2013年05月13日
そろそろ就活にも目処が立ってきたので、
クルマイジりを始めようかと思います( ´ ▽ ` )ノ
なかなか上手くいかない就活でしたが
今日の結果次第で就職先は決まるので、クルマ弄り再開です`・ω・´
入れたいパーツはたくさんありますが、フロントパイプとかサクションパイプとかインタークーラパイプとか~
少しでもガタピシから脱出するために整備をしようと思います`・ω・´
やりたしコト
・水回り交換
ホースが破れそう。21のインレットは交換鬼畜
・クラッチ修理
アイドリングでクラッチ踏むとキュルキュル、つなぐとシャーって音
・ブレーキOH
リアの引きずり直して、Fパッド社外に
・デフマウント交換
全部逝ってます(*´∇`*;)
やりたいことはたくさんあるけど、ちゃんと整備してからだなー(*´-ω-`)
夏のジムカーナ合宿までになんとかせねば!!
Posted at 2013/05/13 23:03:11 | |
トラックバック(0) |
たわ言系 | クルマ
2011年09月09日
「開き」直って「オープン」で、合格発表見に行ってきます(^_^;)ノ
あとDラーへ部品の注文を…

Posted at 2011/09/09 15:06:04 | |
トラックバック(0) |
たわ言系 | 日記
2010年03月16日
この春休みは暇人です…o(;-_-;)o
バイトがないからヒマでもお金がないので、何もできないです(ー'`ー;)
そういえばオイル交換しないと・・・
今回2回目の交換だから、エレメントも交換しないとなぁ(  ̄∀ ̄)
前はリッター2500円のNUTECにしたんだケド、金欠の自分に7500円はキツい・・・
まぁ社割でもう少し安くなるんだケド、もう少し安い4リッター7000円くらいの、BPのバービスレーシングってヤツにしようと思う(  ̄∀ ̄)b
こないだのオフ会のときにもオイルの話になって、高性能オイルってのはフツーのオイルに添加剤を少し加えてるだけらしいんです・・・
それこそリッター1000円もしないようなヤツらしいんですが・・・
それならそのリッター1000円のオイル買って、同じ添加剤買えば格安で高性能エンジンオイルと同じ効果が期待できる?!
とは思いますが、そのベースとなるオイルが何?ってなりますし、安いオイル入れるのは、毎週のようにサーキットとかに走りに行くようになってからにしようと思いました( ^_^)b
ある程度高いオイルなら信頼性もあるし~ ( ̄ー ̄)
というコトで、バービスレーシング。入れておきます(  ̄∀ ̄)/
次にエレメント。
まぁオイルフィルターのコトなんですが、いいオイルフィルターってあるんですかね??
あんまり聞かないですが・・・
オイルフィルターは、オイルの不純物を取り除くのが役目で、性能を比べるとしたら、どれだけオイルを綺麗にできるか・どれだけスムーズに綺麗にできるか・・・
だと思うんですが、表示とか見ただけでわかんないですよね(ー'`ー;)
ってコトでエレメントはまぁ~店においてあるフツーのヤツにしようと思います。
いいエレメントって何ですかね??
そういえば、インナーサイレンサー抜いてしばらく経ちましたが、今また付けました~
なんでかって、やっぱうるさいっていうのもあるんですが、一番の理由は燃費ですね…o(;-_-;)o
スタンド行くのは2週間に1回ペースだったんですが、抜いてから速攻ガス無くなり・・・
1週間くらいのペースですかね( -"-)
少し遠いところに行ったってのもあるんですが、やっぱ悪くなりますね・・・
って言っても10km/l は割らないと思いますが( ̄ー ̄;)
お金とんでいきますねぇ~笑
Posted at 2010/03/16 21:37:51 | |
トラックバック(0) |
たわ言系 | 日記
2010年02月21日
今日はタイヤ館でバイトでした☆
今の時期はもうスタッドレスは売れないし、この不況でタイヤ替えようなんてヒトは少ないので正直ヒマです(ー'`ー;)
ですが、今日はワーゲンのSUV、トゥアレグの20インチのはめ替えと、16アリストのアライメントがありました ( ̄ー ̄)b
どっちも僕はほとんど作業してないんですがw
まずトゥアレグ!!
メチャかっこいい(=^-^=)
20インチのOZのホイールが超似合ってる☆
こんなクルマを転がせるような大人になりたいと思いました( ^◇^)ゞ
ケド20インチ50?のタイヤは組むの大変そう(ー'`ー;)
僕にはムリですww
社員のヒトが組んでましたが、さすがベテラン!!
キツイキツイ言ってましたが、すんなりと組んじゃってましたΣ('◇'*)「
そして組めたとしても、クルマに付けるのが、重くて大変(x_x☆
外車って日本車と違ってナットじゃなくてボルトだからね( ̄ー ̄;)b
あとこのトゥアレグは純正でエアサスなんです!!
面白いことにリフトで上げるとタイヤの荷重がなくなるから、車高があがりますw
それで作業終わって着地させると、タイヤに荷重が加わるため、車高が下がります・・・
面白ぉ~い(  ̄∀ ̄)
エアサスのハリアーもこうなるんかなぁw
ポスティングから帰ってきたら16アリストがリフトに上がってました!!
クレンツェの19インチ履いて、もちろん車高短。ヘッドはもちろんHIDにイカリング(CCFL管)
そしてVIPじゃ流行?のウィンカーポジション!!
その名のごとく、ウィンカーをポジションにするっていう・・・
普通に走ってるときもウィンカーは付いたまんま。(点滅じゃなくて、点灯ね(  ̄∀ ̄)b
でもそのアリストのウィンカーポジションは通常時白LEDで、曲がる時オレンジに!!
なんかスゲェ(・△・)
カプチでやってるヒトなんていないだろうな ( ̄ー ̄)
やってみようかな(  ̄∀ ̄)ワラ
その前にLSD欲しい!!
カーツかクスコの2WAYで!!
15のアイツにこれ以上差をつけられたくない!!
でもお金が無い(ー'`ー;)
バイト見つけなかん…o(;-_-;)o笑
Posted at 2010/02/21 21:13:50 | |
トラックバック(0) |
たわ言系 | クルマ
2009年01月27日
お久しぶりです( ̄▽ ̄)ノ
大学がテスト期間でして、僕の所属している理系の重要科目でもある物理が落第の可能性大なんですよねぇ(°o°;; ヤバいです…
それはさておき、今日はタイヤ館に行ってきましたよ☆
何しに行ったかというと…
バイトの面接です!!
3月から土日祝日、朝から晩まで働ける日に、ピットで作業します☆
タイヤ館なので、やることはタイヤ交換くらいですが、メッチャ楽しみだし、自分まだカプチのタイヤ交換さえしたコトないんで、いい勉強になると思います☆
タイヤ館のおかげでカプチがかなり変わりそうですo(≧∀≦)o
というコトで、明日は塾に辞表を…怖い(^-^;

Posted at 2009/01/29 00:05:16 | |
トラックバック(0) |
たわ言系 | 日記