• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

操縦桿を換えたのさ! 。。。

操縦桿を換えたのさ! 。。。実は私、デザインや握り心地が以外と好きだった純正ハンドル。

中古車だったジャックに乗り初めて既に9満キロ(オドメータは10.5満キロ)、特に交換欲求が高まらなかったためそのままだったんですが、昨年始めから、、、

「やっぱりバンドル遠いよな」
「6点ベルトで締めた時、ハンドル基準でシート位置を決めると足元が窮屈だよな」
「気が付けは運転姿勢がちょいネコ背やん」

と気になり始めていたとき、、、

リアル&ネット上のみん友さんが ワークスベル さんの操縦桿脱着装着を相次ぎ導入。俄然気になる存在になってました。

そんな私に残された道は、もちろん イッとくやろ~🚗!

で、タイヤ館敦賀恒例の初夏の特販キャンペーンで、この 脱着装着 を手配した訳であります。
ハンドル購入資金がないにも係わらず~(爆)

相変わらず勢いだけで生きてますね~
アホですね~

結局ハンドルは一ヶ月半後に MOMO TUNER 35Φ を手配。そして昨日、めでたく交換となりました。
グリップが勝手な想像より細かったとのプチ失敗はありましたが、純正プラス3~4cmほど手前に来たので、私的にはかなりシックリ来るポジションになりました。

しかし、ウィンカーやワイパーのレバーは50%の確率で空振りしますが、慣れで解決してやります(^^)

その節はハンドル位置情報などでお世話になった 四輪の千葉ットマン さん、この場を通してお礼申し上げまする~m(_ _)m

では装着までの軌跡をどうぞ~





館長さんに作業してもらってる間に、、、内緒の端末処理をば。。。



純正ハンドルが取れたら、ワークスベル ラフィックス さんを取り付けて、、、



狙撃ミサイル発射スイッチ付操縦桿に交換!
そしてお疲れさま、純正バンドル(^^)




交換完了後は、プロのインストーラー顔負けのトッポッポなお方とランチミーティング!
このあと嶺北某所までの試験スクランブル~🚗





新な企みのために資材調達でした(笑)
またまた DIY が始まりますよ~

さらにその後、不定期ミーティングさせてもらってるこの方に声を掛け 突然プチオフ してきましたよ~




毎回そうですが、2台並ぶとカッコ良いですね(^^)
今回もアズグレSWSPのオーディオは、空気感がたまらんでした。
今度お会いした時にはディナさんに掛けた魔法を教えて下さいね。
Caffeeご馳走さまでした~✋

とまぁ~朝からガッツリ一人遊びしていた YASUBEE でございました。







Posted at 2014/09/07 09:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2014年08月09日 イイね!

GTサプリとAVサプリ 。。。

GTサプリとAVサプリ 。。。先日の事ですが営業車で走っていると、、、大胆にステッカーを貼った怪しいワゴンが!
側面には RECARO と貼ってあります。もちろん前席は2脚とも RECARO に換わってます。

物好きなお方だなぁ~と思って覗いてみたら、、、

タカピシャ販売淫さんでした(^^)
もちろんこう言われてしまいました 「早く買え!(♥)」
週末のイベント、飛ばされないようにご注意を~✋

お店には熱湯風呂イベントでお願いしたGTサプリが届いていました。





ワンタッチ脱着レバーとハンドルが揃えば装着してもらいます(^^)

こちらもある意味 GTサプリ!
左右ピラーもメーターフードも貼り替え完了しとります。

色抜けしたこれが 、、、



こんなに黒々となり復活です!





すでに車両にも戻しています。
精神衛生上もスッキリしました。あとは日焼けにどれだけ強いか。。。
エクセーヌとかアルカンターラを敢えて避けて、この ラパス2 にした結末は如何に!

さて最後は AVサプリ~
ただいま絶賛焼き焼き中。焼き焼きマシンは前回blogで触れた Win7-PC です。

Windows Media Player で WAVE 取り込みし、このソフトで CDR に焼いてます。
Pioneer付属ソフトで CD複製 するのと比べてどっちの方が良い音で焼けるんでしょうかね。




良い音のアルバムをライブラリーにジャンジャン増やして行ってます。
んん~ 幸せ(笑)

やはり綾戸智恵さんキテます!
JHEENA LODWICKさんもヤバいです!


Posted at 2014/08/09 10:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2014年07月30日 イイね!

実用GT弄り 兼 見た目GT弄り 。。。

実用GT弄り 兼 見た目GT弄り 。。。いや~、暑っついですね。
トロケそうです。

さらに明日午前、健康診断なわたくし、21:00 から断食断飲が始まっていて発狂しそうなんです。
脱水症状で死ぬぅ~(泣)

そんな弱音を吐いている YASUBEE ですが、週末はジャックにGTサプリを投入します。
そうです、先日開催された タイヤ館敦賀 “熱湯風呂でウッチャレカッチャレチャレンジ!” で、手配をお願いしていたブツ達を 順に取り付け始めます。(取り付けてもらいます)

思い返せば、、、 この時 に妄想してたなぁ~

まずはこれ。
この週末に交換です。



10満キロ越え記念に初めてクーラントを交換してもらいます。
ついでに別で手配していた黄色いバナナ3本も交換してもらいます。無理言ってスミマセン。


(TM氏ブログより画像拝借)

きっとエンジンルームはとっても素敵なレーシングルックになることでしょう(笑)
これで 0.3sec 短縮!

そしてこれ


(niberu氏ブログより勝手に画像拝借)

結局、逝ってしまいました。
もうおっちゃんなので色は控えめに黒です。誰かさんと同じ(笑)
これはもうちょっと納期が掛かるようで、ちょっとお預けです。

そんな期間を逆利用してハンドルを物色中~
MOMOに決めている私ですが、この3つに絞りました。





これでさらに 0.3sec 短縮、合計 0.6sec 短縮、、、か!?(爆)

ディープコーン式にしようかと思っていますが、ラフィックス+専用ショートボスとの組み合わせのとき、純正位置からどの程度手前に来るのかが問題です。
先駆者の貴方!寸法つき詳細レポ希望~(笑)

早くハンドルシェアして遊んでみたいですわ(笑)



Posted at 2014/07/30 22:39:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2014年06月11日 イイね!

なかなか出てこないんよ~ 。。。

なかなか出てこないんよ~ 。。。いきなりですがワタクシ的に大問題なことがあります。

もどかしいんです。
じれったいんです。

いつになったら出てくるんでしょうか。。。





我が家の1号車オデッセイさん、キャンプの時には荷台も屋根の上もテンコ盛りなんです。テンコ盛りで出掛けないといけないほど機材があります。

SNOWPEAK好きになってしまったため、必然的に大きく重くなってしまってます。
でも気に入っているから良いんです。苦になりません。

で、ここでワタクシ的大問題とは、、、
これらを積まなくてはならないのです、、、


ここ の商品は “現在頑張って開発しとります~” とお話しされてました。




そして ここ の商品も “金型までできてて試作品を作るところです~” と頼もしいお言葉。



上の2社は遅くとも冬シーズンまでにはラインナップに加わってくれることでしょう。


それからワタクシ的大本命の ここ 実は大問題勃発、、、



“屋根の形状が特殊で強度を保つのが難しいかも。いまのところ開発はスタートしていません”

なんて事をおっしゃるではないですか!
いや~困った。。。
いつも出足の遅いスーリーさん、なんやかんや言っても出してくれる事を祈りましょう。


そしてワタクシ的な根本的大々問題なのが、、、上のメーカー達のパーツを使いたい車なんですが、、、こいつ、いつ出るねん!



RC1オデッセイハイブリット~

最近は噂も含め、とっても静かなんですが(泣)
来年1月までに発売にならんと困るんですけど。。

極秘情報お持ちの方、メッセ頼む(笑)



Posted at 2014/06/11 22:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2014年05月21日 イイね!

最近燃費が良くなってるんです 。。。

最近燃費が良くなってるんです 。。。これ “魔法の小箱” をつけてから、いろんな変化があるんです(^^)

いまの所、数値で確認できて分かりやすいのが 「燃費」 なので、先日、ちょっと測ってみた。

私のジャックは、レー探にOBDⅡを繋いで色んな車両情報を見れるので、いつもはこんな画面です。


(うち20kmほど高速。国道・県道・高速の制限速度は厳守!(^^))

いいでしょ(笑)

燃料残量計が壊れているジャックは、この画面で残量を把握しています。
実給油量との比較では誤差は 1L 以内です。なかなか信頼度高いんです。

で、私は普段、全然ECOを意識しない運転をしています。ECO運転できない人で意識しても3分しか持ちません(爆)

決して普段から爆走しているのではありませぬ。

もちろん今回もいつもと同じペースで運転したんですが、、、

普段は 11~12km/L のところ、魔法の小箱を繋いでからは 13km/L 前後で落ち着いています。

どう、スンゴイ でしょ!
AT な私のスイスポでこれなので、燃費運転できる MT な貴方なら、ビックリ燃費になるかもです。

気になった貴方は私のパーツレビューへ GO!
エナジーボックスって言うんですわぁ(^^)
Posted at 2014/05/21 23:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation