• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月18日

届いた。帰ってきた 。。。

届いた。帰ってきた 。。。 ハサム・ツカム・キル系工具で愛用中のエンジニアさんのカタログが届いた。

カタログ代、送料ともタダ!
おまけでステッカー付き(特別に多め(笑))

見てるだけで楽しいです。
そう言えばアストロプロダクツさんとこのチラシも大好物。

ほとんどは見てるだけなんですけどね(^^)

届いたと言えば、点検に出していた ヘッドユニット と アンプ が帰って来てたので、STUDIO-MESSE さんへ引き取りに行って来ました。



点検の結果はどちらも “正常”???
左ミッドの不調は出力機器が原因との見立てが崩れてしまいました。

残るは全てのワイヤリングを疑って原因究明していきます。まずは取り換え中の電源系から。



またお安くないこんな端子をたくさん発注です。

それから追突されたリア廻りの修理に伴いデッドニングもやり直さなければなりません。

で、お店に行ったついでに部材を購入。



数ヶ月前に出来上がってたバッカリだったのに。。。
ま、二度目なので早く綺麗にできることでしょう。

さて明日からの連休は。。。

大阪だ!
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2015/09/18 08:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

フィアットやりました。
KP47さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年9月19日 15:55
ミッドレンジの不調で音楽フルに楽しめないのは寂しい事ですね。

ワタクシも左ミッドレンジの 時々発生するノイズに悩まされて、原因発見するまで苦労しました( ̄O ̄;)

RCAケーブル差し替えしてみてRCAケーブルが原因とわかり、プラグ分解したら ハンダ部分が取れかけてました。
↑↑↑
この原因ってけっこうあるよってショップの人が言ってました。

みん友さんでも同じ症状だった人いました。


しっかり鳴るようになるのを祈ってます。
原因解ったら ブログででも教えてくださいね(^-^)
コメントへの返答
2015年9月20日 17:09
はい~(^^)

確かにRCAは怪しいかもですね。

ショップマスターもおっしゃってました。

原因究明できたらこちらでレポートしますね👍

プロフィール

「@かっちゃん@オデ&ステラ さん、関西風よりこっちが美味いかも😆」
何シテル?   08/11 21:39
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation