• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

つけたり、はずしたり。。。

つけたり、はずしたり。。。
スイスポにもつけた(笑) 1月2月と連続車検も無事おわり、めでたく2台とも “外車” になった(爆) それからこれも今更ながらつけた。 これも実は二つ目。ひとつ目は二年前に買ったんだけど、なくしたので買い直しです。 ドンクサイですね~ そしてこれは外した。 少し前にピラーに貼って ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 20:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年02月13日 イイね!

何かに使い道がありそうなもの。。。

何かに使い道がありそうなもの。。。
カーオーディオ的にこれどうやろ? 室内静音化のためにこれどうやろ? BODY剛性UPには寄与せんやろか? 操縦性UPのために使えんやろか? シャッシーの隙間埋めに使うとかすれば、効果ありそうななさそうな。 ドライビングポジションを決めるサポートパッドとか、、、何か型枠を作ってそこに ...
続きを読む
Posted at 2013/02/13 22:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月23日 イイね!

まさに ポン付け 。。。

まさに  ポン付け 。。。
今週末は休みなし(泣) 週末は福井の北の方で楽しそうなイベントがあったので押し掛けたかったけど。。。 タカスにはカタログレディースが来てるとか来てないとか。逢いたかった、残念。。。 いやらしいドリフト大会があったらしい。見たかった、残念。。。 悔しいので夕方から、仕事の合間に画像のコレを付け ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 19:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月20日 イイね!

バケットシート限定 リモコンホルダーステー 。。。

バケットシート限定  リモコンホルダーステー 。。。
ホームセンターのステーを組み合わせてこの位置で落ち着いた。 仕上げたのは昨日の 23時(笑) 雨風が収まらない中、仕事の息抜きに10分間でやっつけた。 ステーがしっかり固定できていることと、リモコン裏にも指が廻るので、走行中でもブレることなくしっかり リモコン を掴んでブラインドタッチでき ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 19:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年03月17日 イイね!

ベルトサンダーの使い味。。。

ベルトサンダーの使い味。。。
以前買っておいたベルトサンダーを使ってみた。感想は、、、まぁ~ 使えるね だ。 これはディスクグラインダーにアタッチメントをドッキングさせてベルトサンダー化するものなので、エアーコンプレッサーがなくても良い。しかし悩ましい。 ごらんのとおりデカくて重くなってしまうのが難点。細かな仕上げ削りま ...
続きを読む
Posted at 2012/03/17 13:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年03月08日 イイね!

夏脚へ一手間。。。

夏脚へ一手間。。。
今日は有休を取って一日スイスポ遊びをしている。 メニューは、1) フロントを車高調へ戻し、2)トライフォース赤棒 (フロントストラットタワーバー) 装着、3) レイル リアストラットタワーバー装着、4) レイルペダルカバー装着。 1) と 2) はタイヤ屋さんのプロにしてもらっている。いつもあ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 13:43:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年03月07日 イイね!

気になっていたこれをポチった。。。

気になっていたこれをポチった。。。
タイヤ交換する度に「やっぱり要るよな~」「自作するかな~」と考え、いままでノラリクラリして来たが、やっと買うべしと決心してポチった。 ブツが届くまでは常時車載するつもりだったが デカイ (笑) あとはアルカンジャッキとブレーキパッド交換グッズ。これも近日中にポチり予定~ さらに、6点ベルトと ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 21:04:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月25日 イイね!

発見!これはイイ!。。。

発見!これはイイ!。。。
今日これを見つけるまではエアコンプレッサーを買わなければダメだなぁ~と思い込んでいたが、こんなのがあった! これだからホームセンター探検はやめられない。 回転数やトルクがエア駆動のものと同等のパワーがあるのか分からないが、手持ちのディスクグラインダーにドッキングさせると 「いつかは欲しいベルト ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 23:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年09月24日 イイね!

DIY は道具があれば 綺麗 早い。。。

DIY は道具があれば 綺麗 早い。。。
先日、実家の爺さまにジグソーを買ってもらった。 前々から欲しかったが、嫁さんに買ってもらえなかったので、爺さまにネダったら買ってもらえた(笑) まだスネカジリな私だ(笑) インパクトレンチ、ドリル、サンダー、ジグソー、リューターが RYOBI 。グラインダーは BOSCH 。 これだけ揃うと作 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 19:00:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年08月16日 イイね!

フォグ用バラスト御臨終&補修。。。

フォグ用バラスト御臨終&補修。。。
オデッセイの左側フォグは2ヶ月前から点灯しなかった。 いままでほったらかしだったが、自宅保管している予備品を持ち出して補修に着手した。 事前にハーネス類の通電確認を行って、バラストかバーナー不良のいずれかが犯人と分かった。また一瞬点灯しそうな時もあるため、まずバラストを疑ってみた。 予備品の ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 21:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「汗ダク💦外の仕事から帰宅前寄り道灼熱Garage36.5℃😆
だって友が暑くても寒くても行きなさい!って言うので(笑)
あっ、週末のプチ弄りの品は揃った😁☝️」
何シテル?   08/26 18:59
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation