• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

一杯になりあふれそう。。。

一杯になりあふれそう。。。
DVD・CD・BDがたまってきた。 結婚した時に嫁さんが集めていたCDも加わり一気にCDが増えたころ、ホームシアターを始めDVDも増殖戦線に参列。 さらに一昨年よりブルーレイが加わったためますます溢れる一方。 既存のソフトラックでは溢れてしまい、あちこちの箱に入ったまま。 これじゃ~いかんと思い ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 00:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2009年03月15日 イイね!

あなどるなかれ。。。

あなどるなかれ。。。
電源の分配によく4つ口タップなど使うと思うが、侮るなかれ。。 良い音良い色を楽しむためにはここにも拘って欲しい。 一番良いのはコンセント直結だけど、そんなに沢山のコンセントがある家は、ますない。 オーディオ用のコンセントBOXを使うことで、音ははっきり違いが分かるはず。 高域の硬さが取れ低域は以 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 02:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2009年03月14日 イイね!

昔はみんな使ってた。。。

昔はみんな使ってた。。。
今、カセットテープを現役で使っている人は何人いるだろうか。 本当に使わなくなった。というか全然使っていない。 小・中学・高校時代はリバースデッキや3ヘッドデッキに憧れ、ナカミチのDORAGONを触りに自宅から大阪日本橋にチャリンコで出掛けた。 あの頃は本当にオーディオ全盛期だった。 私も昨年ま ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 00:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2009年03月09日 イイね!

激変した音。。。

激変した音。。。
車ではなくホームオーディオの話。 色々とすることがあり去年の春から今までホッタラカシであったが、アンプ付属の電源ケーブルを画像の自作品に変えたところ、改めてその激変ぶりを味わえた。 仕様は、アナログ用として「ケーブルOYAIDE TUNAMI-NIGO+プラグIeGO(6N純銀)」とデジタル+映 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 12:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2009年03月08日 イイね!

今日は一人で。。。

今日は一人で。。。
奥さんと子供達が出掛けたので、久しぶりにオーディオ弄り。 これまた久しぶりにレコードを数枚再生中。 んん~、やっぱりレコードはよろしいです。 このLP知っている方は懐かしいはず。 当時SONYが持てる技術を注ぎ込んで発売された「MASTER SOUND」 当時徐々に導入が始まっていたデジタル ...
続きを読む
Posted at 2009/03/08 15:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2008年12月05日 イイね!

100inch画面はいかが。。。

100inch画面はいかが。。。
EASTONE EMK ECO 100PHA 本機はスプリングローラー式(手動昇降式)のサウンドスクリーン(音響透過型スクリーン) スクリーン下にフロントスピーカーを置くスタイルもあるが、私はブラウン管テレビの上にフロントスピーカーを設置しているため、必然的にサウンドスクリーンを選ぶことになった ...
続きを読む
Posted at 2008/12/05 23:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2008年12月04日 イイね!

自然な旋回音を求めて。。。

自然な旋回音を求めて。。。
B&W DM303 リアサラウンド用スピーカー すでにサラウンドを体験中の方がいらっしゃれば是非試して頂きたい。 視聴ポイントを中心に前後左右に移動したり旋回する効果音をじっくり聞いいて頂きたい。例えば、前から後ろに音が移動したとき音色が変わっていない? 人間の耳は意外と繊細な違いを聞き分ける ...
続きを読む
Posted at 2008/12/04 23:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2008年12月04日 イイね!

センターは要(かなめ)。。。

センターは要(かなめ)。。。
DENON SC-C77XG センタースピーカー ホームシアター入門に際し悩んだ事のひとつがセンタースピーカーの選択。 フロント左右との違和感ない繋がりやTV天場に置けるサイズと重量など他のスピーカーと比べて制約が多かった。 また映画の音声では5.1chにおけるフロント比重がかなり高く、全体の音 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/04 23:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2008年12月03日 イイね!

温故知新。。。

温故知新。。。
YAMAHA GT2000(オートリフター付) audio-technica AT700T MCトランス audio-technica AT33PTG+AT-LH18/OCC MCカートリッジ audio-technica AT33ML+AT-LH18/OCC MCカートリッジ audi ...
続きを読む
Posted at 2008/12/03 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2008年12月03日 イイね!

こいつはバケモノ???

こいつはバケモノ???
SONY PS3 20GB/無線LAN非搭載モデル 皆さんご存知プレイステーション。 私はBD再生マシンとして導入した。 画像音質への悪影響を嫌い無線LANモデルはあえて敬遠。 作動の機敏さはどのBDレコーダー&プレーヤーをも凌駕する。 さらにネットワークアップデートにより性能が進化し続ける夢 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/03 22:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/8336636/note.aspx
何シテル?   08/17 15:10
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation