• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

スイスポがガリガリ(泣)。。。

スイスポがガリガリ(泣)。。。
いま日帰り出張で大阪へ移動中だけど、プリウスの中は春! 外気温が 14℃ と出ているので、車中は 20℃ あるのかも。 さてさてスイスポのオーディオが何故か絶好調とブログしたが、束の間の幸せだった。。。 ガリっていたアンプのガリが突然酷くなってきた。常時ガリる訳じゃないし、6ch のうち 1ch ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 12:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年02月14日 イイね!

グラミー賞に触発されて。。。

グラミー賞に触発されて。。。
衝動買い~。 フュージョン好きな私としては昨年の発売から気になっていたアルバムだった。 ラリー・カールトンと言えば、ジャズ&フュージョン界ではギタリストの第一人者。そんな彼と J ボップ界の B'z 松本孝弘がどんなアルバムを作ったかは興味津々だった。 久し振りの日本人受賞者らしいので、これを ...
続きを読む
Posted at 2011/02/14 15:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年02月10日 イイね!

何故か史上最高のサウンドだ。。。

何故か史上最高のサウンドだ。。。
昨日、車検から帰ってきたマイスイスポ。ディーラーさんから「状態はとっても良いよ」と言われて上機嫌なのか、何故か音がすこぶる良い。 昨日今日と仕事帰り、久し振りに色々設定を触っているが大幅な変更はしていないのに、何故かとても聴きやすく心地よい。 松田聖子が目の前にいる(笑) 低域は無理なく鳴りき ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 20:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年12月14日 イイね!

高音質 CD が家にきた。。。

高音質 CD が家にきた。。。
これまでみん友繋がりで色々なチェックディスクが集まって来ていたが、この手のCDは初めて買ってみた。そもそも高音質CDってものには興味があり、「Blu-Spec CD」「SHM-CD」のお試し聞き比べCDも買ってみたりしている。 で、購入した所はオーディオ DIY 取り付け用のパーツ手配でもお世話 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/14 20:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年08月25日 イイね!

んん~決まらん。。。

んん~決まらん。。。
いや~、定位合わせで苦戦中。 ある曲ではビシッとセンターが出ているが、ある曲では左にある曲では右にちょいとブレる。 ツイーターとミッドは別々にしっかり合わしてるんだけどなぁ~。 機械に頼ってみたいけどそんなものは手元にない。 自分の耳を信じてイジリつづけるしかないな~。 んん~。
続きを読む
Posted at 2010/08/25 22:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月21日 イイね!

ブリッジになっていなかった。。。

ブリッジになっていなかった。。。
タイトルで何を伝えたいか分かる方はオーディオ好きだろう。 アルパイン3553(ALPINE 3553)と言う4chアンプをブリッジ接続して2ch使用していたつもりだったが、十数年前の機種のため取説がなくRCAやスピーカーケーブルの接続やセレクトスイッチの選択に自信がなかった。 そこでアルパイン ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 00:39:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月16日 イイね!

押し掛け緊急プチオフ。。。

押し掛け緊急プチオフ。。。
画像は debadeba-pi さんから無断借用(笑) 今日は画像を取り忘れて。。。 と言うわけで、仕事で福井嶺北遠征に行った帰り、 debadeba-pi さんにラブコールして押し掛けてきた。 マイスイスポのオーディオをハイコストパフォーマンスでグレードアップした成果を観て診て聴いてもらうため ...
続きを読む
Posted at 2010/07/16 02:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月08日 イイね!

ツイーター?の歪み。。。

ツイーター?の歪み。。。
週末に外部アンプの搭載と接続が終わり音が激変したマイスイスポ。しかし、内蔵アンプで鳴らしていた時に時々見られたツイーター?の歪みが完治していない。比較的大音量の時に発生している。 テストトーンでは再発しないが気になる。で、初めて取説を見てみると「デジタルアッテネーター」なるものが。なんでも周波数 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 12:45:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月04日 イイね!

Dockコネクター接続AVケーブル。。。

Dockコネクター接続AVケーブル。。。
男前に頂いた iPhone3G には音楽をタラフク取り込んだ。ガレージDIYではBGMを鳴らすのにも重宝している。 当然ながら車でもカーオーディオに繋いで聴きたいが、問題はその繋ぎ方。 ヘッドフォンジャックからが一番お手軽だけど、iPhone 内蔵のアンプを経由するため音が劣化する。理想は D ...
続きを読む
Posted at 2010/07/04 11:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

オーディオグレードアップ完了!。。。

オーディオグレードアップ完了!。。。
昼からアンプボードをスイスポに積んだ。 ここまで約2ヶ月、アンプボードとインナーバッフルの自作から始まって、デッドニングやパッシブネットワークの改造など結構手間が掛かった。当初はお手軽ポン付けポン積みのつもりだったが、始まるといつもこうなる。 いよいよ最後の工程となり終わってしまうのかぁ~と考 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/03 23:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@JIN.toyama さん、お疲れ様!夕方でもまだ暑いよね😆💦私も渋沢号夕方純水洗車したよ☝️」
何シテル?   08/31 19:29
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation