• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

さよならオデッセイ、いっらっしゃいオデッセイ 。。。

さよならオデッセイ、いっらっしゃいオデッセイ 。。。前回ブログでお伝えしたように、我が家の1号車オデッセイさんとお別れしました。

なんか寂しいじゃないか(T-T)

嫁さんも子供たちも “最後にみんなで写真撮ろうよ” と言ってくれたので、私は最後のご奉仕で愛を込めて事前に洗車(^^)




綺麗にしたあとは皆で記念撮影。
改めて思うこと “家族の一員だったんだなぁ~” 💧💧

そして、新しい家族を迎え入れました。





DOPの最上級コーティングも施行し深い艶々にうっとり(笑)
しかし燃費はイマイチ。。。



ま、今回は走りを捨てたチョイスなので、ストレスにならない燃費運転を見つけて行こうと思います✋

そして自分色のオデッセイへ着実に育成中です。
ホイールは前車から継続使用となる RAYS CE28N




NEWタイヤを填める前に、みん友さんから教えて頂いたホイールコーティングをDIY施工中~
今週中には仕上げてタイヤ屋さんに返却いたします。

あとの課題はRC4用の車高調。
どこから、いつ、どんなモデルが出てくるか、せっせとWEB調査中です。

いや~、この他にも色々な企みの調査&プラニングが大変です(^^)
デモコレガタノシイトモイウ~✋

新オデッセイとの暮らし、こんな感じでスタートです!


おまけ

都会は安い


都会は明るい


Posted at 2016/03/07 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月02日 イイね!

最後?の雪が終わるといよいよ 。。。

最後?の雪が終わるといよいよ 。。。今日の昼食はコレ。
美味しかった~(^^)

そんな3月初め、月末月初&期末間近 で数字に厳しくなる時期です。
もう絞り出ないかもですが最後まで諦めず頑張ります。

まだ帰れませんがちょっと気分転換(笑)



息子(チ◯コ)をむさぼる息子(爆)

あっ マチガイ間違い~(^^)

1号車オデッセイさん、初心に戻る大作戦の作業がコレで終わりました。色違いピラーを勢いで落札してしまったので近似色で塗りました。



いい車でした。
いままでありがとう~

そして X-day に向けた準備のために。。。

その①



またダベりに行きました。
大体の方針とプラン第一ステップの確認をすませ、、、

その②



なごり雪にしてはそれなりに降ってる道中を爆走して引き取りに行きました。

これが、、、



この箱に入って帰って来ました。



それなりにお値段が掛かる 補修&塗装 なので、最小限の仕様でオーダーした結果、ご覧の姿に生まれ変わりました✋




ディスク部の表面は綺麗に、見えにくい内側はそれなりに、タイヤを填めて見えない所はなにもせず。

でも予想以上に綺麗になって帰って来ました(^^)
館長さんアリガト✋

その③



win10 で使えなかったので焦りましたが win8.1 で無事に閲覧できました。

これスンゴイ情報量です。
恐らく使いこなせませんがアチコチ見てると楽しいです。オーディオをいろいろする前にしっかり解読したいと思います。

で X-day は 、、、 3/6(日) 13:00!

走りを捨て環境対策優良車に乗り換えます。
ほんと待たされました。



こんな感じで新オデライフがスタートします。

先輩RC乗りの皆さま、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます m(_ _)m
Posted at 2016/03/02 19:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年02月23日 イイね!

ほぼスタートに戻った の巻~ 。。。

ほぼスタートに戻った の巻~ 。。。この時は、豚骨醤油並・唐揚げ・餃子・ライス のスペシャルコースでした(^^)

ダメですね、スープ飲み干しちゃ(笑)

ここ美味しいです。
みなさんこのメニューをヒントにして、探して行ってみてみて。



さて、前回につづきブログの主役はオデッセイさんです。

ただいませっせと先祖帰りをすすめてます。いわゆるひとつの “スタートに戻る” ってアレです。

今回は、ナビやらスピーカーやら配線やら、、、アンテナ類とカーペット下の配線外しが面倒でした(笑)






外した機材は自宅で試運転。
全部元気に動いてます鳴っています。

SW 以外 FOCAL で統一していたオデッセイですが、外したこれらをどうするかは考え中です。

ツイーターの TLR さん、まだ価値あるんでしょうか。。。



外れるものがあれば、新たに取り付けるものもありまする 👍



まずはポチガーだ(外ガーだ)



ポチガー(内ガー)はすでにお友達から譲って頂きました。黒body+青照明 の方ね。



そしてイメチェン用に大量に調達したものは、、、APカーボンシート




黒3m、銀2m、使い切れないかもです(笑)
黒はいまだけセール中、2m買うより安いです ✋

AP と言えば アストロプロダクツ さん。今回も予定外の買物なしでは帰れませんでした(笑)



何かワカリますか?
答えは、、、コマーシャルの後で!

あぁ~あ、X-day まであと2週間、待ちくたびれました(^^)
仕方ないので一気に色々やってしまいます。

Posted at 2016/02/23 21:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年02月14日 イイね!

“外して戻して“ なここ最近 。。。

“外して戻して“ なここ最近 。。。金曜日は敦賀のアジトで話込んでしまいました。
長々とスミマセンっした(^^)✋

オデ先輩からはブツを譲って頂いたりで、着々と準備が進行中です。



妄想したりXデーまでに終わらせておく事など、まだやること山盛りです。
天候不順な時期ですがタイミング見つけて ひとつづつ ヤッツケてます(^^)


タイヤ換えたさ!




だって全然雪が降らないんですから。
今年新調の新ブリザック → お古ブリザック へchangeです。


外車じゃなくなったさ!





前後にユーロナンバーを付けて外車になってたオデッセイさん、19満キロ目前で日本車に戻りました。
スカイラインLED移植テールも来週純正に戻ります。




経年で波打つさ!




ビビり&接触不良だったリアフィルスピーカーさん、も~イライラするので取り外し(笑)
ついでにリアフィル用アンプも降ろしちゃいました。
スッキリ!

しかし FOCAL K2Power のミッドバス、鳴るんですが長く使うとこんなに波打ちます(T-T)
ツイーターはまだダイジョブなので ハードオフ でジャンクSP箱を買って来て、お遊び家スピーカーでも作りましょうかね(^^)


一聴惚れしたさ!




金曜日深夜(ここら辺では)にバカリズムさんがやってる音楽番組に出ていた “ S A K A I Y U ” にやられた♥

ビート感、R&Bっぽい雰囲気、軽いjazzy調、私的に抜群なカバー曲の選曲、いや~キテます!
夜中の26時にアマゾネスさんに即発注~、で日曜日着弾。

今年初買いのCD、大当たりでした(^^)👍


と、楽しかった休暇はもうおしまい。
明日からまた仕事に行かなくちゃですね。
どうして週末はあっと言う間に終わるんでしょう。。。
Posted at 2016/02/14 21:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

7(4) →4(2) で A→C 的な春を迎える準備~ 。。。

7(4) →4(2) で A→C 的な春を迎える準備~ 。。。前回ブログで触れてた通り、週末は大阪に行ってました。

そうです! タコさん滑り台 と デッカイ象さん で遊ぶために(^^)



もうね、末っ子も長男も長女も大喜び。
なんて安上がりな子供達なんでしょう。

このタコさんと象さんに逢った つ・ い・ で に、色々決めることを決めてスッキリしている YASUBEE です。

しかし雪が降りません積もりませんキリッとした寒さが少ないです。
こんな天気が続けば自然と気持ちは春に向かいますね。

で、色々な準備が着々と進行中なのです。


まずはこちら。

ガリキズと腐食ですっかりくたびれたホイールさん。
春の履き替えまでに しっかりメンテ&イメチェン します。




次は片減りが限界のレグノさん、夏の3DAYSを待てず新調します。
選択肢は幾つかありますがやっぱり レグノさん にすることでしょう。



そしてやっぱり脚は交換しなくちゃと思うんです。
ただまだ どれがイケるのか どれが良いのか わかりませぬ。



春再開のDIYに向けては、KTCさんの工具をひとつ追加です。
MonotaRo さんの特売日に買ってもやっぱり高かった。。。



こちらは悪企みのための練習台です。奥様でお安~く調達です。
上手くできるんでしょうか。。。いつもの如くノーアイディア。触ってるうちに何か閃くことでしょう(笑)



最後はナビ移植のための必要部材の準備と外車になるための準備(笑)
歳を重ねても向いてるベクトルは変わらないようです。ワタクシ。




いや~、色々すること多くて時間がたりません。







Posted at 2016/02/10 23:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「シャービックマラソン続いてるさ!
残酷暑過ぎてゴールポストが逃げていく件😆☝️」
何シテル?   08/27 20:44
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation