• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

2011年初登頂☆

2011年初登頂☆













 今年初めて三ヶ根へ登頂しました。

 みんカラにてカプチが三ヶ根に集まるとの情報を得たので行ってきました(=^-^=)



 ただ起きたのが遅かったのか、8時までに到着できず・・・410円払いました(ー'`ー;)

 いわゆる優良ドライバーです・・・

 でも6時起きですよ?!23があんなにノロいから・・・o(;△;)o





 しか~し山頂Pについてみると驚き!!
 たくさんカプチがいるじゃぁないですかっっ(〃▽〃)
 その数…12台?くらいです。

 久々にテンション上がりました。
 410円は決してムダじゃなかったです( ^◇^)ゞ

 しばらくカプチ談義をしていると、移動するとのことで・・・
 三ヶ根ではまったく写真撮れなかったです(x_x☆

 三ヶ根を下り、道の駅まで少しツーリング♪♪


 カプチだらけの車列。歩行者目線で見てみたかった(  ̄∀ ̄)笑




 道の駅で朝食を摂りつつカプチ&クルマ談義☆

 とても充実した時間でした(=^-^=)

 みなさんありがとうございました( ^_^)/

 また"朝"に来たいです。




フォトギャラ
Posted at 2011/01/03 23:34:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

今年最後のドライブ♪♪

今年最後のドライブ♪♪










 土曜夜恒例の三○根ドライブ!!行ってきました(=^-^=)vクリスマスなのにww



 寒いとクルマのパワー上がるとか言いますが、そんなコトよりタイヤが喰いませんね(ー'`ー;)

 フロントにRE11、リアにネオバなんですが、突っ込みでフロント流れるし、ハーフスピンするしでちょっと危なかったです( ̄ー ̄;)ゞ 



 タイヤが喰わないのも一理ありますが、やっぱウデです!!

 
 ステアリングワーク・ライン取り・車幅感覚に問題ありですな(ー'`ー;)


 ステアリングワークは送りハンドルがうまくいってなくてぎこちないカンジ。
 リアが出たときの対処がヘタですね。

 おまけにラインがインに寄り気味なんで、タイヤの限界こえて余計にスピンってトコですかね…

 インに寄り気味なのは、特に右コーナーなんですが、車幅感覚に自信ないから右に寄ってるってカンジします。



 よってこれからはヒマを見つけては駐車場でカンでも雑巾でも踏みまくって車幅感覚の練習します!!
 これは街乗りにも使えるね(^ー^)b



 最近は後輩が夜のドライブに参加してます☆

 コースも覚えられてないしまだまだですが、たぶんすぐ実力を上げてくるんだろうな・・・

 思えば僕もドライブに参加し始めたのが1年前。そのときは周りみんな先輩みたいなもんでした。

 1年たって逆の立場になったみたいです~( ̄ー ̄;)

 先輩として負けらんねーなww


 ドラテクあげるためにサーキット行きたいです(  ̄∀ ̄)/





フォトギャラ 
Posted at 2010/12/26 23:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年11月14日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・

エンジンオイルを交換しました(  ̄∀ ̄)/



そういえば前エンジンオイル交換したのいつだっけ??


走行距離は3000km行ってないと思うケド、何回か全開走行してるし・・・なにより・・・




白煙が…(・△・;;)



オイル上がり?!タービンブロー?!

いやいやオイル換えれば治るっしょ~( ̄ー ̄;)


ってコトでとりあえずオイル交換をしました。


TRDですが粘度は10W-40で純正推奨なんで全然OKだと思います。


またまた自動車部のスペースをお借りして入れさせてもらいました☆




そしてその勢いでまたドライブに。(*^▽^*)ゞ



気になる白煙は、エンジンがある程度暖まってくると出ないようでした。

ピストンが膨張して下からオイルが上がってこなくなるのかな??


しばらく様子を見ます(ー'`ー;)ノ



今日のドライブはとても刺激的でした。

セブンが速い!!ハチロクが速い!!

プリウスが速い?!


デフが効かない…(ー'`ー;)


大学OBのセブンの方はまだ2回ほどしか来てないということでしたが、お口あんぐりの速さでした(・△・;;)

そしてロードスターとプリウスに煽られました。デフが効かないのを理由にしてたらまだまだ未熟です(ー'`ー;)


今日はドライビングの未熟さと、メンテナンスの未熟さに気づいた、いい意味で刺激的な一日でした。


でも就活しないと( ̄ー ̄;)



 
Posted at 2010/11/14 23:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2010年10月29日 イイね!

色々報告します(  ̄∀ ̄)/

 お久しぶりです(=^-^=)ノ

 最近就活がぼちぼちと始まりました。マ~シィ☆です(oゝェ・o)ノ元気です☆



 とうとう買ってしまいましたよ!!















 


 
 車高調を!!


 先週の金曜日、学校の自動車部に、場所と工具と知識をお借りして、とりつけました。


 コペンはじめ、軽自動車メインのチューナー、TAKE-OFF(テイクオフ)のC.R.F車高調システムですo( ̄▽ ̄o)
 新品ですよ☆



 カズ53377はじめ自動車部のみなさん。ありがとうございますm(_ _)m

 就活終わったら入部します♪♪させてくださいm(_ _)m
 



BEFORE
 


AFTER



見た目ももちろん。走りも断然変わりました☆

クルマの動きがわかりやすくなって、ロールが断然減りました。

トップナットを増し締め忘れて危うく壊しかけましたがww



そして昨日28日(木)には、タイヤ館でタイヤ&ホイールを取り付けに行きました ( ̄ー ̄)/





 実はこのタイヤ・ホイール。夏休みに、お友達で三ヶ根倶楽部・8スポ友の会のこてちサンから格安で譲っていただきました(〃▽〃)

 取り付けるまで黙っていたかったので、公開しませんでした。(*^▽^*)ゞ



 タイヤの取り付けくらいすぐできるのですが、純正脚だと、タイヤの内側とスプリングシートが接触してしまったので、車高調を買わないと取り付けられなかったのです(x_x☆




 タイヤ太いですねぇ(  ̄∀ ̄)
 これは食いますよぉ!!


ただ、残念ながら車高を上げないと、インナーフェンダーに擦りまくってとても走れなかったです(ー'`ー;)


車高を上げれば付けられると思うので、近々またタイヤ館行きます(=^-^=)ノ

 こてちサン。それまでもう少し待っててくださいm(_ _)m





 とまぁウチのカプチがまた一歩、二歩進化しました☆

 が、就活&卒業するために、学業に集中したいと思いますのでしばらくはこういうのはお預けになると思います。

 来年夏ごろから本格始動というところでしょうか(=^-^=)


 ただみなさんのブログなどは見てコメントしますんで、更新少なくなりますがヨロシクお願いします(=^-^=)ノ



こちらもどうぞ☆
フォトギャラ①
フォトギャラ②


※15インチのホイールですが、インナーフェンダーと干渉し、車高を上げる時間がなかったため、もとの14インチに戻しました。近日車高を上げて15インチを履かせる予定です。(10/31訂正)

Posted at 2010/10/30 01:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2010年09月23日 イイね!

VTECな別れ…

 雷の影響で画像が載せられないマ~シィ☆です\(~冖~;)))) 
 


 今日は祝日ってコトで、いつものところに夜ドライブに行きました☆

 ヴィヴィオに乗ってた友達が、インプに乗り換えたモンで、インプの走りを見たく出かけました(ノ^▽^)v





 いやぁ~ハイパワー4駆スゴいね!!

 横に乗せてもらったケド、とりあえず加速がスゴい( ̄△ ̄;)


 立ち上がったらすぐ次のコーナーみたいな。ヘアピンとヘアピンのつなぎのストレートで、僕のカプチがかかる時間の半分で通過できる加速の素晴らしさ。悪魔だわww

 それゆえ僕がブレーキ踏まないところでブレーキ踏んでるwwこれもすごいと思いました(^_^;





 僕の車はというと、ハイグリップを履こうとしたんですがリアサスと干渉して入れられなかったため、何も変化はないのですが・・・


 うん子タイヤにエア2.5(kg/cm2)くらい入ってたので、2.0(kg/cm2)にしてドライブしたところ、タイヤが喰う喰う!!


 進入でロックしなくなったのでフロントにうまく荷重が乗せられ、アクセルオンでリアが出るようになったので今日はメチャメチャ楽しかった☆






 今日の帰り、2車線の国道を編隊走行してるとヴィッツ(営業車)に煽られ、2台で道を譲ったんですがインプは撃墜に走り・・・( ゜_゜;)
 メチャメチャ速かったです・・・インプがもうあんなところに・・・



 僕もついていこうとしたんですが、5000回転くらいでK6AのVTECが作動?!?!









 直後にカラーンって音が・・・













 インナーサイレンサー抜けました(;△;)


 僕は固定用のボルト・ナットをなくしてハメただけだったので、フルスロットルの排圧で抜けてしまったんです(-_-;) 


 かわいそうなインナーサイレンサー今頃国道の路肩で・・・


 今度はちゃんとインナーつけようと思います。危ないし



 後味の悪い朝でした・・・
Posted at 2010/09/23 13:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation