• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

電波時計導入。。。

電波時計導入。。。 今更ながらだが、我が家に電波時計を導入した。

正確な時間を知りたかった訳ではない。朝の一分一秒を削りたかった訳でもない。
子供達が時計の見方を覚えやすいようにシンプルな文字入り時計に変えたかったのが理由。

買った時計がたまたま電波時計だっただけ。

部屋の家具類との木目色目を揃える事と飽きの来ないデザインを探し、出会った時計が無印良品のそれだった。

時間補正の動作はなかなか感動ものだ。
LEDイジゲーターが点滅し、秒針などが勝手に「ピピピッ」と動く様は妙な感じだ。

これで我が家の標準時刻計ができた。
ブログ一覧 | 日記 | 暮らし/家族
Posted at 2009/07/06 21:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 23:41
電源を入れた後、自分で時間調整を始める姿はIQが高そうに思いました(笑)
とても優しいパパさんですね。
コメントへの返答
2009年7月7日 7:41
どうも。

最初、電池を入れた時に時刻調整のダイヤルがなく、不思議でしたね。

いゃ~新しい技術は便利だわ。
2009年7月7日 3:55
子供のために時計購入とは・・・・
なんてすばらしいパパさんでしょう!

見習わなくては・・・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 7:46
初コメかな?ありがとうございます。

実は嫁さんの提案がキッカケなんです。

時間のズレない時計ってすごく安心できますよ~。

プロフィール

「@世話役? さん、頑張り過ぎ😆」
何シテル?   08/16 20:26
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation