• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

初海外「スペイン編」


こんにちは( ´ ▽ ` )ノ


正月からしばらく更新なかったですが・・・

何をしてたかというと、「卒業のために研究」と「海外旅行」をしてました!


今日は初の海外旅行について書こうと思います~



「んなもん興味ないわ!」


と言われそうなので・・・


今回行ったスペインフランスのクルマ事情?とかどんなクルマ走ってるのかとか、わかったことをちょっとの画像を交えて、「スペイン編」と「フランス編」にわけて紹介しようと思いますー!!



まずはドイツ!

ドイツは旅行しなかったケド、乗継の空港だったのでほんのちょっと居ました。


ここでビックリしたのが駐車場!

駐車場がまーさーにヤナセ状態www

ベンツ・BM・アウディ・BM・ポルシェ・・・

どいつなんだから当たり前だろ!と思うかもしれませんが

見たら驚きます。

ただ、写真がないのが残念・・・ (乗り遅れそうだった


あとユーロ圏の空港にはクルマが飾ってあります


ドイツはBMWのX5!

でらカッコいーですね





そしてドイツのミュンヘンからスペインのマドリードへ


マドリードに着陸するときすでに夜12時近くだったんですが、夜景が茶色い?!

日本の夜景って、光の色が白っぽいですよね。
スペインは茶色というかオレンジというかなんか暖色系で
まずここに外国を感じました(= ̄ω ̄)


マドリードの街並み




マドリード付近のクルマ達

スペインのハイエース的なクルマ。ベンツのVクラの商用車とかも走ってたなー


マドリードのタクシー

ラリーでよく聞く、シュコダとかワーゲン,オペル,プジョー,意外とプリウスも見えますね。


フォードのエスコート?こんな形もあるんですねー。色がいいです


シトロエンのクサーラ?サクソ?
日本ではめったに見ないですね



これもシトロエン。こんなカンジのクルマがたくさん





石畳とアバルト


ロンダの街を歩いてたら快音を響かせ現れた、360スパイダー
背景がいいよね(*´∇`*)



スペインのバス



10日間、色々街を回って、最後に訪れた町はバルセロナ!
バルサのスタジアムにも行きました。

でもバルセロナといえば、スペインといえばこれ!!

サグラダファミリア!


ど迫力

まだ建築中。200年くらい建設中らしいw


帰国するときに空港で見たアウディA3



アウディもありですね!



はっきり言ってスペインのマドリードとかは、

みんカラの皆さんが好きそうなクルマは少ないです

改造車は皆無。極まれに見るくらい。

大体ディーゼルサウンドを奏で、MT車でした。


っていうのもスペインは失業率が50%(不詳)とかすごい景気悪く

クルマにお金かけれる人が少ないのかもしれませんね・・・




そんな中すごい僕好みのクルマはこれ!

ルノーのオープンカー



見切れとる・・・




車種なんだろ?調べてない・・・


クルマにぴったりデザインのホイール・純正を崩さないエアロ・オレの好きな青!

かなりイケてます。

友達いわく、乗ってる人もイケてたらしい(´∇`*)

イケメンがこれをオープンで走らせるとかカッコ良すぎでしょー!!


さてまとめ


フランスのクルマの傾向はスペイン国産のセアト

近隣国のフランス・ドイツ車

日本車はマイクラ(マーチ)とかヤリス(ヴィッツ)が多かったかな


このあと行ったフランスでも人気だった日本車が、日産のデュアリス!

ヨーロッパ名ではキャシュカイ(QASHQAI)

あまりに変な名前にBBCのトップギアでは「キシュクッシュ」とかいわれてたようなw


このキシュクシュwは、日本ではあんま人気ないですが
ヨーロッパではかなり人気でした!

やっぱ壊れないんだろね




さてさて、風景的にも、クルマ的にも異国情緒満載のスペインでした。

まだフランスもありますが、

それは次回のお楽しみ!


次回はフランスの凱旋門を背景に現地のクルマを紹介しますよーo(*'▽'*)/

お楽しみにー!!

Posted at 2014/03/13 00:47:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常系 | 旅行/地域
2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます!

2014年始まって、あけおめメール

ではなく


迷惑メールが1時間に10通くらい着て、困っているマーシーでございます(笑




いよいよ今年から社会人

人生で忘れられない年になりそうです。

仕事辛そう

でもお金が入る

ということはクルマいじれる


辛そうで楽しそうな一年でございますo(´∇`*o)


去年を一年振り返ると・・・


就活たいへんでした・・・
 けどなんとかやりたいことができそうな職に就けましたo(´∇`*o)



カプチはオーバーヒートしました。




ワインディングでクーラントがほとんど抜け
クーラントにススが混じり、5000回転くらい以上を維持すると水温が100℃超えます。
でも街乗りはできます


我が家に新しいクルマが来ました





C63AMGC200 AMGパッケージ
超ラクで快速



L175ムーヴ
超ラクで鈍速


カプチはあまり乗らず、Cクラかムーヴで過ごしている日々です



今年はクルマを買いたいと思ってます(*´∀`)

直接あってる人はみんな知ってるかと思いますが、

2Lクラス?FRスポーツです


んでカプチは、どうするか検討中ですー。(ほぼ決まってますけどね


今年はクルマネタがたくさんでき、ブログも更新できるとおもいますので!

本年もよろしくおねがいします( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2014/01/03 15:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常系 | 日記
2011年07月30日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。














 お久しぶりです(*^_^*)



 ずいぶん長い間ブログ書いてませんでした。


 というのも僕は大学院へ進学することを目指していまして、ずっと勉強してました(´_` i)


 毎日3時間は勉強しろって言われてたんで・・・ずっと勉強してました。



 そして昨日7/29が結果発表でして、






















無事合格しました○(≧∇≦)○



 いやぁ~今思えば大変でした。


 親とか説得したり・・・早とちりなじいちゃんの就職のコネ蹴ったり・・・研究室のじいさん説得したり・・・授業受けながら勉強したり・・・研究やりながら勉強したり・・・研究室のじいさん説得したり・・・願書ぎりぎりに出したり・・・研究室のじいさん説得したりして大変でした(; ̄_ ̄)=3



 またこれからも前と同じかそれ以上にクルマイジれると思います( ̄∇ ̄)ノ




 そんなつまらない話をしてもしょうがないんで、クルマの話します( ̄∇ ̄)ノ


 

 メーターをつける準備が整いました(*^_^*)


 
 



・トラスト油・水温計×2
・温度センサー×2 一つは中古アタッチメントについてきた
・カプチ用アタッチメント1/8PT(※φ28)
・センサーハーネス
・メーターホルダー


 とりあえずこれだけ揃えました。意外と金かかった~(;^_^A


 なんだかんだでこれだけで1万6000円。




 センサーが高いんですよねぇ(;一_一)


 ヤフオクとかで買うと程度よくて安いメーターたくさんあるんだケド、センサーがついてない!!


 そしてセンサー単体はメーカーで買うとトラストは¥5500

 中古でも¥3000しました。 競るとたぶん¥4000くらいまでいく・・・


 っていうのも、ヤフオクとかでメータ売るとき、クルマから外すのに面倒くさがってかセンサーはずさないんでしょーね(;一_一)


 おかげで中古センサー少なくなって高くなると・・・


 メーター売る人センサー付けてよと何度思ったコトか。





 一時期は半日に一回ヤフオクでセンサー検索してました(;^_^Aセンサーの鬼!!



 あと、当初は大森のメータ付けるつもりでしたが、やっぱりセンサーがないので、最悪新品でセンサー買えるトラストにしたってトコです。

 あ、間違えて買った大森機械式はセンサーも全部そろってるよ( ̄∇ ̄)bいる?



 あと、パネル買って3連メーターにするって宣言してましたの覚えてますか~??

 ちゃんとやる予定ですよ(o^-^o)



 まぁ詳しくはまた後日です♪♪



 楽しい楽しい夏休みが待ってるぜ~~~(v≧∇≦)/



 あ、でもまだ定期試験が終わってなくて、これ落として留年すると大学院合格もパーなんで((((( ∇|||)…



 よゆーカマさずガンバりま~す(*^_^*)ノ



 P.S. 白カエルさんも合格おめでとうデス(o^-^o)ノあと2年走りまくりましょう☆笑
Posted at 2011/07/30 18:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常系 | 日記
2010年09月02日 イイね!

オレって性格悪いかも・・・

 お久しぶりです(^ー^)ノ

 お久しぶりですがクルマにカンケーない話をします。




 今日はちょっとスカっとしました(=^-^=)v


 今日は夕方から自転車屋でバイトだったんですケド~


 やっかいな客が来ましてね( ̄ー ̄;)




 「一番安い自転車どれ??」

 って聞かれたんで、うっとおしそうな客だな・・・一番安いのなんて知らねぇし┐( -"-)┌


 と思いつつもちゃんと敬語を使って案内してたんですが、気に入らなかったらしく、社員を呼べと言われたんで僕の上司の社員を呼びました。



 社員に代わって自転車を整備しているとなにやら荒々しい声が・・・


 さっきの客が社員に何か言いがかりをつけてました。


 どうやら社員の対応が気に入らなかったらしく、結構怒ってました( ゜_゜;)





 しばらくするとその社員は事務所に行き、応援を呼びに行ったみたいで、その間に僕が話しかけられてしまいました(゚▽゚;)


 やべー( ゜_゜;)さっきの対応じゃ今度はオレがイジめられてしまう(ー'`ー;)

 と思ってすごい丁重に接客しました。



 特別にマケたとかしてないですが、すごく丁寧に接したら結構納得してくれました。

 確かにタチの悪い客でしたが、特に問題はありませんでした。



 そうして話していると、社員の上司の人が来て、僕は一度離れました。



 上司の人はどんな接客するのだろう?

 あの難しい人をどうやって言いくるめるのだろう??

 と思い、興味があったので仕事してるふりして近くで話を聞いてましたww


 そうしたら案の定またお客さんが怒り始めw

 驚くことにお客さんは側にいる僕を呼びましたo(;△;)o


 またしてもハラハラしつつ・・・( ゜_゜;)

 慎重に丁寧に接客すると、意外とに怒る気配もなく・・・

 防犯登録など面倒臭がってましたが特に問題なく、無事、自転車お買い上げ頂きました゚ヽ(´∀`。)ノ゚



 自転車をお渡しする際に、上司の方にまた怒ってました( ̄ー ̄;)ゞ

 話を聞いてると、


 「社員や上司の方よりバイトの僕の方がしっかりしている!!どういうことだ!!」 


 みたいな事を話していました。

 この状況下ですが僕は結構嬉しかったです( ^◇^)ゞ笑



 逆に、社員の接客はサイアクです↓↓


 もう40代・・・ひょっとしたら50代くらいのその社員なんですが・・・

 いつも売る気あんのか?!とか・・・

 
 パンク修理に来たオバちゃんとかにもフツーにタメ語です・・・

 「もうこれタイヤだめだよ~」みたいな

 何様のつもりだ?!っていう上から目線な口調と態度で接客してるんで、いつかこうなるとは思ってたんですが、とうとうその日が来てしまった(  ̄∀ ̄)ざまぁみろ


 入りたての僕が、その社員に、
 「配送はどこの運送会社が行うかお客さんに聞かれてるんですが??」と聞いたら、

 「お客様に配送会社を教えちゃだめなんです!!」とすごい怒り口調…o(;-_-;)o

 入ってすぐなのに知るわけねぇだろ(ー'`ー;)ってカンジなんですが。


 とにかくサイアクの社員です。


 でも今日、気難しいお客さんが来て、このような状況になって、心の底から



 「ざまぁみろ!!」


 と思いました^(#`∀´)b僕性格悪いですね(笑


 さらに僕のが接客いいといわれて、もう僕は有頂天ですよ""ハ(≧▽≦*)

 僕性格悪いですね( ̄∀ ̄*)


 長くなりましたが、とにかく、お友達含めて、最後まで見られた方。

 これ見られてる方には、僕の上司の社員みたいになってほしくないんで言っておきます。



 僕みたいなアルバイトが言うのもおかしな話ですが、接客には注意しましょう!!


 誠意を持って丁寧に。敬語が僕の接客のモットーですので、参考になったら嬉しいです(=^-^=)

 
Posted at 2010/09/03 01:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常系 | 日記
2010年08月01日 イイね!

お久しぶりです(  ̄∀ ̄)/

お久しぶりです(  ̄∀ ̄)/
 お久しぶりです(  ̄∀ ̄)/

 テストがやっと終わりました!!結果も終わりました( ̄ー ̄;)

 レッドブルを5本駆使して、ガンバったんですが・・・





 さて、更新のなかった7月ですが、実はクルマに少し変化ありました。

 前々から気になっていたオイル漏れを、天白の木村自動車さんに治してもらいました!!

 クランクのシールの交換・液体ガスケットの補填をして漏れは治りました( ^_^)v

 それにしても治すの速すぎでした(・△・;;)
 修理に出して、次の日の昼にはもう電話かかってきましたから(゚▽゚;)さすが木村サンですww



 あと、テストが終わった金曜の夜~土曜の朝にかけて、いつもの三河のお山にドライブに行ってきました♪♪
 いつもの面子と、現地付近のコンビニに集合というコトだったんですが、全然来なくて…

 狭いカプチで寝て、熱さで何度も起きながら、1時間以上待ってやっと合流(((-'д-)


 しかしいつもの道は土砂崩れで通行止め...(;´д`)
 それでも出てくる車がいたんで入っていきました( ^◇^)ゞ

 そしたら意外と土砂崩れがひどく・・・

 下りの車線が完全に潰れて、でっかい壁ができてました…o(;-_-;)o

 それで臨時の時限式の信号が設置されてたんで、毎回信号待ちしてました(笑


 今回は前期の友人のカプチ(前期)も来てて、すこし乗り比べさせてもらいました。

 友人のカプチはベルト駆動のF6エンジンで、195の15インチのタイヤを履いて、社外のショックが入ってるみたいですが、そのためもあってハンドルが超重い(x_x☆
 でもショックであんまりロールしないんで、安定してコーナリングできました☆

 やっぱ脚入れないかんですね ( ̄ー ̄;) 

 と、ほかのカプチからいい刺激を受けつつ夏休みを楽しく過ごせそうです(=^-^=)

 今年の夏休みこそは充実させてやります(  ̄∀ ̄)/ 
Posted at 2010/08/01 12:18:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常系 | 日記

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation