• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

スイスポって電流制御してたのね 。。。

スイスポって電流制御してたのね 。。。 次のブログでバッ直ポイントについて訂正してます。ご注意を。。。
------------
いまさら気付いた(笑)

オーディオ系のプラス線をバッ直している時には不具合は出なかったけど、魔法の小箱をつけたら暴走~(泣)

詳しくは二つ前のブログを参照下され。

で、電気編整備書やみんカラ調べたら、、、プラス側で電流制御してた。よって、アーシングなどのマイナス側のバッ直は大丈夫。

不具合の原因(きっとこれが原因)がわかったので、早速、接続場所を変更です。
メンドクサイけど作業スペース確保のためバッテリーは一旦撤去。

プラス側をバッ直するときはバッテリーのプラス端子直後じゃなくて、電流制御機器の下流側にしなくちゃならんのです。
(追記 : みん友ご指摘では、下記の接続場所ではプラス端子側とは直通みたく、今後別箇所に変更する場合がありまする。)

赤いカバーを外すと、、、



もうちょっと寄って、、、
← のここです。



ここに魔法の小箱のプラス側を繋いで出来上がり。
オーディオ系プラス線のバッ直は変更していません。

ついでにエンジンルームの清掃&バリアスコート仕上げしておきました。
綺麗になって気持ちヨカ~~(^^)

小一時間はバッテリーを外してたので、先日一斉に出た複数警告もECUリセットされたのでスッキリしたはず。

アイドリング30分、街乗り30分、駐車場でオーディオ聴くこと60分、いまのところ警告再発はしていません。

このまま解決しますように~(^^)



ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2014/04/29 17:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年4月29日 22:21
そこバラしたこと有りますが前の位置との間何も無しで繋がっていたような?(^^;)
個々にあるのはバッテリーからそこのオルタネーターへのラインとそれからヒューズを介して枝分かれする各ラインへの配線でしたかね…(^-^;
追加するにしてもHIDのようなもろノイズ出す機器以外でチェックが付くのは聞いたこと無いのですが限り何付けられたんですか???
コメントへの返答
2014年4月29日 22:45
← それってホント?

事実を教えてちょ。
ホントなら再発するかも。。。(泣)

何をって?
それは魔法の小箱です(爆)
2014年4月30日 0:45
解説するとバッテリー端子側→上に有るヒューズ→オルタネーターへのヒュージブルリンク(矢印付けたボルトの箇所)となっており繋がっているだけです。
ここの内部はヒューズと通電用の金具だけでセンサーっぽいものは付いていませんので付け直したら何故消えたのかを考える必要があるんです^^;
で話は戻るのですがスイフトのECUはノイズに弱く、後付け社外のHIDを取り付けただけでチェックランプ付く事があります。
考えられる原因としては「魔法の箱」がかなりノイズを出すのか配線を間違えてチョンボしたのかどちらかと言う事になりますね^^;
何をお付けになったかは判りませんが、私が想像している~ボックスの類いでしたらオルタ、バッテリー、配線がしっかりしていれば付けても効果は少なく逆に外してシンプルにした方が整備面でメリットがありそうな気がします^^;
それ以外の製品でしたらどうなるか想像出来ません^^;
コメントへの返答
2014年4月30日 6:34
そっかぁ〜、いろいろありがと。
繋がってるなら変わらないかもですね。

原因は、、、元気になりすぎたのかも(笑)

残る手は、エンジンルームのヒューズボックスに繋ぐ、だな。

魔法の小箱なんですが、、、

・自らノイズを出す類のものじゃないと思う。
・配線はチョンボ出来ないくらいシンプル。

と言うわけです。

とりあえず再発しなければ良いので様子見ますです。

プロフィール

「盆休暇後半からの弄り資材集まって来た🤩
相変わらず息つく暇nothing😆👉️」
何シテル?   08/09 23:03
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation