• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

イジり納め

27日は、日進の自動車部の部室を使えるのが今年最後ということで、弄り納めしてきました!!


今日の作業内容は・・・

・MTオイル交換
・リアのキャンバー付け

ということでしたが、MTフィラーキャップのスクエアをナメてしまい本日の交換は不可能( T∇T)

スクエア頭のドレンを3/8角のラチェットで回したんですが、調べてみれば、ドレンは10mmで切ってあるそうで、3/8in=9.525mmのスクエアを突っ込んでもガタがあるわなって話です。

たぶんやりがちなミスなんでみなさん気を付けましょう・・・


そしてリアキャンバーは左は付けましたがそんなに変わらず・・・
右は何故かもういっぱいまでついてたww

2011年を締めくくる弄りにしては物足りなかったです。




外は屋根が凍るほど寒いしね(*´-ω-`)



そういえば!!







前回のブログで紹介した自動車部EP91が治って?ましたww

ガードレールに刺さってへこんだところを引っ張って、ラジエターをEP82用に交換したらしいです。

僕もラジエター交換したかったなぁ~(´-ω-`;)


10/9に浜名湖で開催されたOpencafe2011の画像をフォトギャラにアップしました!!

今更ですみませんw

たくさんのカプチーノと僕の偏見が見たい方はこちら
Posted at 2011/12/29 00:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

バネ交換!!

雪ヤバいっすねぇ(´-ω-`;)ゞ
広場があればドリドリの練習をしたいですがo(´∇`*o)


先週17日の夜にドライブに行きましたが、そのときガタピシな白カエルさんに・・・

「ヘタクソ!!足柔らかくして出直せ!!」

と言われてしまったんで、バネを交換しました。





白カエルさんから貸してもらい(新品!!)、リアに組みました。


もともとテイクオフの F:8kg/mm R:6kg/mm の組み合わせでしたが、リアについてた6kg/mmを前に持っていって、F:6kg/mm R:5kg/mmにしようと思ってます(*´∀`)ノ

これでいい感じになるかな?
乗り心地もよくなればいいなぁ~なんて思ってます。


あーミッションオイルとラジエターホースも替えなかんなー(´-ω-`;)
Posted at 2011/12/26 01:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2011年12月06日 イイね!

別れは突然に・・・







 4日日曜は、PTG主催の、ノーマルカー4時間耐久レースに出てきました☆


 個人としてでなく、大学の自動車部として・・・

 まだ車も持っていない1年生(僕も1年w)を含め、10人で4時間走りきるというレースです。


 ノーマルカー4時間耐久というとシリーズ戦ですが、我らが自動車部は毎年スポット参戦していて、今年4月に入った1年生のデビュー戦ということになり・・・
 まぁレースの練習みたいなカンジになります。

 気になる場所はあの美浜サーキットですo(´∇`*o)

 

 使われる車はこちら・・・









 わが自動車部の部車。

 EP91?スターレット、NA4速 4Eエンジン

 
 20台中18番手(登録順)からスタートし、快調に周回を重ねます。

 練習なんで順位は無視ですw


 途中初サーキットの1年の目の前でマーチが接触、吹っ飛んで赤旗というのもありましたが、無事僕の番へ・・・
 かなりドキドキ (*´∇`*;)

 交代してピットアウトするとき、緊張してサイド下すの忘れ・・・3回エンストしましたがww

 無事コースイン!!



 2周目から感覚をつかみ始める。

 何周したか知らないケド無事に次の人に交代。あっという間でした(*´∇`*;)



 走り終えた感想として・・・

 車の動きがわかりやすい!!
 正直カプチよりわかりやすいかもw

 思った以上にFFの動きを理解した。
 最終コーナーでケツ流れて、アクセルでアンダー出して立て直せました。



 あと他チームのオジサマ方の接触ぎりぎりの幅寄せにかなりビビりました(笑

 他チームの車はシビックEG4とか、ミラージュなんですが、例えばフェニックスコーナー。クリップ周辺まではついていけてもそこから立ち上がりにかけてついていけない・・・

 車も腕も差があります・・・


 もっと書きたいことはありますが、時間ないのでこんなところで(笑




 では肝心の、我が自動車の結果はというと・・・



























 こんな・・・カンジに・・・( T∇T)泣


 クーラントだだもれでピットへかえってきました・・・

 タイヤが相当タレてたらしく、最終コーナー手前の立ち上がりでタコり、正面からガードレールへ・・・

 乗ってた先輩は無事でしたが・・・


 せっかくスターレットいい感じだったからまた乗ろうとおもったのに・・・


 もう走れないと思うと残念です・・・。


 って現場はそんなしんみりした雰囲気でもなく・・・
 爆笑で写真撮ってましたw


 お前らどういう神経してんだ~www


Posted at 2011/12/06 03:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation