• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

RA7オデッセイ次のDIYは。。。

RA7オデッセイ次のDIYは。。。 小ぶりの DIY が続くが、こちらも FLUX-LED 素子がチカチカ点灯し始めたため 3chip-SMD 素子の LED パネルへ交換する。

で、予告していたオデッセイのカーゴルーム球とリアゲート球の SMD-LED 化のために採寸した。
採寸しながら考えたが、カーゴルームランプはハウジング内の高さがなく、普通なら画像の FLUX-LED よりちょっと横幅を伸ばす程度のものしか入らない。

普通に SMD-LED パネルへ換えるだけでは面白くないので、ランプハウジング内全面に LED 素子を敷き詰める計画を練っている。ハウジング内の縦横と高さ寸法をいかに取るか。。。。

カーゴルームランプはすでに車両から外してしまった。
ちょっとした加工を閃いたので、LED パネルの手配やハウジングの加工などなど、ボチボチ始めるとしよう。

それにしても FLUX-LED 素子は4年経過するとチカチカ点灯を始める。この辺が寿命なのだろうか。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/03/05 23:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年3月5日 23:36
荷室のドアランプのLED化ですか?

荷室を明るくしたいです。
コメントへの返答
2010年3月5日 23:52
そうでしょ。
純正は暗いのなんのって。
ルーム球を換えると余計に感じる。

DIY結果は掲載しますので、参考にして下され~。
2010年3月5日 23:40
こっちのDIYはサッパリの領域・・・w

「どうやるの? 意味がわからんから やってちょうだい」のDIYデスwww
コメントへの返答
2010年3月5日 23:57
基本は切れたバルブを交換するのと変わらない。フィラメントがLEDに変わるだけ。
りゅうくん@も、どこか換えると分かってくるって。お手軽&安全&効果テキメンだよ。

DIYのゴロ遊び、なかなかオモロイですね~。
「どうだ~いいだろ~やめないで~」ってどう?

プロフィール

「@のりどん さん、実はイッたのですが設定がまだないサイズだっためBLIZZAK再びです😣」
何シテル?   08/24 16:13
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation