• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

HIDバックランプの点検。。。

HIDバックランプの点検。。。 DIY 加工取り付け後、数ヶ月経過したため念のために取り付け状態の確認を行った。

1)ボルト類の緩みやランプハウジングへの漏水は認められず。
2)自作ハーネス類の接触不良やBODYへの固定も問題なし。
3)HIDランプ取り付け用のランプステー(赤矢印)のガタなし。
4)点灯確認、光軸確認問題なし。
5)塗装ハゲ部の若干の錆び発生を確認。

普段の通勤のほかに高速や峠走行もそれなりにこなしてきたが以上の通り問題なし。5)については天気の良い週末に錆び取り&タッチアップしておこう。

来月は12カ月点検だ。ディーラーさんから案内葉書が届いていたので一応診てもらう予定だ。
冬になってからコールドスタート時にベルトが鳴き(キュルキュル)始めたので調整してもらおう。

さてこいつの車検対策。スケスケ網越しにランプが見えている点は怪しいようだが、取り付け位置や光量光軸は問題なさそうだ。車検時に網部だけを外せばこのまま行けそうな予感。
来年2月の2回目の車検までに何か対策を考えなければ。。。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/01/10 12:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年1月10日 12:02
バックフォグって「赤」だと思ったのですが…
コメントへの返答
2010年1月10日 12:23
そうですね。法規上は赤って決まりですね。
バックフォグは本来バックランプの所です。レンズはクリアーのままで赤LEDを忍ばせテールランプにも連動させました。

今回の点検はスケスケ網奥に新設したバックランプです。白色点灯しているHID。

4分割している右上の画像(バックフォグとバックランプ点灯状態)を参照されたし~。

プロフィール

「今回もフライング尼損健在(^^)☝️1日早く楽しませてもらおう♪」
何シテル?   09/04 19:47
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation