• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

タカス(円走会)の準備 その2 。。。

タカス(円走会)の準備     その2 。。。 昨日は朝から メカドックおやぢ に押し掛けて来た。
あんなことやこんなことを教えてもらいながらタカスの準備をするために。ありがとっす。

にしても 暑かった、、、(泣)
しかしラーメンは旨かった。汗だくになったけど(笑) ゴチっす。




さて今回の準備メニューはこれ。

左リア 車高+10mm & 右リア プリロード調整。
しかし満足行く結果とならず。。。理由はまた後日。




リアの車高弄りは今回教えてもらったので、次からは一人でできるもん!
しかし、ショックシャフト最上部のネジ山を潰す失敗をしてしまい、余分な補修をば。





M12×p1.25 のダイスって田舎のホムセンには売ってなかったので、帰路 館 に寄ってスナップオンを借用~
ありがと S君。

それから車高を下げると発生するスイフト特有のトラブル 「リアフェンダーのツメめくれ」 対策を。
ベルトサンダーで削ってタッチペンで錆止め塗装しておいた。




左側は一年ちょい前に対策 しているので、今回は新たにめくれが発生した右側だけ処置しておいた。

これで残るメニューは「ブレーキパッド交換」「フロントタイヤ交換」「6点ハーネス装着」だけ。あとは天気を祈るのみです。

頼んだぜ!
晴れ男の方々~!
Posted at 2013/09/15 17:52:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年09月13日 イイね!

そうそう、出来上がっとります 。。。

そうそう、出来上がっとります 。。。そう、LED打ち換え 完了しとります!
練習の甲斐あって意外とスンナリできました。

が、、、

ディスプレー の雰囲気、イメージとちゃうんです(泣)
色がちょっとクリーム色っぽい。
それと明る過ぎ。

スイッチの所の色はいいアンバイなんだけど。
同じ LEDチップ 使ってるのに。

偏光シートの透過具合が違う?
他に原因は、、、見当つかん(泣)

誰か改善策おせ~て~
Posted at 2013/09/13 19:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年09月08日 イイね!

LEDチップ打ち換えって、見えん (泣)(ミクロ弄り①) 。。。

LEDチップ打ち換えって、見えん (泣)(ミクロ弄り①) 。。。この作業、おっさんには辛い(笑)

今朝はエアコンディスプレーのLEDチップ打ち換えの練習を兼ね、 これ のイルミ照明用チップを 赤 → 橙色に打ち換え た。

ハッキリ言って手元が見えん!
チップ小さすぎ! (これは3020チップ)

元チップを外すのに一苦労、そして新チップを半田付けするのに大苦労(笑)
慣れればちょっとはマシになるんだろうか。。。



娘のおもちゃの虫眼鏡と卓上電灯でセッティングを駆使し(笑)、低熱量20Wの半田こて二刀流で手際よく、手際よく、、、、、手際よく?。。。 でもなんとか無事に換装できた。
当たって砕けなくてよかった~(笑)

いや~、イルミの色を替えたり、色が揃うのはとても素敵だけど、今回やってみて自分では積極的にしたくない DIY かもです。

週末の弄りはここまで。
いまから家族サービス&久しぶりの温泉へGO!
Posted at 2013/09/08 10:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年09月07日 イイね!

最後のひとつをやっつけた!。。。

最後のひとつをやっつけた!。。。今日日中は小学校の運動会だった。心配された天気は小雨がほんの少し降ったけど、なんとか全カリキュラムを終えて一安心(^-^)

姉ちゃん兄ちゃんお疲れさま~。

帰宅後の父ちゃんは自由時間(笑)

ダッシュでメーター周りをバラシしたら、いままであえて着手しなかった 「メーターバラシ」 を決行~!
(パーツレビュー掲載済み)

とうとう針を外してしまった。
もうこれでお嫁に行けません(爆)

決行したこととは “オドメーター液晶反転” でございます。画像見て気付きましたかぁ~?

ここは最後に残っていた液晶パネルで、インフォメーションディスプレイをここに移設してからと言うもの、反転したくてしたくてウズウズしとりました。

針戻しは日没サスペンデッドにつき明日に延期なり。
そうそう、メーターのイルミは純正色のままで継続です。実は純正の橙色、わたくし結構好きなんです。

さぁ~これで目出度く&心置きなくミクロ弄り (LEDチップ交換) に突入できまする。

あぁ~スッキリした(笑)
Posted at 2013/09/07 19:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月28日 イイね!

ミクロ弄りしようよ 。。。

ミクロ弄りしようよ 。。。次なる弄りはこれ。

思ってたよりずっと小さい(泣)

ミクロ&マイクロ的な LED 打ち換えに初トライだ!


プラン①

ヘッドライトレベライザーのコントローラーをスブラッシュのパーツと交換する。するとコントローラーのヘッドライトマークをイルミO Nで赤く点灯させることができる。
この 赤色LED を 橙色LED に換えて純正イルミと統一を図る。


プラン②

エアコンコントローラーのセンター部分だけ 白色LED に打ち換えて、カロッツェリアP01 とイルミ配色の統一を図る。


分かる人にしかわからない地味な弄りだけど、以前から LED 打ち換えはしてみたかったので、いよいよ実践だ。

予備の LEDチップ も手配してある。
期は熟した。ジュクジュクだ!

ハンダコテ二刀流で当たって碎けろ~(笑)
Posted at 2013/08/28 22:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「つづいてます👍️」
何シテル?   07/27 21:18
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation