• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

ジムカーナ合宿




昨日(9日)までの3日間、車部でジムカーナ合宿に行ってきました!

車部では毎年行われていて、今年で僕は2回目!

去年はマフラーからの白煙がひどく、タービンブローかと思い、ほとんど走りませんでしたが、今年は白煙なんぞ無視(*`へ´*) !笑
ガンガン走ったるという意気込みで挑みました。

合宿にむけ準備したことは、
・ドリケツ(タイヤ)
・ステンメッシュホース
・車載カメラ

ステンメッシュは、
カチッとしたブレーキ感が欲しい!!

っと思ったわけでなく、純正ゴムホースが195極太タイヤによって削られてしまったから(°◇°;)

あとバケットシートを準備しようと思ったんですが、レールが見つからず断念(´_`。)

腰や膝にアザを作りながら走りましたー笑


合宿1,2日目はダメダメ(-ω-`*)

同じカプチ乗りのカズくん、しみのぶくんと僕の3人の中ではドベでしたー(#´O`)


3日目もやっぱダメ、しばらく走ってしみのぶくんとカズくんにアドバイスをもらい、それでもタイムが出ない・・・



そこで気分転換に、アツくんのNAロードスターに乗ったらこれが乗りやすい!!

スライドのコントロールもしやすくて、これぞクルマだ!ってカンジでした。

ハナも入りやすい!

じゃあカプチーノはどうやって走ろう?

って考えながら、さらにリアタイヤをしみのぶ君のZ1☆にして走ったら,なかなかいいタイムが(* ̄▽ ̄)

部車のEP82を除いて、僕がベストタイム!!

僕の直後に、僕のタイムを2秒上回るタイムを、S15のRyosukeさんが出されましたが・・・

上出来でしょ♪

この3日目のコースは、1速使うとフケきって2速を使うとフケないというコースでした。

2速入れる場合は低速トルクを使うんで、細いフロントパイプを使ってる僕が有利だったのかと考えてますー(* ̄▽ ̄)ノ

あとはやっぱりスタスぺ!!
あれのグリップはヤバたんです(゜ロ゜)笑




今回気をつけたことは、

できるだけちっちゃくまわる。
1速を有効に使う。
CPを奥(立ち上がり)にとる?


まだ課題もあるんで、
次はどんなコースでも速くなれるようにしたいです`・ω・´

オレ頑張ります


合宿フォトギャラ①
合宿フォトギャラ②

写真撮ってくれたアツくん
ホイールを貸してくれたカズくん
スタスぺを貸してくれたしみのぶくん
ありがとうございました
Posted at 2012/08/10 07:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2012年06月29日 イイね!

おや!ジェッタの様子が......

おや!ジェッタの様子が......









進化でなくて退化しました( T∇T)


母さんがジェッタ(ゴルフのセダン盤)を職場でぶつけたので、

近所の板金屋さんに修理に出しました!


一瞬自分で直そうかと思ったけど(*´∇`*;)板金はダメだろな・・・


それで代車で来たのが


ランサーエ





エ、







え~・・・






セディアですw



ほんとフツーのクルマです


車庫入れしてたらエンストしましたけどもw  (ATです

ぶつけない程度に楽しみますよ(*´∇`*;)





明日は名古屋大学に、自動車についての勉強会に行きます!!
Posted at 2012/06/30 00:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

タイヤ・ホイール変更!

タイヤ・ホイール変更!










いろんなところに干渉する15インチから,
いっぱいまでハンドル切ってもどこにも干渉しない14インチに戻しました!

カプチ後期純正ホイール
純正アルミ最軽量です(*´∀`)v

タイヤはもらったRE11とネオバ、165/55R14!


デザインはいいケド、であの細さとオフセットはない・・・(´-ω-`;)


でもでもコントロール性いいし干渉しないから最高☆


15インチ195のおかげでブレーキホースが摩耗してきてるので∑(´□`;)

早急にステンメッシュにでもします(*´-ω-`)ノ
Posted at 2012/06/27 01:42:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2012年06月11日 イイね!

あれから一か月・・・

あれから一か月・・・














 4月末にクラッチが滑ってから一ヶ月以上・・・

 本日をもって、やっとクラッチ交換が終了しました(*´∀`)ゞ



 学校が忙しくてなかなかイジる時間がなく・・・

 こんなに時間がかかってしまいました。


 天白の学校から、日進の作業スペースまで行くのにアシがないので、後輩に乗せて行ってもらったり、学校終わったあとにチャリでイジりにいったりもしました(´-ω-`;)

 そんなこんなで今になりました


 クラッチ交換一ヶ月もかかったなんて、笑われてしまいますが

 少しは整備のウデがあがったと思います(*´∀`)


 今回はディスクのみの交換でしたので、今度はカバー・フラホも交換したいと思います!!


 さぁ~たくさん走るぞ~☆
Posted at 2012/06/11 22:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

カプチ(EA21R)のクラッチ交換ですが・・・



オレのGWが・・・に関連して書いてます。

どなたか教えてください!!



僕のカプチーノ(EA21R)なんですが・・・

現在クラッチ交換、ミッション降ろし中です。


しかし



ミッションがなかなか降りません(*´-ω-`)


ミッションとエンジンをとめてるボルト・ナットがはずれないんです(*´-ω-`)


スタータをとめてるボルトを含めて、6つはずせば分離できると思うのですが・・・

運転席側の一番上のボルトが、下からも上からも外せないんです・・・


下からはミッションとボディに挟まれて工具が入らない

上からは水関係と思われる配管が邪魔で工具入らない・・・


エンジン・ミッションマウントはずしてエンジンごと降ろしてスペースつくりますか??

邪魔なパイプを外してしまうのですか??

それともまた別な方法が・・・?


どなたかご存知でしたらお知恵をお貸しください。


みなさんの整備手帳を拝見しましたが

EA11Rの整備手帳はすごくあるんですが、

後期型のEA21Rの整備手帳はほんの僅かしかないんですね。


本当にお手上げなときはショップさんに聞くしかないかな(´-ω-`;)ゞ
Posted at 2012/04/30 04:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation