• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーシィーのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

ひろしまー

会社の同僚と広島に行って来ました。

フツーの旅行のブログなら、UPしないのですが

広島でコイツを借りてドライブしたのでupしました




レンタルNDロードスター!

ハードトップのRF

MTではなく、パドル付きATロードスターですが、sportモードにすればラグも少なく楽しく走れました

ステアリングは遊びが少なく、ロールスピード・量もちょうどよく、風光明媚な広島のワインディングを楽しめました(´ω`)




写真は砲台山へ行く途中の絶景

自分はこーゆー風光明媚なとこが好きなんですが、

こーゆーとこドライブするのはやっぱいいですね♪

今度は四国とか行きたいです

Posted at 2017/05/03 21:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

近況

更新してない間に色々ありました

FD

トーコンロッドを変えました!
スーパーナウ製
怪しい色と言われました˘・з・˘)




ベアリングが2ピースと3ピースで選べるんですが、お値打ちな2ピースにしました

前のトーコンロッドはベアリングが逝ってて、立ち上がりとかギャップ踏んだりするとどこ行くかわからん挙動だってんですが、
これにしたら真っ直ぐ走るようになりました。

しかし


クーラント漏れを発見(°ㅂ° )


漏れてる箇所がよく分からず、
エアコンのコンプレッサーから?
でもこんなとこクーラント来ないよね?

入院決定です (*꒦ິㅂ꒦ີ)


ウイングロード








会社でぶつけられました・・・(-ω-`*)

バンパーとライトに相手の塗料がっ!

すぐ連絡あったし、100%相手が悪いので治してもらえるのですが

FDにしろウイングロードにしろトラブル続きでございます(-ω-`*)

ウイングロード、バンパー・ライトを新品にしてもらい元以上なのでちょっと嬉しい(* ̄▽ ̄)

最近部署が変わり、仕事でシミュレーションソフトを使うようになったんですが、

あまり使ったことがないので教えてもらいに東京へ出張しました。
他県へ出張は初めてでございます




東京も赤坂!

セレブなクルマばかりなのであります!

















講習受けてた向かい側のビルはマクラーレンのディーラー!
僕なんてとても不釣り合いな街なのであります。(*^▽^*)ゞ




17:30まで講習を受けたらあとは旅行!

赤坂といえば




東京バーチャルサーキット!

このポルシェに乗ってFSWをドライブ

ポルシェのコクピットに乗り込みましたが、

シミュ内で乗ってるのはNCロードスターの
カップカー?
パドルシフトで運転しました

実際、絵はそんなにリアルじゃないです。GT3くらいのリアルさ
それで、シートも動いたりしないので、ちょっと物足りないんですが

オーナーの砂子塾長(プロ)のロガーと比較できたり、海外のサーキットのレイアウトを正確にに覚えられるのが醍醐味みたいです

今回僕は初ってことで、

ロガー取れなかったんであんまりその醍醐味を享受できなかったので残念なんですが(^^;;

まぁまぁ楽しかったのでヨシ



東京駅のBMW Group studioにも行ってきました

6シリーズとか、買えないようなヤツを期待してたんですが、この時はミニ2台が展示してありました。

ちょっと物足りなかったんですが、こんなものを発見



この床のミニのエンブレム。
床に書いてあるわけじゃないですよ

ミラーの下にプロジェクターみたいなのが埋まってて、そこから映してるんです!

これ欲しい・・・

ウイングロードにつけたいw



以上、田舎者による東京レポートでした

実はこんな楽しい出張

来月、再来月と2回も行くんですよねwww

今度はメガウェブとかいってみよーかと思うんですが

どっかオススメのとこありますかね?

ちなみに電車で一人で行けるようなとこ募集してまーす(* ̄▽ ̄)ノ



Posted at 2017/04/29 18:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

バッテリー上がり

最近仕事で疲れており

土日は1日中寝てます・・・(-_-)zzz

週に一回は乗ることにしてるコイツも



3週間放置プレイしようとしてた先週

あるパーツを付けようとエンジンをかけるも

かからない・・・

まぁよくあるバッテリー上がりかな?

とウイングロードからバッテリーボックスのある

トランクへブースタージャンプ

そいでFDに乗り込んで、イグニッションON!



・・・


・・・


かからない…


セルは回るんだけど一向にかかる気配がない


そこでふと思ったのがプラグかぶり

電圧低い→火花弱い→プラグかぶる この構図


FDにはデチョーク機能なるものがあるのを思い出してデチョーク実行

デチョーク機能は、アクセル全開でエンジンかけると燃料噴射カットで

クランキングしてくてれる機能

カブったときに燃焼室内を掃気?してくれる機能だけど、

10回くらいやってもかかる気しない

それからプラグをはずしてプラグの様子を見て、

初交換のときほどプラグ黒くないけど、新品を購入


それでもかからなかったんで、EGIのヒューズ抜いて燃料吹かなくして、

プラグもぬいて、プラグコードから燃焼室のガソリン吐き出して

乾燥させるイメージ

それでやっとエンジン始動!


いやー、ただのバッテリ上がりがプラグ交換+掃気作業までさせるとは

さすがロータリー

エンジンかからなくなってから1週間

そこまで心配はしてなかったけど、いざかかると超うれしかったです(^^)



これからは毎週乗るようにしますー

次からはIG回す前に電圧チェックして、低かったら最初からジャンプさせたほうが良さそうですね


次の投稿はガッタガタのリアアームを交換したときだと思いまーーす(^^)

最近プライベートがなにもかも面倒ですが、頑張って投稿しまーす(^^)/


それとこちらのブログ、参考になりました
https://minkara.carview.co.jp/userid/631149/car/538125/953180/note.aspx
Posted at 2017/03/04 20:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

さらばカプチーノ

とうとうカプチーノが僕のもとを離れていきました・・・

当初ヤフオクに出すつもりでしたが、出品直前にしろカエルさんから連絡が

大学の同級生が買いたいとのことで、快く譲りました(*´∀`)


しかし長いこと乗りましたねー


大学1年の夏、8月に購入して、いま社会人3年目

まるまる8年


みんカラのフォトギャラを見直すと、いろいろ思い出す


カプチで大学行ったり

ポートメッセ行く途中でねずみ取りに捕まったり(免許とって3週間とか)

夜の山道にドライブ行って刺さって奇跡的に軽傷とか

毎週金曜の夜の授業を受けた後に。自動車部員と行く夜ドライブとか

このクルマが無きゃ自動車部のヤツらとも仲良くならんかったろうなー

そのほか朝の三ヶ根倶楽部の方々にお会いしたのもこのクルマのおかげ



あと愛知カプチーノクラブの方々とか


夜のドライブでオーバーヒートさせて、自分でエンジン載せ替えたりとか

運転もイジりもいろいろ勉強させてもらいました



そんだけいろいろな思い出がつまってるこのクルマが、

自分の家の駐車場から出てくのを見るときのあのカンジ

なんとも言えないですねー(´・ω・`)


ま、新オーナーはもともと知り合いなので、

たまに見ることになるのかなとは思いますが!

そのときに新オーナー色に何か変わってることが楽しみでーす☆


Posted at 2016/09/24 23:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

念願の

毎度お久しぶりです。


社会人も早くて三年目になりました。

給料もらえない割には忙しい日々です。


クルマ生活に大きな変化があったので、報告です。



カプチーノ降ります


まだまだ乗ってたいし、直したいところもあるのですが


ボーナスでカプチーノ購入時から念願だったこのクルマを買うことに






テッテテー





FD3S!





Vマウント!



いやぁもう速すぎで手におえないです(´-ω-`;)ゞ


カプチーノの5倍加速しますw

すでに色々てが加えられていて、僕がやりたいことはほぼ終わってる状態

やりたいコトといえばエアロくみたいくらい!

欲しいエアロは高い・・・



購入したとき・購入した後から現在に至るまで、いろいろありましたが、詳しいことはおいおい


とにかくココで言いたいことは2つ!


1.大学からの友達でカプチ乗りのカズさんありがとう!

クルマは富山で買ったんですが、下見・納車で富山向かう際にクルマ出してくれました。

下見行く1週間前にも別件で富山に行ったそうな・・・

特に富山に用はないのに2回もクルマ出してくれて本当にありがとう!


2.FD乗りのみなさんよろしくお願いします!



カプチーノと違い、オイル・プラグなどなどかなり気を使わないといけないのはわかってます
が・・・などなど
知らなきゃいけないことたくさんあると思うんで、教えてもらえると助かりますー


ということでこれからはちょこちょこブログアップできると思いますので

みなさんこれからもよろしくお願いします!
Posted at 2016/07/17 01:31:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | クルマ

プロフィール

「自分のクルマに戻った時に「オレのクルマカッコよくない⁈」ってなる現象に名前をつけたい」
何シテル?   05/09 07:56
物心ついたときからクルマ好きです(=^-^=)ノ  EA21Rカプチーノ → FD3S RX-7 → ZN6 86  多分FR党です  86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE STRADIA Ⅲ取り付け覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:28:31
バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:14:58
265タイヤを押し込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 00:21:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
泣く泣くFDを手放して買ったファミリーカー 下からトルクがあって街乗りが楽しいクルマです ...
マツダ RX-7 魔性のポンコツ (マツダ RX-7)
カプチーノからの買い替え 念願のFD3S! Vマウント・パワーFCなどなど、自分の欲し ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
足車です。 先輩からタダで頂きましたヽ(・∀・)ノ 車検切れていたので、実質車検代の1 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
DSGのレスポンスがとても良い! ターボ+スーチャーで1.4のわりには速かったと思う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation