• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

積もってました。。。

積もってました。。。
昨日の朝の画像。 屋根の積雪は10cmちょい。 いつも世話になっているプリウス。 運転していてまったく楽しくない車だが、最近楽しさを見つけた。 それは燃費計で低燃費記録を更新すること。 この車を乗るとガソリン代が少なくて済むありがたさを実感できる。
続きを読む
Posted at 2009/02/18 23:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月18日 イイね!

こっちも積もってました。。。

こっちも積もってました。。。
昨日の朝の画像。 屋根の積雪は約10cm 前日は営業車で帰宅したためスイスポは会社に一泊。 翌日出社してみるとご覧の通り。 やっと降った雪のお陰で今週末のスキー場は心配ないだろう。
続きを読む
Posted at 2009/02/18 23:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月17日 イイね!

ブレーキ手入れ。。。

ブレーキ手入れ。。。
大袈裟なタイトルだが要はクリーニング。 ディーラーでブレーキパッドを交換してもらったのだが、商品同封の鳴き止めグリスを塗り過ぎており、はみ出たグリスがローターに付着。 ローターに付着したグリスはパッドカスを巻き込んでスリッド溝を埋め、熱で焼きつき。。 とんだ悪循環でグリスがカチカチになってコビ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年02月16日 イイね!

再びゲレンデへ !!!

再びゲレンデへ !!!
昨日、2週間前と同じハチ高原へ行ってきた。 ゲレンデ状態はお世辞にも良いと言えるものではなく、想像通りの春スキー状態であった。 しかしこの日は大きな収穫が。娘が初めて自分から「もう一回リフトに乗る?」と言ってきたのである。 今日の練習で何かキッカケを掴んだようで、自分が思ったところに行けるのが嬉 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/16 22:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | WINTER SPORTS | 日記
2009年02月16日 イイね!

整形します。。。

整形します。。。
夏タイヤ交換に間に合わすべく修理に出した。 一昨年の夏に嫁がリムにガリ傷をつけたのだが、やはり気になるので直す事にした。 意外と綺麗に仕上がるので気になる方にはお勧め。
続きを読む
Posted at 2009/02/16 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ちょっと右寄りだったので。。。

ちょっと右寄りだったので。。。
マフラーが若干右寄りだったのでいつものT館で相談。 すると位置微調整のため画像のようにタイラップ(インシュロック)でサクサクっと手直し。 要はマフラー吊下ステーとゴムブッシュの間にタイラップを巻くことで右に寄れなくしただけ。 な~るほど、と心底関心してしまった。 さすがはプロ。大技小技いろいろ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 22:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月11日 イイね!

変化の予感。。。

変化の予感。。。
スイスポが無事車検から戻ってきた。 予告通りDIXCELのブレーキローターとパッド に交換した。(パーツレビュー参照) ブレーキフルードもDIXCELでDOT4。 それとトルコンオイルの交換も行った。 まず見た目。ローターベルハウジング赤塗装とスリット加工によりチラ見せ効果は抜群。冬はBBSを ...
続きを読む
Posted at 2009/02/11 08:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年02月03日 イイね!

基本は“止まる”から。。。

基本は“止まる”から。。。
まもなく車検のスイスポ。 走行距離はもうすぐ24,000km 高速域でのブレーキング時に軽いジャダーが起こるためローター交換を検討した。 色々ネットで情報を集めてみると社外品が意外と安いことに気付きディクセル製PD(プレーンディスク)に射程を定めた。 さらにネット散歩を続けているとPDをベースに ...
続きを読む
Posted at 2009/02/03 23:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年02月01日 イイね!

やっと初滑り。。。

やっと初滑り。。。
ここは兵庫県のハチ高原ファミリーゲレンデ。 駐車場はリフト真横にあるためゲレンデへのアクセスは抜群である。 前日までの大荒れ天気に心配したが、夜半より雪だったようで思いの他コンディションは悪くなかった。 今日の娘は練習を非常に頑張ってくれたので、親としても教え甲斐のある一日だった。
続きを読む
Posted at 2009/02/01 23:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | WINTER SPORTS | 日記

プロフィール

「@健三@kenzo さん、お疲れ様です!門限制約で走り足りません🤣先輩の足下にも及びません😆足が攣るのは初老だからです!←私もです(笑)」
何シテル?   08/08 18:18
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
8910 111213 14
15 16 17 18192021
22232425262728

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation