• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

HID D2Cバーナー交換。。。

HID D2Cバーナー交換。。。 以前報告したHIDバーナー点灯不良の件、次の対策を取り様子を見ている。

スイスポでは純正35バラストに55Wバーナーを取り付けていたが、1号車オデッセイの35Wバーナーと取り換えてみた。
取り換え後1週間経ったが、点灯直後の不安定な立ち上がりも、点灯後に勝手に消灯する不調症状も出ていない。

一方55Wバーナーに交換したオデッセイ。バラストはスイスポと同じ純正35W。
残念ながら夜間走行はまだしていないため点灯不良が発生するかは未確認。
しかし、取り換え後の日中に点灯確認した時には、点灯直後の不安定な立ち上がりも起こっておらず、こちらは問題なさそうだ。

これで解決してしまうと原因が分らないままだ。。。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/06/12 21:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 8:54
なんだったんでしょうね~~(^^;
コメントへの返答
2009年6月13日 9:37
もともと純正のH4ハイロー回路にバイキセノン回路を追加したので、電圧とか何処かに無理があるのかも。

オデッセイでは問題なさそうなのでバーナー不良ではなさそう。
でも中華産安価バーナーだから品質パラツキはるかも。

プロフィール

「@Kloose さん、頭の中のイメージを100%実現させて下さいね(^^)✋️」
何シテル?   08/14 23:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation