• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

大雨

大雨










こんばんは。

東海地方にお住まいの方、今日はひどい一日でしたね(´_` i)

朝からの豪雨、大都会である名古屋市内に避難勧告が出されましたね。


大変だったのは帰りでしょう。

学校は16時以降の授業はすべてなくなり、大学にいる生徒全員下校(;゚∇゚)_

新学期初日&一斉下校なんで、キャンパス内は見たことないヒトの数でした。

僕の友達wは家に帰る電車が止まってて、お友達にクルマ出してもらってました( ̄∇ ̄)ニヤニヤ


僕は学校から地下鉄一本で家に帰るのですが、地元駅の上小田井が人でごった返してました(>_<。)

名駅くらいのヒトの密度で、ただでさえ混むのに普段の5倍は人がいました。

名鉄が全く動かなかったんで、電車の行先とか出る掲示板が真っ黒ww

ロータリーはクルマでごった返して入ったら1時間は出られないカンジに・・・


そして帰りに見てしまった新川(一番上の画像)・・・

10年前の東海豪雨リターンかww

笑い事じゃなく背筋が凍るカンジしました(;^_^A



っていうか、台風まだ全然離れているのにこの騒ぎ、大丈夫なのか?

台風来たらそれこそ10年前に戻ってしまうんじゃ・・・(;一_一)

恐ろしくて夜も眠れません(@△@;)

みなさんも気を付けてください(。-_-。)ノ





P.S. ホントは明日福井行くんだったのに~(ノ_<。)泣
Posted at 2011/09/20 23:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年09月19日 イイね!

PCVバルブ交換した!!

PCVバルブ交換した!!









前々回のブログでもお話した、PCVバルブ!!

昨日スズキDへ部品取りに行ったんで交換しました。



交換前はPCVがぐらぐらで、オイル漏れてるしそんなに高くないから替えよーと思いました。


あわよくば交換したら白煙消えないかな~と淡い期待をしたんですが・・・

やっぱ白煙消えません(ノ_<。)あまかったww


オイル漏れの原因としては、バルブのつまりが原因かもしれませんが、バルブとヘッドカバーとのシールがヘタってるっていうほうが怪しいかなと。

新品に交換してもぐらぐらだから、シールがヘタってかたくなって、内径が大きくなってオイル漏れるのかなーと(´_` i)

つまりPCV交換はムダかも(;^_^A



整備手帳
Posted at 2011/09/20 01:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2011年09月17日 イイね!

タ、タイヤが・・・

タ、タイヤが・・・












 今日ひと月ぶりに、15インチに戻そうかと思ったのですが、こんな状態に・・・



 こてちさんからいただいて、まだまだ山があるRE11・・・

 後輩に言われて気が付きました(;一_一)僕はバカです・・・


 定期的にタイヤをチェックすることがいかに重要か知らされました。


 までもエア漏れなどはないですので、気を付けて使っていこうと思います(;^_^A


 削れたのは右フロントの内側なんですが、どこと干渉してるのか(常にではありません)を探してみると・・・






 



 あるではないですか干渉のあと、
 赤丸のトコ、フェンダー内の補強?のリブのようなものなんですが・・・塗装がはがれて白くなってます。

 こりゃガッツリ削れるわけですね(; ̄_ ̄)=3



 


 これは前から気づいてましたが、インナーフェンダーが削れてなくなってます。



 このタイヤ削れる現象。あそこの急こう配のあの左コーナーで激しくヒットしてるからなってるってのはわかってるんですが・・・


 タイヤ幅変えないで(195)これを対処する方法、ありますかね?

 フェンダ内側を叩くとかいうお下品な方法以外でww

 それしかなかったら甘んじますケド(;^_^A


Posted at 2011/09/18 01:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2011年09月15日 イイね!

スズキDラーへ

スズキDラーへ









なんこつ食べたことなくてバカにされたマ~シィです。こんちは(´_` i)ノ


 やっとこさ部品頼みに行きました。



 頼んだ部品はラジエターのアッパーとロアホース。あとPCVバルブ。


 
 今のラジエターホース(アッパー)の状態はこんなカンジ・・・


 




 わかりにくいですが熱でホースが膨張して破裂寸前?!

 しかもカプチのホース内径はφ28なのに、膨張してφ32のアタッチがピッタリ付きます(笑)ヤバいです



 


 こちらはPCVバルブ、なんかヘッドカバーから抜けそうですww

 結構オイル滲んじゃってガスケットのところギトギトです(ノ_<。)


 交換したら白煙治りませんかね?!と、淡い期待をしてます((*´v`))笑



 純正部品交換しないとヤバいですね(´_` i)




  
Posted at 2011/09/16 02:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2011年09月09日 イイね!

珍しくオープンで…

珍しくオープンで…









「開き」直って「オープン」で、合格発表見に行ってきます(^_^;)ノ


あとDラーへ部品の注文を…
Posted at 2011/09/09 15:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわ言系 | 日記

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation