• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

こっちの方が純正らしくないか。。。

こっちの方が純正らしくないか。。。 今更ながら定番の液晶反転を済ませ1週間が過ぎた。
平均燃費が表示されない事で色々もがいているのだが、その事で副産物があった。

新旧両方のインフォメーションディスプレーをちょこちょこ入れ替えていたところ、反転させた液晶の方が夜間運転に都合が良いことに気付いた。

純正状態であれば夜間運転中の視野で黄色の表示窓が非常に気になる。
液晶反転した表示であれば視野の中で違和感なく収まってくれる。
比べて見たからこそ純正状態の方が気になるのかも知れないが、夜間走行が多い人にはお勧めしたいメニューだ。

日中の視認性ももちろん悪くない。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/06/15 21:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 22:38
その通り!!
見た目も視野性もかなり向上ですネ!!!
コメントへの返答
2009年6月16日 8:33
でしょ。

やって納得のDIYですな。

エアコン表示部は運転時視界に入らないので無理する必要はなさそう。

メーター内は危ないから止めておきましょう。

と言う訳で、私はこれでおしまいです。
2009年6月16日 10:02
私も反転させたんですけど、友人のスイスポに乗るとやけにinfoパネルが明るくてとても気になります。 
こっちを純正にした方がいいくらいです!って意見 賛同します!
エアコンパネルも実施しました。 
メーターは・・・怖くてしません・・・・
コメントへの返答
2009年6月16日 10:58
パンダさんは小技もOKなんですな。

エアコン表示部はカーステ外してからだし、バラスのが面倒で。。
恐ろしく暇な日があればするかも。

そうそう、私のバックフォグ車検通りましたよ。
スイッチはフォグ連動で。

湖北線のうなぎ、久しぶりに食べたいわ~。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 舞鶴先っちょ半島外周剣道探検〜🚗
2025年08月09日 10:39 - 14:25、96.71 Km 3 時間 45 分」
何シテル?   08/09 14:32
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation