• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

久々のDIYとFSW

久々のDIYとFSW








ここのところ、特にFDにトラブルが無かったのと、引っ越しして
すぐにクルマいじれる環境にないので、
DIYしてなかったのですが、久々にDIYしました。オルタ交換です。

こないだラーメン屋に行った帰りに快調に飛ばして帰ってきたのですが、

家について駐車場でなんか異音がするような…

FCコマンダー見たらエンジンかかってるのに電圧11.4V…

オルタ逝ったなと…



邪魔なパイプ類を取り外してオルタが外れるように



右のふるいのから左の新しいのへ

旧タービンお疲れさまでした

周りの補器類と色が一緒なので、おそらく新車から約10万キロ無交換だったんだねー



付いた図

やっぱオルタが見えやすい位置にあるから、
オルタが変わるとシャンとしますね

久々にクルマいじったので、ポロポロとネジを落とし

どこ行ったー?で苦労しました

しかも下が砂利なので、ボルトが下に落ちたのか、クルマのどっかに引っかかっているのかわかりにくい…

青空でもせめて下が舗装されているところで整備したい(´ω`;)


続いてFSW

9/21ですが、会社のメンバーで富士スピードウェイへ

レース観戦しに行ったのですが、観戦したのはこんな車両



エジソンが載っていない86



エジソンが載っていないミラ



シャコタン、エンケイRPF-01を履いたMIRAI



JEVRAという、EVのみがエントリーできるレースを見に行きました。






こんな感じで、エントリー車両はテスラ、リーフなど、EVのみ
テスラのモデルSが250km/hでるそうなんですが、
途中バッテリー温度でフェールセーフ入り、最高速180km/hもでなくなってしまう。

そこに上の画像にあったミラが直線で190km/hくらい出しテスラをあおるという

頭文字D顔負けの下克上な見ごたえあるレースでした。



190km/h出るミラって…
もしや世界最速?
Posted at 2019/09/23 22:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

さらばカプチーノ

とうとうカプチーノが僕のもとを離れていきました・・・

当初ヤフオクに出すつもりでしたが、出品直前にしろカエルさんから連絡が

大学の同級生が買いたいとのことで、快く譲りました(*´∀`)


しかし長いこと乗りましたねー


大学1年の夏、8月に購入して、いま社会人3年目

まるまる8年


みんカラのフォトギャラを見直すと、いろいろ思い出す


カプチで大学行ったり

ポートメッセ行く途中でねずみ取りに捕まったり(免許とって3週間とか)

夜の山道にドライブ行って刺さって奇跡的に軽傷とか

毎週金曜の夜の授業を受けた後に。自動車部員と行く夜ドライブとか

このクルマが無きゃ自動車部のヤツらとも仲良くならんかったろうなー

そのほか朝の三ヶ根倶楽部の方々にお会いしたのもこのクルマのおかげ



あと愛知カプチーノクラブの方々とか


夜のドライブでオーバーヒートさせて、自分でエンジン載せ替えたりとか

運転もイジりもいろいろ勉強させてもらいました



そんだけいろいろな思い出がつまってるこのクルマが、

自分の家の駐車場から出てくのを見るときのあのカンジ

なんとも言えないですねー(´・ω・`)


ま、新オーナーはもともと知り合いなので、

たまに見ることになるのかなとは思いますが!

そのときに新オーナー色に何か変わってることが楽しみでーす☆


Posted at 2016/09/24 23:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2015年09月07日 イイね!

近況

どーもー生きてますー


母校の走行会へ行きました-!
モーターランド三河ショート(旧コース内回り?)



乗ったのは会社の先輩のCR-X
足回りはピロピロ
エンジンノーマル排気のみ
タイヤ新品71R
VTECパワー炸裂ですー

以前このクルマでオーナー破りをしたので
今回もオーナー破りを目標に走りました



先輩28.8の僕29フラットくらい
0.2秒負けの惨敗・・・


先輩は1コーナ変なとこからどっかんアクセルなのに

とても悔しいです・・・


自分は侵入でうまく荷重載せれない感じでタイムに繋がらなかったですねー

やっぱ走ってないとカンが鈍りますね




後ろ走ってるプレオにも乗りました

ムーブみたいな車高で全然倒れるカンジせず、すごい
音も良い♪


ここに来ると毎回自分の車を治さねばと強く思うのですが



画像はちょい前の写真

公開してなかったですが実は中古エンジン載せ換えし
もうすでに載って

いまはアイドル不良のトラブルシュート

アイドル不良で
暖まると停まっちゃいます

白煙も多し
エキマニから排気漏れ
排気ガソリン臭い
点火時期狂いまくり

ご意見くださーい

これが治ったら車検いけるかな
もう少し待ってくださいね
Posted at 2015/09/07 01:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2014年11月13日 イイね!

カートとカーナビ

カートとカーナビ









既に先週の土曜の話になりましたが・・・

カートに行ってきました!

場所は幸田サーキットのチャレンジカートパークと呼ばれるところ

会社の同期4人と一緒に行ってきました!


幸田のあたりは大学のときによくドライブ行ってたので

新しく買った古いwウイングロードに同期乗せて、懐かしみながら行きました~(´▽`)


同期はカート経験はほとんどなく

・モータースポーツ好き(観戦メイン)で美浜・鈴鹿のカート歴少々有るヤツ
・シティ(GA2)でジムカーナやってるヤツ カート歴なし
・NBロドスター乗ってるモータスポーツ歴ゼロのヤツ カート歴もなし

と、カートっぽいカプチでテキトーに走ってたオレw カート歴なし


カプチは最近全く載ってなく、当然スポーツ走行もしていないので・・・

これは4人のなかで俺のタイム遅い方なんじゃないのか・・・と思いましたが

結果は4人中2位でした(´▽`;)ゝ


僕のタイムは、42秒前半(詳しくは忘れた)

一位のヤツのタイムは41秒台

三位のヤツはコンマ2,3秒差




完敗です(´・ω・`)

一位になったやつはカート歴多少あるやつ。

後ろ走らせてもらったけど、全然ついていけないww

多少サーキットかじったオレとしては悔しすぎる(´・ω・`)笑

「ちょっとしかやってない」言ってたケド、絶対コイツやりこんどるわw


ちょっと走っただけって言ったカート歴あるやーつを追っかけて

結局5セット走り、

1セット1250円ですので6250円も使っちゃいましたww

お金も使いましたが体力も使いました

よくカートはハンドルが重くて筋肉痛になるとは聞いていました

けど筋力に多少自信あるぼくは大丈夫だろうヽ(´▽`)♪

と思ってましたが、自販機のボタン押す腕が上がらないくらいになりましたww

甘く見てましたー(´▽`;)ゝ


カート自体は動きがとてもシビア!
後ろしかブレーキついてないので、ストレートからのフルブレーキングで挙動が乱れ、
ケツ進入からのハーフスピンてのはよくありました

サーキットで乗るカプチに比べると、すごくよく曲がる印象

裏ストレートからのR大きめのコーナーとか、コース幅いっぱい使わなくても
ミドルくらいのとこ走ったほうが速いカンジ

最初それでライン取りよくわからんくなったんですが、
基本はクルマと一緒で、複合コーナーは後のコーナーが楽になるように走るのは
一緒ですね。あと前荷重。

とーっても悔しいのでまた行きます!!

1250円/5分  ←この付近では一番やすい
メットレンタルはタダ

どなたかよろしければご一緒しましょう♪



さて、題名の2つめのナビはこれです!



念願のカロッツェリア!

ZH77っていう2つくらい?型落ちのモデルです。

・2014年地図入り(オービスデータ入)
・DVD・地デジ見れる
・ミュージックサーバー(CDをHDDに録音してくれるやつ)
・ブルートゥース(じゃまくさいケーブルつながなくてもケータイの音楽聴ける)


いやぁ~

とても高機能ね!

高機能すぎて扱えないくらいw

ミュージックサーバが素晴らしすぎて、CD録音するためにTSUTAYA今週2回行きましたよ(´▽`;)笑

ブルートゥースで一緒に乗ってる友達のケータイ音楽聞けるしね♪線なしで!

やっぱ足車はこうでなきゃ♪


親車のCクラにこの機能はついてたんですが
自分のクルマに付くとクルマ運転するのが楽しくなりました(*´∀`*)

誰かCD貸してくれ♪笑


気になる値段は某オクで¥55000 と少し高めに思うかもしれません。誰も入札してないですしね


でも美品で、最新地図でオービス入りでこの機能のナビは

他に無かったし、十二分に満足してますー


これからウィングロードで出かけるのが楽しみですー♪
Posted at 2014/11/13 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

近況報告

こんにちは
毎度お久しぶりです

マーシーです。元気に社畜やってますww


クルマに関して近況報告でもしときます~

特に何もないですが、
半年近く経ってクルマ生活に変化があったのでご報告までに


・セカンドカー




大学の先輩からウイングロードもらいました!

念願のセカンドカー(= ̄ω ̄)

事故歴ありで小傷とかラジエターの固定が怪しいとかあるんですが

どこが悪いかわからんのを中古で30万とかで買うよりマシ!

と思い頂きました。

距離12万km


車両価格:0円

車検切れてたので車検代が11万かかり

実質11万で車を買った感じです。安くないですか?


ただまあ安いなりの理由が・・・


・前後でタイヤ・ホイールが違う
後ろだけワークの金メッシュ
すごい目立つw

・オーディオレス

・ヘッドライトのバルブが違ってハイビームにできないw
パッシングはできる


そしてこないだ台風の時、
エンジン警告灯点灯からの3気筒になりました(´□`;)!


コイル・プラグだろうと思いI/Gコイルを交換したら治りましたが

こいつもガスケット抜けとか

デカい故障しなければいいけど・・・

まぁ消耗部品を交換して街乗り快適仕様にできたらなと


とりあえずタイヤ・ホイール変えたいな(*´∀`)




・カプチ

4月の段階で

たぶんガスケット抜けとるわ!

でしたが

絶対ガスケット抜けたわw

になりました

回すと水温が100℃超えるって状態でしたが
街乗りはヨユーでした

しかし7月少し暑めのある日

2kmくらい離れた銀行に行こうとしたら

全然回してないのに水温100度超え

いつもならしばらく走ったら水温下がるのに

上がったまま戻ってこなくなりました( T∇T)


とりあえず銀行まで行くも

帰りはコンビニとかいろんな駐車場に止まってエンジン冷ます

2kmの道のりで1時間くらいかかりました(*´∇`*;)


それから寮の駐車場に放置です(´-ω-`;)


ずっと載せ替えてやろうと思ってるんですが

なかなk知識なく載せ替えるエンジンを買えないのが現状

同じカプチのK6Aを載せ替えるのが手っ取り早いんだけど

距離と値段に見合ったのがないのが現状


8万kmくらいのを6万くらいで買いたいなとは思ってるんだけどー


んで他車種からの載せ替えも検討

それで引っかかるのがK6Aの型

なんでも同じK6Aでも1,2,3型と3種類あって

3型はカム角センサが違う?でハーネスが適合しない

1,2型はなにが違うの(゜ロ゜)?


HA21ワークスとかJA22ジムニーとか

年代が近いヤツを買えばいい気がするんだけど

買ったわいいケド付きませんでしたってなるのが嫌で買えないでいるのが現状ですねー


誰かK6Aの互換性詳しい人教えてください!
Posted at 2014/11/02 01:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation