• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

久しぶりにまとめて画レポートで。ダムカードもね♪ 。。。

久しぶりにまとめて画レポートで。ダムカードもね♪ 。。。 シャービックな季節が終わりそうな今日この頃ですが、またblogするのをサボり始めた YASUBEE です。ネタはあるんですがパーツレビューや整備手帳に載せたら、もういっかぁ〜 となってて。。。

と言うわけで、捻り も 起承転結 もないただの 画いっぱい&作文超少なめ で私の夏をレポートしときます。



洗車系ケミカルを100均ボトルに入れ替えて容器を揃えた。



タイヤ館敦賀店の夏の特売会で超散財した。
納品が楽しみでたまらん。ワクワクが止まらん。


この夏、パンク修理を何台何回したことか。
嫁→息子→息子→娘→息子! お前らいったいどこ走っとんねん!


綾戸智恵ライブ行って来た。
歌もシャベリもパンチ効いてて良かった(^^)♪



長女も長男もしている吹奏楽部、2日連続でハーモニーホール福井へ♪♪


夏はやっぱり海だよね〜。しかし今年はこの一度だけ(泣)



盆休み中に奈良で旧友と芝刈り。
暑くない日で良かったけどスコアは、、、
奈良から岡山までは渋滞回避で津山回り。回り過ぎた(笑)




母に手を合わせたあとは家族で(初)ROUND1へ。
娘へビリヤードの英才教育中〜!


数カ所ぶりにガッツリセルフ洗車。
やっぱり車は綺麗じゃないとね(^^)


水温センサーアダプタをクーラントパイプへやっと戻した。
ローテンプサーモのお陰で水温上がらない(嬉)





BRZパーツの移植を試みたが、、、
フェンダーアーチモール貼ってる私は意味なし(泣)
BTCさん、あとは任せた!







十津川 “谷瀬の吊り橋” の近くにあるカフェ。
感じ良いお店だったよ✋ おすすめ。



長男と長女の吹奏楽部演奏会、どちらも素敵な演奏でした♪♪


先日金曜日、親子バッタ(^^)
我が家は虫苦手な男チームにつき連れては帰らなかった(笑)


ま、全て書き切れないけれど、こんな感じの 2019 SUMMER でした。
今日から既に9月、涼しくなるので弄り残務頑張ります👌


−−−−−−−−−− おまけ −−−−−−−−−−

2ヶ月半ぶりのダムカードレポートもしときます。
着実にうろちょろしとります♪

《黒川ダム・多々良木ダム/兵庫》

まぁまぁな勾配ある狭い林道を頑張って行ってきたけどカード配布場所の奥多々良木発電所で「カードいま無いよ。いつ出来るかもワカラン。」と(泣)
仕方ないので多々良木ダムで来た証に一枚。

《糀谷(こうじや)ダム/兵庫》

セントラルサーキットの近所ですね。ただそれだけのダム。

《与布土(よふど)ダム/兵庫》

なんでも護岸工事で近くまで行けなんだ。。。

《大路(おおろ)ダム/兵庫》


養父の土木事務所へカードをもらいに行く前に一枚パシャリ。

《生野ダム/兵庫》

大好きな国道429号線沿いにある生野銀山湖。紅葉が綺麗なところ。
廃鉱山遺産があったりで好きな人は好きなエリア。

《長谷ダム/兵庫》

まぁまぁ立派なダム。関電が地域活性化も目指したのか エルビレッジおおかわち なるキャンプ施設もあってレジャーシーズンには使えそうな感じ。

《太田第一~第五ダム/兵庫》


長谷ダムから林道でここまで来たけど濃霧で視界がまったく効かず(泣)
また来る、、、かな。来ないな。

《加古川大堰/兵庫》

管理事務所のお姉さんの愛想がとっても良かった。
ちょうどゲリラ雷雨に会い一瞬でびちょびちょに。

《平荘(へいそう)ダム/兵庫》

ダム湖と言ううより巨大なため池って感じ。
レジャーエリア化に失敗した湖畔の佇まいだったなぁ。

《権現ダム/兵庫》

山陽道には 権現PA ってあるね。湖畔にキャンプ場があるみたい。

《猿谷ダム/奈良》

久しぶりの奈良ロード。昔よく走った168号線はこのダムから。
アクセス道路がだいぶ良くなっててびっくり。

《旭ダム/奈良》

奥吉野発電所管理事務所のインターホンをピンポンしてカードを貰うんだけど、とっても若い関電社員さんが出てきて “こんな山奥までお疲れ様です。福井からですか!” と。「人里離れた職場で大変だろうけどご安全に~」とお礼を告げときました✋

《瀬戸ダム/奈良》

関電関係者しか行けないダムらしい。
旭ダム奥の奥吉野発電所でカードはもらえる。

《引原ダム/兵庫》

自宅から一番アクセスし辛い兵庫のダム。
最短距離の高速でサッと行けず山道たくさん走らないと行けない。
小学生の頃、父の運転するホンダライフで、29号線を走って 大阪⇔島根 の里帰りしたなぁ~。懐かしい道だぁ~(遠い目)

《菅生ダム/兵庫》

ダムカードは福崎IC横で配っているので貰ってからダムに戻った。
ここからダム湖沿いに山道&林道を北上すると、太田第一~第五ダムへ行ける、、、けどやめた(笑)

《安富ダム/兵庫》

ダムカード集めしてなかったら来ることなかったココ。

↓添付の画像はここまでの私のダムカード収集記録です。

ダムカード収集が趣味なシステムエンジニアさんがこんなソフトを作って公開してはります。ご利用は自由。ただしご利用は計画的に~(笑)



引き続きマイペースで集めて行きま〜す(^^)✋
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/09/01 13:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2019年9月1日 14:33
リアアーチフィン

けっこう気に入ってます←
(*´ω`*)ムフ
コメントへの返答
2019年9月1日 15:21
うんうん。
我ながらイイ着眼点だったと思う。

なのでリベンジすべくネタ集め再開してま~す!
2019年9月1日 18:22
洗車系ケミカルを100均ボトルに入れ替え
っていい感じですね。
マネさせていただきます(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2019年9月1日 19:11
ポンプボトルとスプレーボトルをニコイチにしてるのもあります。

100均探検楽しんで自分仕様を準備して下さい(^^ゞ
2019年9月1日 20:22
館でも僕も買い物しましたよ♪
ハーモニーホールではお会いできなかったな~
夏レポ(*´ω`*)
かなりダムカード集まりましたね(^^)v
コメントへの返答
2019年9月1日 20:58
大物買うなら7月三連休の特売会ですよねー♪

世界に誇るハモホルで演奏できる子供達、凄さが解ってるかな?(^^)

お手軽にトンネルカードもあるよー♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 昼めし🍕
2025年08月13日 09:09 - 11:57、56.29 Km 2 時間 7 分」
何シテル?   08/13 11:59
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation