• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

暖かくなりましたね 。。。

暖かくなりましたね 。。。気が付けば今年、花見 しませんでした。
気が付けばもう少しで GW じゃないですか!

日常に追われて日々が過ぎて行きます。

こんなんじゃアキマヘン。
暖かくなったら弄りの季節なんです。
何かしなければなりません(^^)

そんな近況を。

まずは北陸行商の旅~
やはり海産物は美味いのだ。






ジャックは夏靴に履き替えました。
そして戦闘機に戻りました。詳細は後日(^^)

オデッセイは賞味期限切れスタッドレスを履き潰します。




ジャックのオーディオは若干のリニューアルを決行中です。
試行錯誤の日々ですが、徐々に徐々に進化させていきまする。




最後にオデッセイのホイール。
スタッドレスの履き替えに備え奥様を物色中なり。

いまのツァイトRRが経年劣化でかなりくたびれて来てますもんで。。。
17inch 7.5J PCD114.3 +40~48 辺りでブロンズ狙い。

しかしこんな配色もとてもとても気になります。



ま、時間はタップリあるし、オデハイブリ発売がまだ不明なので、どうなるかわかりませんけどね。

ではまた~✋



Posted at 2015/04/23 17:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年02月09日 イイね!

兎に角、久しぶりのブログなんだ 。。。

兎に角、久しぶりのブログなんだ 。。。とか言ってますが一週間とちょっとぶりです。
この間、それなりに色々ありましたので事後報告をば。

あっ 丸亀うどんさんの “Wカツカレーうどん” 今回もアタリです!
兎に角、当然、強く推奨(笑)

それでは 画像 で一週間をどぞ~


audio-technicaさんのDEH-P01用ハーネス「HCH-01P」 ただいまエージング30hr、もっとコイツがシルキーにス~っと抜ける高域で鳴いてくれないとアキマヘン。あと70hr、ガマンガマン。


タカスサーキット友の会(そんなのないよ~(笑))、期限内に更新しなくちゃです。
やっぱり5年モノにしようかと。。。


これ久しぶりに MonotaRo さんで調達しました。
最近、よく使う工具から順に、ちょびっとづつ更新しています。


これはオーディオラックの裏側です。あることのためにアンプ裏へアクセスしました。
あることとは。。。こちらは次回の講釈で(^^)





週末は私の誕生日にからめた毎年恒例の “温泉お泊り旅行” でした。
行ったところは石川県加賀の山中温泉。綺麗に整備された街並みが素敵で、片岡鶴太郎さんの展示館もありました。作品は販売もされており二諭吉様くらいがワンサカとありビックリ( ; ゜Д゜)
(最近、加賀に良く来るな~。。。)

今回はここに スキー福井県立恐竜博物館福井県こども歴史文化館 をオプションで追加です!

こども歴史文化館ではオーディオのルーツをお勉強。
お友達が頑張っていましたYO~!

そんなこんなの一週間+αでしたが、まだネタはあるんですがこの辺で。

最近寒すぎでスイスポ弄り(オーディオのケーブル交換)が延びノビになっています。
早く交換しないと間に合わなくなっちゃうYO~!

本日のおまけ



本日今朝の積雪は30~40cm。
明日朝も雪かきから始動です(泣)
Posted at 2015/02/09 23:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年01月07日 イイね!

とっくに明けてますね!。。。

とっくに明けてますね!。。。皆さま明けましておめでとうございます。
ってか、もう年が明けて一週間も経ってしまいましたね。

あっちの方ではボチボチと日常レポートしてますが、こっちでは今年初blogになります。

昨年に続き私の気ままな日常と趣味話しにお付き合い頂ければ幸でございまする m(_ _)m

徒然なるままに。。。(^^)

では年明けからの出来事を画像でどうぞ~
(作文マンドクサイって指摘を受付中!)





嫁さんの実家でお正月&氏神さまへ初詣。
で、私の実家へ移動中にオデッセイがゾロ目っぽいメモリアル(^^)
そしてお節料理で親族団らん~。




実家で動態保存中のオーディオに火を入れて、時々使ってあげてます。
これ、四半世紀前の機材なんですよ~。
世話を惜しまなければまだちゃんと動いてくれます。





今年の初買い物はIKEAさん。
小物をちょびっとだけ買いました。
近くにこんなお店があったらなぁ~





私の趣味の買い物にも出掛けました。
好日山荘でスノーピーク2015カタログをもらって、ヨドバシカメラで○○○○○○○○とルパンの🚗をゲットして、お昼はびっくりドンキーで肉スリッパ喰ったった(^^)




そして積雪具合⛄が心配な若狭へ下道で移動~。
若狭の西は思ったほど雪⛄は少なかったです。

最後の画像は “容疑者X” です(^^)
貴重な髭面はもうありません。だって普通のサラリーマンに戻らないとダメなんですもん。

さぁ~今年一年、どんな車遊びをするんでしょう、わたし。

スイスポは、、、?
オデッセイは、、、?

楽しみですね~(^^)✋





Posted at 2015/01/07 22:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014総括と2015展望 。。。

2014総括と2015展望 。。。とうとう大晦日になっちゃいました(^^)
毎年言ってますがホントに一年はあっちゅ~間に過ぎて行きますね。

自分としては今年もマイペースで車などの趣味を楽しめたと思います。色々なキッカケを通じて交流させて頂いたみなさんに改めて感謝です。

そんな2014年を振り返りつつ、来年の事をちょこっと考えてみました。
ま、2015年の予定は未定 ですが一応青写真です(^^)

①スイスポ遊び(サーキット遊び・かんすいオフ)



お世話になってるタイヤ館敦賀さんやみんカラ友達との車時間は、今年もお腹一杯楽しかったです。
2015年も変わらず弄り(維持り)と進化の歩みは止めません!

そうそう、リアルに濃くお付き合い頂いてるお友達の方々、タカスに温泉にBBQにスキーに、、、さらに濃くヨロピクピク👌

②オーディオ遊び(まずはホーム(^^))



機材の更新はありませんでしたが、ホムシアやレコード鑑賞で引続き大活躍。末っ子に宝物スピーカーを破壊される事故もありましたが奇跡的に復活(^^)
2015もお一人様で音楽や映像を楽しむ時間を創っていきたいです。

③アウトドア遊び(オートキャンプ)



残念ながら今年は春キャンプしか行けずじまい。個人的にもずっと続けて行きたい趣味です。災害備蓄の観点でもキャンプ道具はとっても頼りになりますし。
子供達が “楽しい!また行きたい!” と言ってくれてるので、2015は頑張って時間創くらなきゃです。

④末っ子の英才教育(^^)



自分の趣味を最優先してはダメですね~。
2014は家族と子供のためにしっかりと “お父ちゃん” をしてたんでしょうか!?
2015はいままで以上にバランスを大切にして、家族、子供、趣味を楽しんでいきまする。

⑤そして、カーオーディオ!(2014は熱かった)



今年は「北陸カーオーディオグラブ」に参加させて頂いてから劇的な変化を経験できた一年でした。
たくさんの熱きカーオーディオ好きな方々と出合うことが出来、また有意義な影響をたくさん受け、実り多き一年でした。

特に STUDIO-MESSE さんとの出合いは今年一番のマイトピックスです。
6月のユーロコンではクラス2位の結果をもたらして頂き、本物のプロの技 にノックアウトされました。

大金を注ぎ込むようなお客にはなれませんが、そんな私であっても分け隔てなく、オーディオの楽しさを共有して頂けるマスターに感謝です。

2015もマイペースには変わりありませんが、着実にステップアップしていきたいと思います。
カーオーディオ友達の皆さま、引続き交流のほどお願いします。





そんなこんなで、それなりに楽しい一年でした。

ここで得られる情報と友達はとても貴重だと思いますので、私は来年もみんカラを続けて行こうと思います。

皆さま変わらずお付きあいの程よろしくです~(^^)✋



Posted at 2014/12/31 16:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年12月22日 イイね!

どうって事ない最近の出来事(^^) 。。。

どうって事ない最近の出来事(^^) 。。。こんばんは。
大阪日帰り出張から戻り、絶賛残務処理中の私です(泣)

まだもうちょいと掛かりそうなので、気分転換にはやっぱりミンカラでしょう(^^)

てな訳で最近の出来事をば。

いま福井の若狭の西側でも雪がパラパラし始めました。
今回はTOP画像(12/18)の状態までは降らないでしょうけど、皆さん油断大敵です。それぞれにお気をつけを~✋

ではまず最初は先日の DIATONE DS-3000 復活後、レコード鑑賞をタップリとしました(^^)
で、デジタル耳をアナログ耳に戻しましたとさ。。。



そして冬仕様になった記念にジャックを洗車。下廻りの付着エンカルも綺麗に流してあげて、そのままスタンドでNEWシバジュン全曲をジックリ味わったとさ。。。




腰高になったジャックを眺めながら早く春が来ないか考えつつ、いい加減にヘルメットを買わなくちゃ!と思うのであった。。。



土曜昼は父ちゃんの思いつきで久しぶりのたこ焼き🐙戦争が勃発!
しかし家族で和気あいあいと分け合いながら美味しく食べたとさ。。。



そんなこんなで日曜日は、我が家的定番の福知山温泉♨に浸かりに行って、いつの間にか改装されて綺麗になってて嬉しかったり。。。



あっ、昨日もこの道走ったぞ! と考えつつ、舞若道を制限速度で走りながら大阪日帰り出張に行き、帰路はガマンできずコヤツを喰らったり。。。



まぁ~別にどうって事のない数日ですね(笑)

明日は年賀状作りを一気に終わらしてしまう予定です。が、予定は予定です(爆)

そうそう、audio-technica さんから出た DEH-P01 のアレ、やっぱりイッとこうと思います。
お世話になってるショップさんに連絡しなきゃ(^^)
Posted at 2014/12/22 20:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@JIN.toyama さん、お疲れ様!夕方でもまだ暑いよね😆💦私も渋沢号夕方純水洗車したよ☝️」
何シテル?   08/31 19:29
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation