• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

(祝) 偽 DYNAUDIO ホームモニター 完成!。。。

(祝) 偽 DYNAUDIO ホームモニター 完成!。。。本当は今日のブログ、昨日の車弄り報告をすべきだけど、、写真整理とか億劫で。。。てなことで、これは後日、丹精を込めて掲載することに。で、今日はタイトルのシリーズを完結しておく!

気が付けば半年も掛かっていた。やっと出来上がった(嬉)
最初の音を聴いた時の感想は後回しにして。。。
まずは部材の振り返りを。


<キャビネット>
・便所飾り棚のカラーボード切れ端
・食器棚背面の化粧ボード切れ端
・IKEA飾棚BILLYの余り棚板
・アンプボード用パイン合板材の端切れ
・麺打ち棒(サイドパネル補強用)

<スピーカーユニット>
・某国製偽物 DYNAUDIO Systems240
   ミッドバス  MW160 らしい
   ツイーター  MD100 なんだって
   ネットワーク X250 ってプリントしてあるけど。。。

<制振、吸音材、その他>
・制振処理もどき(防水アルミテープ厚ブチルタイプ)
・100均フェルトつきスポンジマット
・100均吸水布テープ(2cm×4M)
・100均フェルトシート
・100均ウレタンマット(φ38mm×5mm)
・100均まくら用わた
・エーモン吸音ウレタンマット端切れ
・バスレフポート(φ25mm×100mm)
・余りもの FOCAL エンブレム

<ターミナル、配線、端子>
・ターミナル通販品
・バナナプラグ手持品転用
・キャビネット内配線 Rexat端切れ活用(7715・7722)
・キャビネット内ファストン端子(audio-technica )
・ネットワーク~ターミナル Rexat端切れ活用(7714・7722)
・ネットワーク用Y端子(audio-technica )

改めて整理してみると お金掛かってない(笑)

さてさて肝心の音は、経過観察要(爆)
ま、キャビネットの板材がスカスカ板なので低音が出難いのはショウガナイとして、工夫の甲斐があってか箱鳴りは抑えられている。意外だったのがツイーター。結構まともに鳴っている。

音が軽い原因としてはネットワークがイケてない可能性も考えられる。バイアンプ接続できる状態にしているので、今度は自宅マルチで試してみるつもり。

さあ~さあ~終わってしまったけども、始める構想も始めていたりする(笑)
スピーカー創りって意外と楽しかったので、今度はちゃんとした素材で真剣勝負してみるつもり。


Posted at 2012/04/22 23:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2012年04月18日 イイね!

時を越えて~。。。

時を越えて~。。。いわゆる “温故知新”

巷では、やれ アイフォン だ、ハイレゾ だと、新しい音楽の楽しみ方と可能性が話題だが、なかなかどうして!

LPレコード まだ全然逝けるじゃないか(嬉)

確かに、早送りできない、頭出しできない、、、とか制約はたくさんあるけど、雰囲気があって臨場感もちゃんとあってアナログの方が心地良い。不思議~。

先日 Rexat に繋ぎ換えた効果だったらとっても幸せ(笑)

と言うわけで、23:00 まではレコード鑑賞 time ~
Posted at 2012/04/18 21:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2012年04月12日 イイね!

RCA Rexat をホームで使う。。。

RCA Rexat をホームで使う。。。本当はスイフトのRCAケーブルを更新するために3mものをLR3組が欲しいのだけれど、もう小遣いがなくなったので0.7mものを1組だけポチッた。

画像のこれは audio-technica Rexat at7726*0.7m
中古で  ¥3,500- (笑)
定価は ¥15,000- もするんですね~



これをどこに使うかと言うと、、、
これの出力を



YAMAHA GT2000 アナログプレーヤー

ここ(MCトランス)に繋いで、、、


audio-technica AT700T MCトランス

ここからアンプまで繋ぐ短いラインを探していたので、実はこの長さでちょうどよかったりする。

2年前までは月に一度は動態保存のためにプレーヤーでLPレコードを聴いていたもんだけど、ここ最近はさっぱりだった。

これじゃ~いかん、と言うことで先日久しぶりに回してみたら。。。音が曇ってる(泣)
で、試しに手持ちのちょいと良いRCAケーブルに換えてみたら、あら不思議~
これがキッカケで予算¥4,000-に収まるケーブルを探していて、こいつに巡り逢ったと言うあんばいだ。

さっき聴いてみたら思わず ニヤッ となりましたとさ~。
めでたし、めでたし・・・・
Posted at 2012/04/12 23:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2012年04月08日 イイね!

偽 DYNAUDIO 完成! まぢか?。。。

偽 DYNAUDIO 完成! まぢか?。。。はい、完成 真近だ。(笑)

今日はフロントバッフルの裏面処理(防振・吸音)をしてから、いよいよ最終組み立てに取り掛かった。

まずは出来上がったフロントバッフルを木工ボンドとタッピングビスで固定し、レザー調シートで背面以外を美装した。それからミッドバス、ツイーター、バスレフポートと固定したら、画像の仕上がり状態の顔になった(嬉)

リアバッフルはすでに出来ている。ワイヤリングを繋いで吸音マットを詰めれば蓋を閉じて固定するだけだ。


残作業はワイヤリングのみ。配線はスイスポ用に準備した余りの Rexat7715・7714・7722 を贅沢にも転用する。音色は聴くまで分からないが見た目は予想以上の出来になりそうだ。

オクで掴んでしまった偽物ディナウディオ。
思い立ってスピーカー創りに活用することになったけど、創っている最中は無心になれて結構楽しかった。この調子なら次は車載ウーハーを造ってしまおうかと考え中~。
Posted at 2012/04/08 21:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味
2012年04月01日 イイね!

弄りの春 DIY は偽 DYNAUDIO から 。。。

弄りの春 DIY は偽 DYNAUDIO から 。。。長らく中断していた 「偽ディナウディオ活用講座!」 が復活(笑)
んんっ、、、連載講座だったっけ。。。(^^;

今日は次の作業をした。

1) バスレフポート及びターミナル用穴開け
2) 制振処理もどき(防水アルミテープ厚ブチルタイプ)
3) 吸音材もどき貼り(フェルトつきスポンジマット)
4) サイドパネル補強用サウンドパフォーマンスロッド固定

相変わらず気分だけかも分からない、効果未知数作業だ。
2) は2巻きで 2,000円 以内。きっと効果はほとんどないはず(爆)
3) は特価品で 580円。これで箱鳴りは抑えることができるだろう。
4) に至っては 調理用品の棒を転用。それも 100均 で 4本だ(笑)



このあとは、吸音材として手芸用のウレタンカス材(まくらの詰物)を適量箱に詰めて、前後バッフルプレートへ合皮シートを貼って化粧を済ませ、スピーカーユニットやターミナルなどのパーツを取り付ける。最後に配線してリアバッフルプレートを固定すれば出来上がってしまう。

見た目はそれなりの佇まいになる予定。
ちなみに、余っている FOCALプレート を シャレで正面に貼る(笑)

何がなんやら訳わからんスピーカーがまもなく出来上がり~。
音は。。。聴いてのお楽しみ~ (^^)/

期待値・・・ 0 !
Posted at 2012/04/01 17:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味

プロフィール

「@SMP8634 さん、シャービックとブレンドしても罪悪感減りそうですね🤣🤣🤣」
何シテル?   07/25 21:48
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation