• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

毒キノコ到着。。。

毒キノコ到着。。。営業途中にいつもの店に寄ったらブツが来ていた。

なかなかしっかりした造りで印象はGOOD。パイピングがバフ掛けされてるとBESTなんだけどな~。

確かバッテリー移動が必要で、取説で示された方法を補足するちょい技がカキコミであったはず。

土曜日取り付けに向けて、今晩探すとしよう。
Posted at 2009/07/16 12:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年07月12日 イイね!

物欲に素直に従う。。。

物欲に素直に従う。。。T館敦賀の3DAYSイベントに行って来た。各社のデモカーや雑誌に掲載された車など魅力的な展示がたくさんあり楽しめた。

今回の訪問目的は500円貯金が貯まったので、予定のブツを発注するためだ。

いつも良心価格なので特別な交渉もせず握手で契約完了。

取り付け後の変化が楽しみだ。

次のブツに向けて貯金も再開することにしよう。。。
Posted at 2009/07/12 15:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年02月17日 イイね!

ブレーキ手入れ。。。

ブレーキ手入れ。。。大袈裟なタイトルだが要はクリーニング。

ディーラーでブレーキパッドを交換してもらったのだが、商品同封の鳴き止めグリスを塗り過ぎており、はみ出たグリスがローターに付着。
ローターに付着したグリスはパッドカスを巻き込んでスリッド溝を埋め、熱で焼きつき。。

とんだ悪循環でグリスがカチカチになってコビリ付いていたため、タイヤを外してから4輪ともクリーニング。

思うことはグリスの使い方ひとつでも「良い加減」「適量適度」が重要であると言う事。
こんなところでも、ディーラーとSHOPの違いが出ると改めて認識。
Posted at 2009/02/17 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年02月11日 イイね!

変化の予感。。。

変化の予感。。。スイスポが無事車検から戻ってきた。

予告通りDIXCELのブレーキローターとパッド に交換した。(パーツレビュー参照)
ブレーキフルードもDIXCELでDOT4。
それとトルコンオイルの交換も行った。

まず見た目。ローターベルハウジング赤塗装とスリット加工によりチラ見せ効果は抜群。冬はBBSを履いておりそれ程でもないが、夏のADVAN-RSになればさらに目立つことになりそうだ。この時点ですでに自己満足。

次に効き具合。初期タッチは純正から大きな変化はなく違和感はない。少し踏み込んだ時は“んんっ、良く止まる感じ。。”である。しかしまだ当たりが付く前なので本当の効果は体感できていないが変わってて当然。時季を見て変化を報告したい。

とりあえずDEXCELホームページにある「ローターのならし」を参考に、じっくり当たりを付けていくことにする。
それから暖かくなれば定番のキャリパー塗装も実施する予定だ。
Posted at 2009/02/11 08:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年02月03日 イイね!

基本は“止まる”から。。。

基本は“止まる”から。。。まもなく車検のスイスポ。
走行距離はもうすぐ24,000km

高速域でのブレーキング時に軽いジャダーが起こるためローター交換を検討した。
色々ネットで情報を集めてみると社外品が意外と安いことに気付きディクセル製PD(プレーンディスク)に射程を定めた。
さらにネット散歩を続けているとPDをベースにオリジナル加工するSHOPに幾つか遭遇。

PDにしておけば純正価格同等で購入できるのにも係わらず“ドレスアップ&チューンアップ”の疫病神達が微笑み掛けて来たため、素直に従う今日この頃。

結局、PDへスリット&熱処理加工したローターとディクセルTYPE-Zパッドの購入に踏み切ったため、総額で約2諭吉殿の加算となった。

しかし、車検でのブレーキ点検時に交換してもらうため工賃は0円。
ブレーキローター交換を検討されている方は車検のタイミングをお見逃しなく。

ローターはパーツレビュー参照。
Posted at 2009/02/03 23:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ

プロフィール

「@ブラックサンダーショコラ さん、ほんとそれ!日没後もGarage36℃でしたわ😱」
何シテル?   07/25 08:08
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation