• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

スイスポ春準備 # 2 。。。

スイスポ春準備 # 2 。。。
と言う訳で敦賀 T 館に行って来た。今日は出先営業の帰りにお立ち寄り~。 前回交換からちょうど 5,000km 走ったところだった。先週受けた車検ではオイル交換をしないように伝えてあったので、恒例になりつつある インターセプター を春ブレンドで交換なり~(笑) ブレンドはどM店長お見立て調合! ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 16:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月22日 イイね!

T館敦賀でオイルを替えて。。。

T館敦賀でオイルを替えて。。。
今日はいつもの店に来て今年初めてのお客さんになっている。メニューはエンジンとトルコンのオイル交換。それと、フロントタイヤのバランスチェックをしてもらう。 実は先日の車検で、フロントジャダー対策としてキャリパーの分解整備だけは念入りにしてもらったが収まり切らない。 残る原因はローターとタイヤバラ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 14:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年12月12日 イイね!

続・冬くるまになる。。。

続・冬くるまになる。。。
昼からはオデッセイのタイヤ交換だ。ここでアクシデントが。。。 油圧ジャッキが、、、不調(泣) レバーを何回キコキコしても車を持ち上げてくれない。 仕方ないので車載ジャッキで地道に一輪づつ交換するはめに。いや~疲れた。 不調原因はきっと油圧抜け。10年は使っているジャッキだけど、やはりホームセ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 18:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年12月12日 イイね!

冬くるまになる。。。

冬くるまになる。。。
金曜の橋上スリップで ひやり としたので、遅ればせながらスタッドレスタイヤへ交換している。まずはスイスポ君が完了した。交換後の乗り心地は BMW みたいなしなやかスポーティーに変わった(笑) 昼からはオデッセイに取り掛かる。ただし心配事がひとつ。 腰が、い・た・い~(泣)
続きを読む
Posted at 2010/12/12 13:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年10月17日 イイね!

キャリパー塗装補修。。。

キャリパー塗装補修。。。
ポカポカ休日ですることがなく、思いつきで補修開始。 きっと街乗りなら大丈夫なんだろうが、たまのサーキットでもブレーキの発熱は凄いことになっているのだろう。 リアの塗装は大丈夫だがフロントは左右ともバリバリと剥がれ出した。 面倒くさいが剥がれ掛けている塗装をワイヤーブラシで剥ぎ取り脱脂して下地 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 11:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月28日 イイね!

タカス前のメンテナンス仕上げ。。。

タカス前のメンテナンス仕上げ。。。
23日にT館敦賀におじゃまして、エンジン・ATF・ブレーキの各オイルを交換してタカスに備えるつもりが、左リアタイヤへの釘刺さりが発覚(泣) さらにフロントブレーキパッドもほとんど賞味期限切れ。 釘はちょうどタイヤ角部分にサイドウォール側へ向かって刺さっており、抜いてじっくり観察していると。。。ス ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 01:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年08月17日 イイね!

オデッセイのアライメント調整。。。

オデッセイのアライメント調整。。。
ビルシュタインBTS改のオーバーホールが終わり、車両に戻してから帰省などで700km以上を走破。十分馴染んだところでいよいよアライメント調整を。 作業はいつものT館敦賀。 メカニックはK君とS君。 予定外の作業も含め詳しくは 整備手帳 で ちなみのオーバーホール前後はこの様な感じ。画像では ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 00:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年08月08日 イイね!

ビルシュタインOH完了。。。

ビルシュタインOH完了。。。
予定よりちょっと早い金曜日に、オーバーホールしたショックがエナペタルから戻って来ていたが、約束の本日、T館敦賀へ引き取りに行って来た。 パッと見は気持ち車高が上がっているが外観は大きな変化はない。しかし乗ってみると乗り味が変わっている。 主要なパーツではピストンロッドが3本交換となっている。ま ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 15:24:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年08月04日 イイね!

BILSTEIN オーバーホール 進行中。。。

BILSTEIN オーバーホール 進行中。。。
オデッセイは来年早々に車検を控えている。実はこのオデッセイを買う時の嫁との約束では、来年の回車検を受ける前に買い替えてもOKなのだが、とっても気に入っているし飽きもない。それに、それなりに弄っているのでサヨナラするのはちと寂しい。 と言う訳であと2年半乗ることにした。 となれば維持りで重要とな ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 00:18:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年05月15日 イイね!

タカスの準備。。。

タカスの準備。。。
今日はブレーキフルードのエア抜きとエンジンオイル・エレメント交換のため敦賀に遠征だ。こんなことを書いてるとバリバリレーサーみたいだが走行会エントリーでは最遅(笑) 周りに迷惑を掛けないよう楽しんで自己ベスト更新をがんばろう。 朝一にT館へ入りちゃっちゃっと作業は終らせてもらい、ついでにスピーカー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 09:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 高速で帰る3倍の時間掛けて帰宅
道系スタンプ✕2、☕スタンプ✕2、取れ高少な目😑
2025年09月07日 13:10 - 20:55、207.08 Km 5 時間 12 分」
何シテル?   09/07 21:09
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation