• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

後脚は DIY で冬脚に換えました 。。。

後脚は DIY で冬脚に換えました 。。。 やっと換えました。
リアだけですが DIY で。

やってみたら カンタン でした。

ジャッキや馬は必須工具だけど、14mm と 17mm の両メガネレンチがあれば、ゆっくりやっても2時間以内で完了します。

このために インパクトレンチ や 両メガネレンチ を揃え、車高調脚にしてから初めて純正脚に戻しました~。

これまでの冬シーズン入り準備は、前脚だけ純正脚に戻して後脚は車高調脚のまま車高を上げてましたが、今回は周りの DIY野郎 に触発されて & 一回外してピカピカにしてあげたかった、のが理由で決行しちゃいました。

ただ心残りがひとつ。
それは、ピストンロッド頭のナットを手締めで終らせていること。

ショック下部の 17mm ナット はホイールナット用に買っていたトルクレンチで締めることが出来たけど、頭のナットは適当な工具の持ち合わせがありませぬ(泣)

しかしみんな友助言もあり、ま、大丈夫じゃね!的に作業は完了しています。

久しぶりに 前後純正脚&ダウンサスバージョン に戻ったマイスイスポ君、スタッドレスタイヤの影響も大きいですが、まるで クラウン!(笑)

期間限定だけど春までは 「静か」で「乗り心地良い」スイスポで行きまする~(^-^)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/12/23 21:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

遠路わざわざ
giantc2さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2013年12月23日 21:49
リヤは意外と
やってみるとカンタンですよね~。

頭のナットは僕も締め込みできず
テケトーですが、普通に走ってます(笑)
コメントへの返答
2013年12月23日 22:16
事前に調べものし過ぎた(笑)

皆さんが言ってた カンタン が分かりました。

これで毎年2回はDIYで着けたり外したりです~。
2013年12月23日 22:19
わたしの場合、バラしても組め無さそうです…。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年12月23日 22:40
この作業はあまり疲れませんでした。
しかし、プロに任せるのが一番です(笑)

リスクと時間を費やして得らるものは。。。

自己満足とおこづかい(工賃分)!
2013年12月23日 23:14
枯乙~

私は自宅を焼肉屋風に改造してました

次回予告

ダイニングで炭火焼肉(笑

やれるのか オイ!
コメントへの返答
2013年12月23日 23:23
っちかれ~(^-^)

みつわで「換気ダクト」「換気ファン」買って来てちょ。で、スキー合宿までに設置完了せよ!

だって、炭火焼きなんかしたら、、、

壁拭きまでせなアカンやん~(^-^)
2013年12月24日 9:40
車の構造はそんなに難しくないので
やってみると意外に簡単だったりします。

ボルトが固かったりするので、いい工具を
使うと作業が楽になりますね。

17-19辺りは力が必要な物が多いのですが
通常のスパナだと緩まなかったり・・・
普通によくやるのは鉄パイプ延長(笑)

ちと高いけどストレートロングとか
持ってると色々便利ですよ。

自分でやるなら工具はちゃんとした物を
揃えるといいかと思います。
普段使うやつだけ少しずつ揃えていくと
いいと思いますよ。
オクなら中古なら安いですよ。
コメントへの返答
2013年12月24日 12:57
助言ありがとうございました。

以外とすんなり出来ました。

持ち家族ならバンバン工具を揃えられますが、吟味しつつ充実させていきます(笑)

ネット特価や中古・型遅れは大好物なので上手く揃えるもの腕の見せ処~(^-^)

引き続きサポートヨロシクです。

プロフィール

「@かっちゃん@オデ&ステラ さん、関西風よりこっちが美味いかも😆」
何シテル?   08/11 21:39
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation