• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月22日

今年こそは絶対やらねばならない弄り 。。。

今年こそは絶対やらねばならない弄り 。。。 珍しく連日投稿blogです。

最近お決まりコースになっている、帰宅前のガレージでのひとときを過ごしながら、アレコレ考えてました。

色んな興味が湧いてきて優先順がどんどん下がっていた弄りメニュー、今年こそはやり切らねばなるまい!

ここに以下宣言しときます(^^ゞ


①内外ポチガーの営業開始!


スイッチ自体は既に車両へ装着済み。
あとは配線を繋ぐだけ。やるよ~♪


②ハンズフリースライドドア化!

上記①のついでに出来てしまう作業。
先行で実践されてる方につづきます(^^ゞ


③スライドドア&カーゴルーム壁面&リアゲートのデッドニング!


本当は昨年中に終わってるはずだったのに。。。
スライドドアのデッドニングがメンドクサイなぁ~と放置。
重い腰を上げて一気に完成させます(^^ゞ


④スライドドアスピーカー交換!

スピーカーを購入してから早一年三ヶ月(笑)
放置し過ぎですね。
③と同時にするつもりだったのでズルズルと。
メタルインナーバッフルまで準備してるのに。
しかし始めることが出来れば一気に仕上げます(^^ゞ


と、自分で書き出してわかったことは、ほとんどスライドドア絡みやん!

春になって、暖かくなって、スライドドアの内装を外したら、事態は急速に進み始めることでしょう~(^^)✋

がんばれ自分(笑)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2018/02/22 20:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年2月22日 20:52
がんばれー🎵(*˙︶˙*)

やりだしたら止まらないから大丈夫ですね!
やるまではめんどくさがる

A型ですか?(*∩ω∩)
コメントへの返答
2018年2月23日 7:05
やる気スイッチどこにあるか教えて(笑)

盛り沢山過ぎてイヤになってますよー
欲張らずひとつづつ終わらせてたら良かったのにねー

良く A と言われますがハズレです✋
2018年2月22日 21:28
そうです。そうです。
早くやりましょう!
早くしないと、新たなるアイデア(やりたい)事が出てきちゃいますよ~♪
\(^o^)/

それにしても、発想力・行動力ともにスゴイでござりまする。\(^-^)/
コメントへの返答
2018年2月23日 7:09
ですよね~♪
やらねばならん のです。

おっしゃるように湧いてきて困ってます。
次から次に。。。

助けて下さい(笑)
2018年2月22日 21:35
頑張りましょう\(^o^)/

やればきっとスイッチが入って、
YASUBEEさんならサクサクと終わりますよ(^^)v
コメントへの返答
2018年2月23日 7:14
わかってるんだけど、腰が重くて。
ついでに腰が痛くて。。。

ま、今年は宣言したから大丈夫✋

しっかりやっつけます(^^ゞ
2018年2月22日 22:05
そうなんですよねぇ、部品揃ったら出来上がった気になっちゃうんですよね
壁|ω・)チラ
いつでもできる〜っていつまでも放置、すごくわかります
(/ω・\)チラッ
でも、「オフでみんなに見てもらお♪」って自分のスイッチ入れてます
v(≧Д≦)v ピィィィィス!
コメントへの返答
2018年2月23日 7:21
なくても別段困らないものばかり残ってしまいました。

季節と気候を考えると、4月になったら始動しないとです。

だからスイッチの場所、教えれ~(笑)
2018年2月22日 22:36
スライドドア多いですねー。私も今年の仕事始めがスライドドアでしたが、その後もう一度スライドドア工事やりまして。
でも今度またスライドドアの案件が出てきそうな雰囲気が、、、一気にやっておけば良かったw
コメントへの返答
2018年2月23日 7:36
そちらは約束通りにちゃんと 新春初弄り されてましたもんねー。

調査したりアイデア考えたり、課題に向き合っる時は燃えるんですが、あと作業するだけになるとエンジン切れるんです(笑)

ま、嫌々する作業じゃないですから、楽しみながらやりましょう(^^ゞ
2018年2月23日 12:27
僕もハンズフリー化は是非やりたいです(^^)
色々調べてますが、困った時は、YASUBEEガレージに相談にいきますw!

あとロードノイズが大きいので、静音計画もww
また色々教えてください♪
コメントへの返答
2018年2月23日 12:41
整備手帳三部作で情報提供の予定ですが、#1レポートで先駆者をご紹介済み。
先駆者の掲載記事を見れば、いまでも出来ますよ!

ガレージはいつでもOK牧場(^^ゞ

ロードノイズは20inchとタイヤだよ!
見た目と快適性は両立難しいよね✋

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 舞鶴先っちょ半島外周剣道探検〜🚗
2025年08月09日 10:39 - 14:25、96.71 Km 3 時間 45 分」
何シテル?   08/09 14:32
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation