• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

基本は“止まる”から。。。

基本は“止まる”から。。。 まもなく車検のスイスポ。
走行距離はもうすぐ24,000km

高速域でのブレーキング時に軽いジャダーが起こるためローター交換を検討した。
色々ネットで情報を集めてみると社外品が意外と安いことに気付きディクセル製PD(プレーンディスク)に射程を定めた。
さらにネット散歩を続けているとPDをベースにオリジナル加工するSHOPに幾つか遭遇。

PDにしておけば純正価格同等で購入できるのにも係わらず“ドレスアップ&チューンアップ”の疫病神達が微笑み掛けて来たため、素直に従う今日この頃。

結局、PDへスリット&熱処理加工したローターとディクセルTYPE-Zパッドの購入に踏み切ったため、総額で約2諭吉殿の加算となった。

しかし、車検でのブレーキ点検時に交換してもらうため工賃は0円。
ブレーキローター交換を検討されている方は車検のタイミングをお見逃しなく。

ローターはパーツレビュー参照。
ブログ一覧 | TUNE UP | クルマ
Posted at 2009/02/03 23:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2009年2月3日 23:27
こんばんは(^^

止まる為のブレーキ。

曲げる為のブレーキ。

加重移動のブレーキ。

勉強中です(汗)難しいし奥が深いのが ブレーキングのようです。
コメントへの返答
2009年2月3日 23:38
さすがプロのコメント。言葉に重みがあります。
私も春になれば。。。

お店にパッドが届いたみたいなので、近日中にまた伺います。

明日のシェイクダウン楽しんで下さい!

2009年2月4日 7:18
工賃はある意味無駄だから効率良く、ついでに・・・流石です
コメントへの返答
2009年2月4日 8:25
そもそもDIYすればタダですが、重要パーツですし、作業するにはまだ寒いしで。。

DIYも外注作業も合わせ技で効率良くやっていきます。


プロフィール

「盆休暇後半からの弄り資材集まって来た🤩
相変わらず息つく暇nothing😆👉️」
何シテル?   08/09 23:03
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation