• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

有効活用。。。

有効活用。。。
RECAROに換えたため純正の運転席が家の中でじゃまのなんのって。 と、いう訳で余っていたイスのキャスターベースとドッキング。 私の趣味の部屋で活躍中。 しかし、助手席もRECAROにしたため、再び邪魔イスが家の中で復活。 1諭吉くらいで嫁ぎ先が見つかるのならオークションに出品するのだが。。 次 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/26 19:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月24日 イイね!

シーズン到来。。。

シーズン到来。。。
いよいよシーズン到来! 早くゲレンデに行きたい今日この頃。 でもSKI場にいる時間の80%は子供たちの世話。 独身時代「猿」のように滑りつづけていた頃が懐かしい。。。 友人が先日22日に一足早くシーズンイン(高鷲スノーパーク)しており、我が家も来月の3連休を狙って日程調整中である。
続きを読む
Posted at 2008/12/24 23:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | WINTER SPORTS | 日記
2008年12月23日 イイね!

変換ハーネスが出来つつ。。。

変換ハーネスが出来つつ。。。
とりあえずここまで出来ている。 車両側10芯カプラーから伸びているケーブルのうち、レベラザー関連の3本(黄・緑・灰)は使わない。(12/21掲載のブログ参照) 残りはHID電源用+-の2本とHi/Low切替リフレクター駆動用電源の+-の2本、それとポジション用とウィンカー用の+の2本と-の1本で ...
続きを読む
Posted at 2008/12/23 22:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月21日 イイね!

プロジェクター目のカプラー。。。

プロジェクター目のカプラー。。。
これがなかなか見つからなかったカプラー。メーカーは住友でコネクターと表記されている。ネットで情報を探しつづけてやっと見つけた時のうれしかった事。 しかし喜びはつかの間。メーカーや型番が分かったものの個人購入は出来ず、色々な店に購入希望を伝えたが、メーカーの最低販売ロットが1000個単位。 個人では ...
続きを読む
Posted at 2008/12/21 21:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月21日 イイね!

プロジェクター目への準備。。。

プロジェクター目への準備。。。
部品が揃っていざ決行!となるはずであったが、  ①作業するには寒くなってしまった。  ②変換ハーネスの作成が途中である。  ③レベライザーの配線処置が未定。 の3点の課題がありその後進捗していない。 ①②は課題と言う程のものではなく自身のヤル気だけで解決するのだが、③はヤル気だけではなんともなら ...
続きを読む
Posted at 2008/12/21 13:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月18日 イイね!

限定品を創ってしまおう。。。

限定品を創ってしまおう。。。
左端から「キチンラック(調理台兼食器置」「ネットラック(カヤ付乾燥食器庫」「ガビングスタンド(ゴミ箱)」のスノーピークを代表するキッチン周り3点SETである。 この画像をご覧になり何が「限定」か気付かれた方は何人いるのだろうか。 またマニアックなネタで恐縮である。 答えは本来、左端の「キッチンラ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/18 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年12月17日 イイね!

限定品。。。

限定品。。。
「限定品」と言われると気になる方である。 ましてやスノーピークカラーとコーディネイトできるとなると展示品でも手に入れるべきである。 冒頭から大袈裟だったが、実はクーラーBOXもツーバーナーもスポーツオーソリティーの展示品を無理を言って譲ってもらった物である。 コールマン文字がエンボス加工されたク ...
続きを読む
Posted at 2008/12/17 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年12月15日 イイね!

やはりコールマン。。。

やはりコールマン。。。
ブログ開始の初日に登場して以来のキャンプ道具ネタ。 画像左から1つ目と2つ目のランタンは、使い始めてかれこれ20年となるコールマンのデュアルフューエルガスランタン。ガスはホワイトガソリンとレギュラーガソリンが使えるため、万一のときは車から燃料を補填できる。。。と言っても一度もレギュラーガソリンで ...
続きを読む
Posted at 2008/12/15 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2008年12月13日 イイね!

帰路途中で。。。

帰路途中で。。。
4月まで通勤ルートだった道を懐かしく思い出しながら福井へ向け帰路に着いた。 石原都知事は日本橋頭上の首都高を川底に通すべきと言っていたが計画は具体化されたんだろうか。 東京は暖かい1日だった。
続きを読む
Posted at 2008/12/13 17:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月13日 イイね!

今日は日記。。。

今日は日記。。。
4月に転勤してから8ヶ月ぶりに東京に来た。明日は支店で会議。 飲み会後のラーメンは良く来た“京都銀閣ますたにラーメン” 程良い辛味の醤油スープに背油が表面を覆う独特なラーメン。上に載せられた西京ネギもシャキシャキとまた旨い。 東京日本橋コレドの裏手にある。 一度お試しあれ。
続きを読む
Posted at 2008/12/13 00:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「@健三@kenzo さん、お疲れ様です!門限制約で走り足りません🤣先輩の足下にも及びません😆足が攣るのは初老だからです!←私もです(笑)」
何シテル?   08/08 18:18
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 4 56
789101112 13
14 1516 17 181920
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation