったです冷や汗何とか交換は出来ましたが…その代償は少し痛いくらいに…削れました…がく~(落胆した顔)
結局最終的には、少し社長に手を借りて…修正してもらって…何とか修まりました。


改めて使いきったヒンジを確認してみましたが…ヒンジ部のガタツキが…がく~(落胆した顔)お疲れさまです状態でした。

ドアの閉まりもしっくり来るように…ウッシッシ大分良くなりました…
少々ガタツキが出てきたなぁ~っと思ったら…早急の交換をおすすめしますよ。ガタツキが出始めてから悪くなるまで意外と進行が早いので…


Posted at 2013/07/30 23:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月24日 イイね!

最強exclamation&question鉄ちん完成。

最強鉄ちん完成。今回は…予算の関係でアジやん?タイヤのファイヤストーン155/65-14をチョイス指でOKタイヤを組み込む際、エアバルブは車やさんは余りおすすめをしないアルミホイール用をチョイス。此でより一層に、パッと観でアルミホイールぽい仕上がりに…


ムチムチっとしたタイヤにブロンズカラーの鉄ちん…我ながらに渋い仕上がりに満足です。


ただ…少しタイヤ銘柄、タイヤサイズをしくじったような…気が致しますが…暫くは此で行こうとおもいます。
Posted at 2013/02/24 19:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月13日 イイね!

オリジナルexclamation&questionホイール作成?

オリジナルホイール作成?っと…言いましても、ただの鉄ホイールですが…なにか?



どもども。ご無沙汰ぶりのブログ日記更新に成ります。


取り敢えず…だいぶ遅く成りましたが…皆様明けましておめでとうございます。

昨年度のブログ…からかなり飛びましたが…新規更新と昨年を交えながらのブログ日記更新をしていきたいと思ってますので、何処まで実現出来るかは、検討付きませんが…引き続きの温かいご声援の方宜しくお願い致します。



さてさて、今年一発めは、他には無い(多分…)格好いいホイールを、軽トラに履かせたい!
でも、人とは被りたくない…こんな自分のワガママに考えに考えて結果、鉄ホイールを珍しい色で渋く塗ろうexclamation×2


っと、スーパービバホームへ…行き塗料コーナーへ、ベランダや窓枠などのサッシのブラウン色が目に止まり、気がついたとにには、手にしていました、それと、下地・仕上げの2液クリアーも…
早速天気・気温・湿度も良さそうだったので、河川敷にて、塗装することに。

何気に仕上げを少し失敗したような気がしますが…遠目で見れば気に成らない程度なので愛嬌と言うことで冷や汗手(パー)


この話の続きはまた手(パー)

Posted at 2013/02/13 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月08日 イイね!

大物のカーボンシート張り冷や汗

大物のカーボンシート張りこの1ヶ月位ですかね~(´・ω・`)

コツコツとスターレットをショップの社長さんと相談しながら仕上げてきました。
内装はがし、アンダーコート剥がし、必要最低限のマシンメンテ、レーシングセンター出しマフラー取り付け、外装は…レースカーにしてはきれいな方ですが…前オーナーによるステッカー剥がしのせいかなのか?塗装のクリアの剥がれがあるため…何だか、いまいちしっくり来ないような。ボンネット取り替えも簡単ですが…あくまでもN1規定のルールを自分のルールとしてるものですから…ノーマルボンネットの色ちがいってのも中々芸がなく詰まらない…となればモグファイもかねて、いっそうの事、カーボンにしてみようとしてみることに…知り合いの知るシート屋さんに格安にて出してもらい…知り合いと試行錯誤の末に完成。
パットみは本物と間違えるような出来映えに私的にはまんぞくです。
Posted at 2012/11/08 22:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「...シビックフェリオ1年半振りに帰ってきたー(゚∀゚*)」
何シテル?   07/11 18:30
全くのアナログ人間です…時代の流れにに付いていけずに取り残されてしまっています・全く使えない訳でも無いのですが…昔は携帯からの参戦でしたが、・・・苦戦しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2駆のNA。オートマです。 ディアスには珍しい。素ガラス仕様のくるまです。 3速オート ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
うれしい顔ムードムード フェリオには珍しい手(チョキ)ぴかぴか(新しい)走りの5速MTのサンルーフ付きのSi-Rですが定員5名乗車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
1代目からホボ全移植して無事親戚の元からの帰還ですウッシッシ手(パー) 通称2代目エブサン。4駆のNAの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ハイパワーターボの4WD・・・自分には高嶺の花exclamation&questionだったと言えるのでしょうかぁ?全くふらふら扱え ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation