• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

携帯ケースとスタビライザーをマイナーチェンジ 。。。

携帯ケースとスタビライザーをマイナーチェンジ 。。。 明日からのバカンスのため移動中に楽しむBGM音源をせっせと作成中なんですが、より良い音でリッピング&焼き焼きするため、音質向上(すると信じている)GOODSをバージョンアップしましたのでご紹介。

わかる人にしか分からないネタですが、わかる人は ニヤッ と笑って アホやなぁ~ と言っているはず(笑)

まずは携帯ケース。

ホムセンで売っている ゼロハリ調 の小物ケースですが、あるメディアを収納するのにちょうど良いんです。
で、音楽再生の大敵となる振動をしっかり受け止めるため、勝手に TAOC 印にしました。
もちろん効果は未確認、と言うか計測不能~(爆)

これが



こうなりました。



アホでしょ(笑)
メーカーロゴシールを貼っただけだもん。

つぎ!

タイトルのスタビライザーなんですが、、、こちらは絶対効果があるはずです。
過去ブログにも登場していますが、ちょっと進化しているのわかりますか?

これが



こうなりました。



いままでは硬質スポンジが最下層でしたが、ホームのスピーカーを支えている インシュレーター が1つだけ余っていたので、スポンジを撤去し、このインシュレーターを超強力両面テープで合体させました。
長くなってさらに重くなったので制振効果69%アップでしょうか(爆)

ちなみに TAOC はこちらでご確認を。
ホームオーディオの世界では制振関連商品では定番中の定番なんです。

だから悪くなるはずがない!と幸せな気分になっている水曜深夜です~。
アホな関西人の戯言と笑ってやって下さい m(_ _)m


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2014/08/14 01:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年8月14日 12:31
そういえば昔、アナログレコードプレーヤーで

レコードをかける時、レコード盤の中央に乗せるウエイトを

レコードスタビライザーとか言ってたかな?(古っ・・・(笑)
コメントへの返答
2014年8月14日 12:40
私的には古くないですよ~(^^)

回転系には定番の技でしたね。

プロフィール

「@ガクマー さん、あらま😆奇遇ですね🍠」
何シテル?   09/04 07:05
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation