• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

今日は音楽聴いてゆっくりします 。。。

今日は音楽聴いてゆっくりします 。。。今年最初のお仕事一週目が終わり、すでにクタクタな YASUBEE です(^^)
そんな週末はリフレッシュが必要です。

この週末は明日、今シーズン初の家族スキーでハチ高原に行ってきます。明後日はお仕事再開(泣)
で本日、家でダラダラしたいのでパソコンやスマホ弄りながら、ある方々のオートサロンレポートを眺めたり、今年になって手に入れたCDでも聴いてゆっくりしようかと。。。

と言う訳で本日のCDをご開陳~♪
最初の2枚は「ジャーニー」「ビリージョエル」です。



私、70年代後半から80年代の洋楽が大好物でして、いまでも良く聴いてます。

それから「リンダロンシュタット」さん。



音質系CDではよく「ジェニファーウォーンズ」(故ジョーコッカーとデュエットした “愛と青春の旅立ち“ で有名になりましたね~)が好まれてますが、この時代のアメリカ女性シンガーでは、私は リンダ派 です(^^)

リンダさんの声色が良いんです。
リンダさんの楽曲ならカントリーも聴けるんです。



そんなこんなで、TOTO や スティービーワンダー や ヒィルコリンズ の CD や レコード を引っ張り出して、この時代の楽曲を味わいます~(^^)✋

では、、、

お仕事の方、頑張って下さい。
お出掛けの方、雪道ご注意で。

Posted at 2015/01/10 08:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2014年12月20日 イイね!

奇跡の換装が終わりました(^^) 。。。

奇跡の換装が終わりました(^^) 。。。今日は車の話しじゃなくてゴメンナサイ(^^)
私の回顧録っぽいお話にちょっとお付き合い下さいm(_ _)m

これが奇跡的に私の手元に届き、先程換装が終わりました(^^)
52kgのスピーカーを台から一人で降ろしたり載せたりするのは重労働でした(^^;

いまシバジュンの “バビルサの牙” をしっとり聴いてます。心配された左右バランス、問題なさそうです。

いや~ホント奇跡です。奥様で見つけたこのスコーカー(ミッドハイ)、DIATONE の DS-3000 と言う古いスピーカーのものなんですが、私が高校生だった頃の憧れのスピーカーだったんです。

音色を聴く前に独特の4Way顔にノックアウトされたことが懐かしく思い出されます。

働き出して少しの自由貯金ができたころ、そんな憧れのスピーカーを手に入れました。レストアチューンされたものを約10年前に購入、硬くなったエッジを貼り替えたりなどのメンテナンスをしつつ、大事に使ってたのに、、、



末っ子に破壊され、唯一修理できるショップさんに「諭吉さま5名です」と告げられ途方に暮れてましたが、、、



奥様で見つけて無事に落札。それでも諭吉さま3名弱ですがいいんです。
いまこうして新たに命を吹き込んであげました(^^)

このスピーカーあらためて調べてみたら1984年発売!
いまさらビックリ~30年前のスピーカーだったんですね。

古くても私の青春の憧れだったコイツ、ずっと直しながら使っていくことでしょう。




明日は久しぶりに LPレコード でも聴いてやろうと思います(^^)

PS:誰かさんの家と違って我が家はゴチャゴチャしてるなぁ~(笑)
Posted at 2014/12/20 01:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2014年12月16日 イイね!

密林サンタさん第2段(^^) 。。。

密林サンタさん第2段(^^) 。。。明日から大寒波が来るようです。
かなり荒れそうな予報ですから用心しましょうね。

さて今日は密林サンタさん第二段のレポートです。もちろんセルフサービスなプレゼントなんですが、前回のBDにつづき今回はCDです。

まず本日発売の最新アルバムは、、、




そう、最近ハマってる 柴田淳(シバジュン) !
楽曲はじっくり味わうとして、個人的に気になっているのが、、、

これ、通常版より高価な高音質版なんですが、Victor(ビクター)渾身のディスク仕様でプラチナSHMと言うものなんです。

なにが凄いかと言うと、、、

「純プラチナ反射膜」「SHM(ポリカーボネート樹脂)」「ターコイズブルー・レーベル」「HRカッティング」

それぞれの効能はググって調べて下され(笑)

第一印象は “濁りがなくどこまでも透明” です。
あはっ、わからんね~(爆)

次の3枚はこれ、スタッフぅ~(爆)
好きなミュージシャンの スティーブ・ガット がメンバーにいるんです。

40代のエアチェック世代の方なら懐かし~と反応があると思います。FM放送のBGMでよく使われていました。
先日密林散歩していて、米国原盤からSHM-CD化された事を知り思わず大人買いしちゃいました。



なるほど~レトロな曲調は時代を感じさせてくれますが、音色はなかなかです。

この4枚、しぱらく車でヘビーローテーションです(^^)



Posted at 2014/12/16 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2014年10月18日 イイね!

泣きました。涙が零れました。。。

泣きました。涙が零れました。。。先週末に WOWWOW で録画してたんです。これ。
流行り乗り遅れた私ですが、ホムシアでやっと観れました。

色んな意味で見応えタップリです。
千葉の方がきっと反応することでしょう(^^)

某国のメディアが戦争美化って言ってたそうですが、やっぱり全然そんな内容じゃなかったです。



実は続けて2回観ました。
久しぶりにグッと来ました(^^)

それにしても邦画の CG・VFX も、サラウンドメイクもハリウッドに負けてませんね。
画と音の実在感はかなりののもでした。

岡田君の演技も素晴らしいです。

観てないあなた、観るべきです。
清い心で泣けます。

永遠の 0


Posted at 2014/10/18 02:29:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホームシアター | クルマ
2014年06月19日 イイね!

フォースと共にあらんことを!。。。

フォースと共にあらんことを!。。。心配です。
ドン・キホーテで買ったR2D2型芳香剤も、最近香りが優れません(泣)

来年冬に公開が予定されている “新・スターウォーズ (エピソード7) ” なんですが、撮影中にトラブルが、、、

エピソード4・5・6でキーマンだったハン・ソロ (ハリソンフォード) が撮影中に足首をケガしたらしい。

なんてこったい~!
撮影大丈夫なんかい~!

っと、私が心配しても仕方ないので、早期完治をお祈りして、我が家で活躍中のドロイド達とメッセージを送ります。



今日は R2D2 ばっかり(笑)

・・・・フォースと共にあらんことを~♪・・・・

え?

興味ないですか?
別にいいんです(^^)

私にとってこれを越えるSF映画は出てこないと思ってるので、家族に白い目で見られても、耐えられます(爆)

がんばれハリソン!
Posted at 2014/06/19 23:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation