• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

まったり!GW蒜山高原キャンプ。。。

まったり!GW蒜山高原キャンプ。。。
今年もGWはキャンプだった。 今回は岡山県大山山麓にある蒜山高原。 5/2より現地3泊4日の長丁場だったが、今回ほど何もしなかったキャンプはない。 行った所と言えばジャージー牧場と温泉くらい。 ほとんどの時間をキャンプ場で何する訳でもなく、他人のキャンプサイトを偵察したり、キャンプ場内を散策した ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 22:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2009年05月01日 イイね!

新道具導入 !!!

新道具導入 !!!
これは何かお分かりだろうか。 名前は「焚火台(たきびだい)」 キャンプ道具の仲間にやっと入った。 スノーピークの代表的な商品で発売されて10年以上売られている。 地面で直接焚き火をすると、芝や土壌を痛めるためこの焚火台の出番となる。 こう言ったコンセプトの商品はスノーピークが最初に発売した。 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 22:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2009年03月27日 イイね!

新旧どちらが使い易いか。。。

新旧どちらが使い易いか。。。
興味のない人にはどうでも良い話だろう。 これはスノーピークの “和武器” と言って「分割収納式携帯箸」だ。 エコロジーへの取り組みとして、一人一膳いかがだろう。 さて本題、中央の箸で柄の部分が丸いものが旧型、両サイドにある柄の部分が四角のものが新型。ちなみに左がMサイズ、右がLサイズ。 柄( ...
続きを読む
Posted at 2009/03/27 00:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2009年03月18日 イイね!

行ってきました。。。

行ってきました。。。
行って来たと言っても、3年半前なんですが。 ここは拘りキャンプ道具メーカーの本社工場。 福井に転勤になる前、担当していた客先が新潟にもあったため、出張ついでに訪問した時のショット。 ここの道具はハッキリ言ってちょい高い。 でも、質実剛健、理論と実地検証に裏付けされた品質は、値段に見合う機能と耐 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/18 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年12月18日 イイね!

限定品を創ってしまおう。。。

限定品を創ってしまおう。。。
左端から「キチンラック(調理台兼食器置」「ネットラック(カヤ付乾燥食器庫」「ガビングスタンド(ゴミ箱)」のスノーピークを代表するキッチン周り3点SETである。 この画像をご覧になり何が「限定」か気付かれた方は何人いるのだろうか。 またマニアックなネタで恐縮である。 答えは本来、左端の「キッチンラ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/18 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年12月17日 イイね!

限定品。。。

限定品。。。
「限定品」と言われると気になる方である。 ましてやスノーピークカラーとコーディネイトできるとなると展示品でも手に入れるべきである。 冒頭から大袈裟だったが、実はクーラーBOXもツーバーナーもスポーツオーソリティーの展示品を無理を言って譲ってもらった物である。 コールマン文字がエンボス加工されたク ...
続きを読む
Posted at 2008/12/17 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年12月15日 イイね!

やはりコールマン。。。

やはりコールマン。。。
ブログ開始の初日に登場して以来のキャンプ道具ネタ。 画像左から1つ目と2つ目のランタンは、使い始めてかれこれ20年となるコールマンのデュアルフューエルガスランタン。ガスはホワイトガソリンとレギュラーガソリンが使えるため、万一のときは車から燃料を補填できる。。。と言っても一度もレギュラーガソリンで ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年11月30日 イイね!

今日から。。。

今日から。。。
気まぐれで趣味日記を掲載することにする。 記念すべき第一回目はアウトドア編。 大のSNOWPEAKファンであり、キャンプに行くことよりもスノーピークグッズを所有することに喜びを感じている瞬間もある。 巷ではこの様な人達のことを俗語で「ピーカー」と言うらしい。 それでも全然気にしない。 福井嶺南地区 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/30 00:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味

プロフィール

「@のりどん さん、実はイッたのですが設定がまだないサイズだっためBLIZZAK再びです😣」
何シテル?   08/24 16:13
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation