• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

近況

どーもー生きてますー


母校の走行会へ行きました-!
モーターランド三河ショート(旧コース内回り?)



乗ったのは会社の先輩のCR-X
足回りはピロピロ
エンジンノーマル排気のみ
タイヤ新品71R
VTECパワー炸裂ですー

以前このクルマでオーナー破りをしたので
今回もオーナー破りを目標に走りました



先輩28.8の僕29フラットくらい
0.2秒負けの惨敗・・・


先輩は1コーナ変なとこからどっかんアクセルなのに

とても悔しいです・・・


自分は侵入でうまく荷重載せれない感じでタイムに繋がらなかったですねー

やっぱ走ってないとカンが鈍りますね




後ろ走ってるプレオにも乗りました

ムーブみたいな車高で全然倒れるカンジせず、すごい
音も良い♪


ここに来ると毎回自分の車を治さねばと強く思うのですが



画像はちょい前の写真

公開してなかったですが実は中古エンジン載せ換えし
もうすでに載って

いまはアイドル不良のトラブルシュート

アイドル不良で
暖まると停まっちゃいます

白煙も多し
エキマニから排気漏れ
排気ガソリン臭い
点火時期狂いまくり

ご意見くださーい

これが治ったら車検いけるかな
もう少し待ってくださいね
Posted at 2015/09/07 01:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2014年11月13日 イイね!

カートとカーナビ

カートとカーナビ









既に先週の土曜の話になりましたが・・・

カートに行ってきました!

場所は幸田サーキットのチャレンジカートパークと呼ばれるところ

会社の同期4人と一緒に行ってきました!


幸田のあたりは大学のときによくドライブ行ってたので

新しく買った古いwウイングロードに同期乗せて、懐かしみながら行きました~(´▽`)


同期はカート経験はほとんどなく

・モータースポーツ好き(観戦メイン)で美浜・鈴鹿のカート歴少々有るヤツ
・シティ(GA2)でジムカーナやってるヤツ カート歴なし
・NBロドスター乗ってるモータスポーツ歴ゼロのヤツ カート歴もなし

と、カートっぽいカプチでテキトーに走ってたオレw カート歴なし


カプチは最近全く載ってなく、当然スポーツ走行もしていないので・・・

これは4人のなかで俺のタイム遅い方なんじゃないのか・・・と思いましたが

結果は4人中2位でした(´▽`;)ゝ


僕のタイムは、42秒前半(詳しくは忘れた)

一位のヤツのタイムは41秒台

三位のヤツはコンマ2,3秒差




完敗です(´・ω・`)

一位になったやつはカート歴多少あるやつ。

後ろ走らせてもらったけど、全然ついていけないww

多少サーキットかじったオレとしては悔しすぎる(´・ω・`)笑

「ちょっとしかやってない」言ってたケド、絶対コイツやりこんどるわw


ちょっと走っただけって言ったカート歴あるやーつを追っかけて

結局5セット走り、

1セット1250円ですので6250円も使っちゃいましたww

お金も使いましたが体力も使いました

よくカートはハンドルが重くて筋肉痛になるとは聞いていました

けど筋力に多少自信あるぼくは大丈夫だろうヽ(´▽`)♪

と思ってましたが、自販機のボタン押す腕が上がらないくらいになりましたww

甘く見てましたー(´▽`;)ゝ


カート自体は動きがとてもシビア!
後ろしかブレーキついてないので、ストレートからのフルブレーキングで挙動が乱れ、
ケツ進入からのハーフスピンてのはよくありました

サーキットで乗るカプチに比べると、すごくよく曲がる印象

裏ストレートからのR大きめのコーナーとか、コース幅いっぱい使わなくても
ミドルくらいのとこ走ったほうが速いカンジ

最初それでライン取りよくわからんくなったんですが、
基本はクルマと一緒で、複合コーナーは後のコーナーが楽になるように走るのは
一緒ですね。あと前荷重。

とーっても悔しいのでまた行きます!!

1250円/5分  ←この付近では一番やすい
メットレンタルはタダ

どなたかよろしければご一緒しましょう♪



さて、題名の2つめのナビはこれです!



念願のカロッツェリア!

ZH77っていう2つくらい?型落ちのモデルです。

・2014年地図入り(オービスデータ入)
・DVD・地デジ見れる
・ミュージックサーバー(CDをHDDに録音してくれるやつ)
・ブルートゥース(じゃまくさいケーブルつながなくてもケータイの音楽聴ける)


いやぁ~

とても高機能ね!

高機能すぎて扱えないくらいw

ミュージックサーバが素晴らしすぎて、CD録音するためにTSUTAYA今週2回行きましたよ(´▽`;)笑

ブルートゥースで一緒に乗ってる友達のケータイ音楽聞けるしね♪線なしで!

やっぱ足車はこうでなきゃ♪


親車のCクラにこの機能はついてたんですが
自分のクルマに付くとクルマ運転するのが楽しくなりました(*´∀`*)

誰かCD貸してくれ♪笑


気になる値段は某オクで¥55000 と少し高めに思うかもしれません。誰も入札してないですしね


でも美品で、最新地図でオービス入りでこの機能のナビは

他に無かったし、十二分に満足してますー


これからウィングロードで出かけるのが楽しみですー♪
Posted at 2014/11/13 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

近況報告

こんにちは
毎度お久しぶりです

マーシーです。元気に社畜やってますww


クルマに関して近況報告でもしときます~

特に何もないですが、
半年近く経ってクルマ生活に変化があったのでご報告までに


・セカンドカー




大学の先輩からウイングロードもらいました!

念願のセカンドカー(= ̄ω ̄)

事故歴ありで小傷とかラジエターの固定が怪しいとかあるんですが

どこが悪いかわからんのを中古で30万とかで買うよりマシ!

と思い頂きました。

距離12万km


車両価格:0円

車検切れてたので車検代が11万かかり

実質11万で車を買った感じです。安くないですか?


ただまあ安いなりの理由が・・・


・前後でタイヤ・ホイールが違う
後ろだけワークの金メッシュ
すごい目立つw

・オーディオレス

・ヘッドライトのバルブが違ってハイビームにできないw
パッシングはできる


そしてこないだ台風の時、
エンジン警告灯点灯からの3気筒になりました(´□`;)!


コイル・プラグだろうと思いI/Gコイルを交換したら治りましたが

こいつもガスケット抜けとか

デカい故障しなければいいけど・・・

まぁ消耗部品を交換して街乗り快適仕様にできたらなと


とりあえずタイヤ・ホイール変えたいな(*´∀`)




・カプチ

4月の段階で

たぶんガスケット抜けとるわ!

でしたが

絶対ガスケット抜けたわw

になりました

回すと水温が100℃超えるって状態でしたが
街乗りはヨユーでした

しかし7月少し暑めのある日

2kmくらい離れた銀行に行こうとしたら

全然回してないのに水温100度超え

いつもならしばらく走ったら水温下がるのに

上がったまま戻ってこなくなりました( T∇T)


とりあえず銀行まで行くも

帰りはコンビニとかいろんな駐車場に止まってエンジン冷ます

2kmの道のりで1時間くらいかかりました(*´∇`*;)


それから寮の駐車場に放置です(´-ω-`;)


ずっと載せ替えてやろうと思ってるんですが

なかなk知識なく載せ替えるエンジンを買えないのが現状

同じカプチのK6Aを載せ替えるのが手っ取り早いんだけど

距離と値段に見合ったのがないのが現状


8万kmくらいのを6万くらいで買いたいなとは思ってるんだけどー


んで他車種からの載せ替えも検討

それで引っかかるのがK6Aの型

なんでも同じK6Aでも1,2,3型と3種類あって

3型はカム角センサが違う?でハーネスが適合しない

1,2型はなにが違うの(゜ロ゜)?


HA21ワークスとかJA22ジムニーとか

年代が近いヤツを買えばいい気がするんだけど

買ったわいいケド付きませんでしたってなるのが嫌で買えないでいるのが現状ですねー


誰かK6Aの互換性詳しい人教えてください!
Posted at 2014/11/02 01:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

いつまでもつかな

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
就職後初のブログになります!


自動車関係の就職先に就いて、いま現場実習で大変な思いをしております

毎日プレス機の金型を交換して、筋肉痛、疲労困憊、体重減少中のマーシーです(´-ω-`;)ゞ
ブログ書くにも腕が痛いw


会社は豊橋なので、豊橋に引っ越しました!




豊橋、ホンッと何にもないですwww

服買うにも豊橋駅周辺か、静岡の浜松まで行かないと買えないですwww

 高速が遠くて、実家帰るのも時間かかります
近くの料金所まで、はやくて30分かなー

北名古屋のときは高速まで5分!


 電車がなくて困ります
最寄駅の電車:1時間に4,5本

北名古屋のときは5分に一本くらい。名駅まで10分程度!


この街、本当に不便wwww


北名古屋の便利さを実感しているのであります(*´∇`*;)


さて写真見てお気づきの方いるかと思いますが、フロントリップ付けました!

正月くらいに特価で買ったやつ

自分で塗装しました!


 

Before




After




んー!
そこまで主張して無いカンジ、僕好みですo(´∇`*o)




バンパーとの色の差は、まぁしょうがないかな・・・

反省すると、クリアの塗装が上手くなくて、あんま艶がないです(*´-ω-`)

下地不良で模様みたいになってるとこあります(*´-ω-`)

塗装難しいです(*´-ω-`)

チリあってないです(*´-ω-`)

でも初めてやったにしては上出来かなー




そして気になるのが段差!


取り付け後速攻で段差チェックしに
少し段差高めサークルKへ!

某自動車部の先輩がたのマネしてななめからのゆっくり侵入で、擦ることなし

この車高なら全然問題ないですー



しかし事件はこのあとに・・・

道路に一番近い駐車場に前から駐車

ジュース買っていざ家へ

左前方から出れば信号青だしーと前進した瞬間・・・









「バゴッッ」



車止めあるの忘れてて、付けて1時間も経ってないリップに車止めが直撃www




終わったー真っ二つや( T∇T;)
1時間もリップ堪能してないのにーww



でゴミ捨ててる店員さんにガン見されながらリップの亡骸をかくにん・・・




全然大丈夫でしたww

車止め低めでリップの下に入り込み、

リップ右端のネジ固定部分が割れてはずれ

リップがバンパーに対して上方向に移動

結果、リップしたのガリ傷・右端固定部分の割れ・写真の塗装ハゲの軽傷で済みましたw奇跡


これからはどんなときも、コンビニはバックで出ますw


ただ、昨日の夜のドライブで飛び石くらって、
すでに最高速アタッカーみたいに塗装剥げてるんですがねw

いつまでもつかな・・・

オレの体とメンタルとリップスポイラー・・・

いろいろ頑張りまーす


おまけ




BMのなんだっけ
でもスゲーレア車だったきがする。サイドシルカプチ並みに高い

だれか詳細希望( ´ ▽ ` )ノ



ちょい爆音・シャコタン・フロントキャンバー大のアルトバン

代車でこれ来たらすげーテンション上がります


それではまたの機会に(*´∀`)ノ

追記:豊橋、周辺のクルマ好きのみなさん。よろしくお願いしまーす!
Posted at 2014/05/11 11:53:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

初めての海外「フランス編」


お待たせしました!!


全開の“初めての海外「スペイン編」”に引き続き

今回は「フランス編」です。


スペインは、バルセロナ以外はあんまりおもしろいクルマはなかったんですが・・・

フランス・パリはなかなか面白いクルマ走ってましたよ!!


それでは!

パリの名所凱旋門をバックに、現地のクルマをどうぞ( ´ ▽ ` )ノ




スペインもフランスも、スマートがやたら走ってます。

しかもブラバス仕様が多い。

レンタカーになってそうな気がします。


次は

シトロエンのDS3?

フランスってカンジ(*´∀`)?




日本でいうハイエースのフランス版
良く見ます




フランスのバス



トゥクトゥク!
タクシー的な?京都の人力車的なカンジでした




なんとなくMクラス



オペルのコルサ?
ボコボコですけど、日本ではあまり見ないので



これは珍しいんじゃないでしょうか?
アバルト(旧)のワゴン?

ミニでいうカントリーマンみたいなカンジですかねぇ~


ここで、
ごくごく一部のお友達さんから
自転車特集をやってほしいとのコメントがありましたので
少しお見せします~



右側の人はMTB。左側の人はレンタルサイクルに乗っているようです。
MTBの車種はわかりませんww

きになったのはフランス・スペインは、町中にレンタルサイクルが置いてあるということです。
料金システムがよくわかんないんですが・・・

この自転車。見る限りオートライト・テールランプがついて視認性バツグン
しかもフロントがキャリパーじゃなくてサーボ?(ふつうは後輪)ブレーキだったのが印象的でした。

あと、パリはMTBが多い気がします
石畳でエアボリュームの少ないロードはきついからですかねww

あ、ちなみにフランスはロードバイクのレース盛んでしたっけ?
スペインもアンダルシアとか、レースやってますよね。

詳しい方コメントお願いしますm( ´ ▽ ` )m

以上、自転車談終了ww


フランスパリのクルマレビューに戻りまして・・・



石畳とボクスター


ここから少し、エッフェル塔シリーズ!



MLクラス



これ気になるクルマです。
オペル?かな。ミニバン
日本では売れないかな?




マスタングが路駐してました
まぁ、日本でもよく見るクルマですが




フェラーリカリフォルニア
フランスでフェラーリはあんまり見ないです。
栄行くと必ず数台は見るんですが

フェラーリが来るとみんなが集まりますw

てか、この運転手、リア充すぎww



集まります
フェラーリもこのランボもレンタカーっぽいですね


凱旋門の前の、シャンゼリゼ通り(Oh!シャンゼリゼ~♪のそれw)
を歩いてると、メルセデスベンツミュージアム?的なところに出くわしました。

いちおーベンツオーナーの家族として寄ることに



中には、300SLと280SLが!



GクラのAMG!
いつかこれ買って、みんなでスノボに行きたい・・・




SLS AMG!
300SLをモチーフにした名車
個人的にはSLRより見た目が好きです(= ̄ω ̄)

ここで、親へのお土産に
AMGと書いた革製のキーホルダーを買っていきました!
40ユーロ(5000円くらい)もしました( T∇T)たかい・・・


一回りした後の凱旋門はライトアップされ・・・



素晴らしい景色!
下走ってる車が残像みたいに見えるのがまたよくないですか?


パリの次の日
モンサンミッシェルに行く途中、ノルマンディー地方の田舎町によりました。

そこでの光景


ジャガーとフランスの田舎町

ジャガーは日本でも走ってますが、
このツーショットはフランスでしか見れません




そして、
ルパン三世カリオストロの城、天空の城ラピュタのモチーフにもなった
モンサンミッシェルを観光
これが僕らの旅最後の観光名所でしたー。


いかがでしたか??


観光は観光で
特にスペインは、一緒のツアーの人たちとすごい仲良くなったりして

現地の名前も知らないクルマを見れたりで
ひじょーーーーに、楽しかったです。


スペインのマックで、フィニッシュ?(注文は以上ですか?)をフィッシュ?(魚いる?)と聞き間違えて
店員に爆笑されたり・・・
パリの地下鉄で無賃乗車してるヤツに財布スられそうになったりしましたが・・・笑


すごいいい思い出になりました。




実際この旅のために
カプチのエンジン治すのを後回しにしてがんばってお金ためました
ツアー代20万超、準備代+現地での支出が10万くらい 合計40万くらい使いました


そんな金あんならクルマ直せ!クルマ買え!クルマいじれ~!



某部員さんたちから言われそうですが・・・


社会人になったら、友達と休みを合わせて2週間も海外に旅行することなんて、

絶対に無理だと思います。


なので頑張ってお金ためて、海外旅行に行くのもいいよ!

いろんな経験と出会いがあるよ!

と、これ見てる学生さんに伝えたいです。


クルマなんていつでもイジれるからね


とっても中身の濃ゆい旅だったので
この旅は一生忘れないと思います。
Posted at 2014/03/13 01:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation