• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

HIDバックランプ新設。。。

HIDバックランプ新設。。。
追い出されたバックランプはスケスケ網奥に新設した。 ナンバープレート裏のメッシュパーツ固定ステーにアングルを取り付け、ホームセンターで物色したオフセットステーに固定しぶら下げた。 バラストはパンク修理セットのところに置いている。 スケスケ網化はバックランプ加工とともに実はこのために実行したよう ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 19:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年09月17日 イイね!

バックランプ加工の新技。。。

バックランプ加工の新技。。。
右側をバックフォグ化する方法はあるが、差別化を意識してテールランプ連動に変更した。 スモールとブレーキに連動させるためS25シングルソケットをダブルソケットへ変更。 またバックフォグも継続使用できるよう、ブレーキプラス線に接続し兼用させた。 ブレーキとバックフォグのプラス線合流前には念のため整流 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 19:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年09月17日 イイね!

福井嶺北へ。。。

福井嶺北へ。。。
今日午後から福井大学で打ち合わせだ。 天気も良いので越前海岸ルートで向かっている。ここはあと数ヶ月もするとカニで賑わう。そう言えば福井に来てから一度も越前でカニを食べた事がない。今年こそは。 それにしても人も車も少ない。まるで貸し切り道路だ。 気温も風具合も文句なし。こんな日は仕事サボって昼寝 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 12:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2009年09月17日 イイね!

たくらみDIY完成度75%。。。

たくらみDIY完成度75%。。。
実は今日、たくらみがほぼ完成した。 メニューは次の通り。 1.バックランプをW球化し赤LEDを忍ばせて。。。 2.テールランプとブレーキランプに連動点灯させて。。。 3.ブレーキランプ回路にはバックフォグも通電できるようにして。。。 4.スケスケ網奥の左右にプロジェクターフォグを忍ばせて。。。 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 02:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「シャービックマラソン続いてるさ!
残酷暑過ぎてゴールポストが逃げていく件😆☝️」
何シテル?   08/27 20:44
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation