• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

DSP調整泥沼~。。。

DSP調整泥沼~。。。 1号車オデッセイにサブウーハーを追加してから調整を続けているが、なかなか決まらない。気になる帯域があり耳につく。色々触っているが何処をどうすれば落ち着くのか分からなくなってきた。

タイムアライメント、クロスオーバー、入力レベル、スロープ、グラフィックイコライザーなどなど、あっちこっちイジルもののサ行とチ・ツがだめだ。押さえると透明感が落ちてしまう。触り過ぎたらボーカルが凹んだりしてしまう。

そこでT館敦賀の元気男ことカーオーディオ修行中のバックファイヤー君に診て触ってもらった。なるほどと思う調整がされており、少しノウハウを教えてもらった。

スピーカー自体の経年劣化も考えられるが、じっくり調整していくしかなさそうだ。

バックファイヤー君、今日は付き合ってくれて感謝!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/11 20:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

減量🐷の記録👩‍🦰📝
Mayu-Boxさん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

🏯山城攻略〜上野国 岩櫃城〜 聖 ...
TT-romanさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年3月11日 20:19
DSPって?
デジタルシグナルプロセッサー?
あっ、サウンドかぁ~
コメントへの返答
2010年3月11日 20:43
そう、デフとちゃいますよ。

ただいま私の波は、走りのGT系じゃなくて、カーオーディオサウンド系に来て熱くなってます~。

2010年3月11日 21:33
サウント゛ 嵌ると底なしですよね

僕は聴く耳が無いので、純正スピーカーで今の所 大きな不満がないです(爆

なるべく良いものは、見ない・聴かない・触らない・・・

欲しくなってしまいますから~
コメントへの返答
2010年3月11日 21:39
ガマンできて羨ましいぃ~(笑)

せめてそれなりサウンドちなって欲しいだけなのに、底無し調整沼にどっぷり~(;_;)

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド THULEルーフボックス開閉ヒンジ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/8421420/note.aspx
何シテル?   11/03 12:28
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation