• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

ブレーキメンテナンス。。。

ブレーキメンテナンス。。。 タカスサーキット走行会後、フィーリング悪化と強めのブレーキキング時のゴー音が気になったため、開店直後のT館敦賀に行きブレーキメンテナンスを行なった。
メニューは次の通り。

・前パッド脱着&目視点検
・パッド角軽く面取り
・パッドクリーニング&鳴き止めグリスアップ
・エンドレスDOT4フルードへ交換
ディクセルローター目視点検
・タイヤ空気圧調整

点検結果はパッドに軽いクラックがチラホラ(通常の範囲らしい)、ローターへの当たりがちょいと上下両端になっている。
で、上記のメンテナンスを行なったところ、エア噛み感解消しフィーリングが戻った。走り始めのゴー音は変化がなかったが30分程走ってると軽減してきている。こいつはちょっと様子を見ることにする。

やはり負荷を掛けた走行の後はメンテナンスが必要なんだな。
ブログ一覧 | TUNE UP | クルマ
Posted at 2009/10/24 12:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 14:37
サーキット走行後のブレーキメンテは大事でしょうね
ちなみに、T館でのそのメニューはおいくらかかるんですか?
コメントへの返答
2009年10月24日 16:50
工賃は場所でマチマチですよね~。今回は私も手伝ってるのでスペシャル割引してもらい良く分かりませ(笑)
ちなみにフルードは3000円弱です。

プロフィール

「盆休暇後半からの弄り資材集まって来た🤩
相変わらず息つく暇nothing😆👉️」
何シテル?   08/09 23:03
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation