• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

突然京都でプチオフ~。。。

突然京都でプチオフ~。。。
全OFF時にブレーキを踏むとスモールが点灯してしまう緊急対策をSAB京都でしていると、気さくなスイスポ乗りさんに声を掛けてもらった。 名前を聞くのを忘れてしまったが、白い31に11のバンパーを移植しNSXのホイールをハブボルト打ち換えて履いている37才のツワモノだった。 なんでもここは京都に生 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 19:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月09日 イイね!

再びSAB京都ワウワンダーシティー。。。

再びSAB京都ワウワンダーシティー。。。
LED逆電流によるスモール点灯が解決していなかった。全OFFでフォグスイッチOFF位置の時にスモールが弱く点灯するではないか。そう言えば先日はフォグスイッチがONの位置だった。 この関係から何が言えるか考えたが、原因としてはフォグON信号を引っ張りバックフォグONに連動させてるので、この回路を経 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 18:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年02月09日 イイね!

解体天国、八幡へ。。。

解体天国、八幡へ。。。
確認漏れで今日の講習は14時で終わった(笑) スイスポで来てるしBCM探しに八幡(京都大阪府境付近で解体屋が集まっているエリア)探検に向かうぞ!さてどの店がいいんだろう。実際あてはありませぬ。 で、探検結果は。。。 10店廻り聞いたり歩き回ったがスイスポ在庫なし。 と言うか入って来ない希少車 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 14:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

気になるアイテム。。。

気になるアイテム。。。
スイスポもオデッセイもマフラー換えて純正より煩くしてるし、更に足も換えてボディーのキシミ音が出やすくしてる。 でも気になるアイテムはエーモンの“静音計画” 昨日のSAB京都の探検で見つけた。やはり会話出来ないとか、音楽が騒音で聴き辛い状態では、運転が楽しくない。 基本スポーツ路線が好みの私だが ...
続きを読む
Posted at 2010/02/09 11:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/8336636/note.aspx
何シテル?   08/17 15:10
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation