• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

点灯不良HIDの診断。。。

点灯不良HIDの診断。。。 本日、オデッセイのフォグHIDは無事復旧させた。

原因はバーナーの寿命だった。
画像の右側が灯かなくなったバーナー。左側はまだ点灯しているが怪しい雰囲気。
少しは信頼性の高い商品をと考えセレオスを選択したのだが、2年半でご臨終だ。

やはり国産でなければ純正レベルの寿命と信頼性は望めないのだろうか。

今回のバーナー交換ではHIDも消耗品と割り切った。
3,800円のH3・35W-6000K・HIDキットを購入しバーナーのみ取り換えている。
恐ろしく安い商品なので1年持てばラッキー!って感じである。

さて寿命は如何ほどだろうか。
結構楽しみだったりする。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/09/06 18:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちんや食堂
chishiruさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年9月6日 21:49
某国の製品は1年持てば充分と思える値段ですね。

ご機嫌を損ねないようお付き合いするつもりです。
コメントへの返答
2009年9月6日 22:21
本当にそうですね。

当たり外れってところが宝くじ級で、まるで運試ししているようですわ。
2009年9月6日 22:37
HIDは低消費電力、長寿命が売りだったような…
海外製だとそれぞれの部品の規格が甘かったりして、こうなるんでしょうか…

バルブ程度なら仕方ないかと思えますが、HIDだと交換が難儀しそう…
コメントへの返答
2009年9月6日 23:29
商品電力は大丈夫としても寿命がねぇ~。。。やはり規格と品質って大事ですね。

バルブ交換自体はハロゲンの球交換と大差ないですね。しかしバラストは固定場所によってはバンパーを外す必要があるかも。

HIDセットを後付けする場合は、この辺を考慮した方がよいでしょうね。

プロフィール

「一部のファン?マニア?の方々へ!
今日のシャービック😄👍️」
何シテル?   08/06 20:47
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation