• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月20日

兎に角、車検が終わったのさ!。。。

兎に角、車検が終わったのさ!。。。 めでたく新しい歴史が始まるジャックです。
110,800キロから再び歩み始めます(^^)

GT遊びにもAV遊びにも応えてくれるジャック、まだまだ楽しませてもらわなくちゃだ!

ではここ最近の出来事をご紹介~

車検直前の2/13、たくさんの雪道を楽しみました。
んん、カッチョ良い!




翌日はみん友さんとスキーに行きました。
この話はまたゆっくりと🎿⛄🌁




で、車検なんですが、、、
予定外にオキャネが掛かりました。急遽これを換えることになりまして。。。



そう、イグニッションコイル!

実は車検一週間前から点火不調の症状が出てました。ついでにプラグも換えたら、、、オーディオの音色がちょっと良くなりました👍

ちなみにヘッドカバーガスケットも交換してます。
ちょっと油滲みがあったらしくディーラーさんの判断でイッちゃってもらいました。

その作業途中の画です。
とっても綺麗な状態でしょ(^^)




さぁさぁ~車検が終われば弄り再開どす。
さっそくあるものが無くなり、そして弄りの準備も始めてます。





明日は久し振りの☀なので青空DIY決行です✋



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/02/20 23:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

山へ〜
バーバンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年2月21日 8:55
ジャックは11万キロオーバーですか!?
キッチリメンテされているので、まだ更に10万キロは大丈夫でしょう。

私のアルは12年落ちですが、まだ8.8万キロですから、まだまだいけますね(笑)
ただ、色々修理をせにゃいかんところもあります。

特にダッシュボードのベタベタ塗装をはがして塗り直しが大変そうです。
でも、私はこれからもアル一途です(笑)
コメントへの返答
2015年2月22日 11:29
チビチビと部品交換しながら維持しとります。

早いもので11万キロ(^^)

アルさんいっその事、内装パーツ全部新品に交換しちゃいましょう!✋


プロフィール

「@Kloose さん、頭の中のイメージを100%実現させて下さいね(^^)✋️」
何シテル?   08/14 23:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation